• ベストアンサー

外野手センター3番について

こんにちは。 少年野球でリトルリーグに入っている子がいます。 外野手、センター、3番なのですが、 どういったポジションなのか?また、役割等を教えて下さい。 ちなみに、この子はまだ小学校2年生です。 でもポジションをもらっているとこうことは、よほど上手いということなのでしょうか??野球のことは全く知らない私です。お手数をおかけ致しますが、お教え頂ければと思います。

  • 野球
  • 回答数9
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doraroku
  • ベストアンサー率30% (261/843)
回答No.9

さらに、足と肩が弱いが故に、逆に試練を与えて努力させ成長させるために、あえてそれが重要なセンターをポジションに与える人(監督)もいます。

charlotte_yumi
質問者

お礼

doraroku様、 うちの子も、試練を与えられているように感じます。 マラソンでは学年3位でしたが、肩はそんなに強いとも思えないからです。

その他の回答 (8)

  • doraroku
  • ベストアンサー率30% (261/843)
回答No.8

何回もすみません。 先に説明したのは、申し上げたとおり理想であり、色々と変わってきます。 例えば守備で言えば、センターは確かに中央に位置するので重要と訴える人は多いですが、逆を言えば中央なので、両脇に守備の選手がいるため、あえて守備が不得手な人を中央に配置し、両脇の上手い選手でカバーするということを考える人(監督)もいます。 例えば打順で言えば、相手にすぐにダメージを与えるために、1、2番に最も実力のある選手を配置し、3番に不得手な選手を置くと考える人(監督)もいます。 ですので、なおさらポジションや打順だけで、その選手を判断することは出来ません。 しかしながら、みなさんが仰るとおり、普通に考えれば、チームの中心となる(なるべき)位置でもあるとも思われます。 決して、その子供さんをけなしているわけではなく、野球経験者として、そのように判断することを許せないのです。 きっと、丁寧な質問者様が心配する子供さんのことですから、上手いことと信じます。

charlotte_yumi
質問者

お礼

doraroku様、 ありがとうございました。 監督の考え方次第でポジションは変わるとのこと、理解できました。 やはり、本当の所は、監督に聞かないと分らないのかもしれませんね。。

  • doraroku
  • ベストアンサー率30% (261/843)
回答No.7

No.5です。 では、ポジションの適性について持論ですが簡単な説明しましょう。 ただし、こればっかりではなく、もっと様々なことがあるという前提でお願いします。 また、あくまでも理想ですので、チームの特性や監督の考え方で異なりますが・・・ ○ピッチャー 速くコントロール良く球を投げることが出来て、ピンチにも動じない強靱な精神力を持つ者。 ○キャッチャー 捕球が上手く、頭が良く、統制力がある者。肩の強い者。 ○ファースト 送球を捕球するのが上手く、統制力がある者。 ○セカンド 器用で、最も状況判断能力の優れた者。 ○サード 強い打球に対する恐怖心に強い者。打球に対する判断力に優れた者。 ○ショート 状況判断能力に優れ、肩の強い者。 ○レフト フライを捕るのが上手い者。守備の負担が少ないので、主に打撃に期待されている者。 ○センター 足が速く、肩の強い者。守備の負担が比較的少ないので、打撃に期待されている者。 ○ライト 肩が強く、状況判断能力に優れている者。 打順では、 ○1番 確実に出塁することが出来る者。足の速い者。 ○2番 器用で、小技が出来る者。 ○3番 確実にヒットを打つのが上手い者。 ○4番 強い精神力を持ち、チャンスに強く、長打力のある者。 ○5番 チャンスに強く、長打力のある者。 ○6番 オールマイティなことが出来る者。 ○7番 長打力があり、かつ器用なことが出来る者。 ○8番 バントが上手い者。打撃の負担が比較的少ないので、守備に期待されている者。 ○9番 打撃の負担が少ないので、守備に期待されている者。 こんなとこでしょう。 さて、どこのポジション・打順がすごいのか、判断出来ましたか? 経験者の私でも出来ません・・・

charlotte_yumi
質問者

お礼

doraroku様、 ご丁寧に、度々ありがとうございますm(__)m なるほど、よく分りました。 それぞれのポジションは、計算しつくされているのですね。 素人の私にでも大変分りやすく、感謝しています。

回答No.6

野球はお詳しくないとのことですので、本当のリトルリーグかどうか疑問ですが、いずれにしてもそのチームの中では中心選手といって問題ないでしょう。 これが、上級生を含めたチームなら本当にすごいことだと思います。 低学年だけのチームとしてもその中では中心だということですので、度合いは違うにせよ賞賛すべきことだと思います。

charlotte_yumi
質問者

お礼

rokko-oroshi様、 ありがとうございました。 本物のリトルリーグなのですが、低学年と高学年は分かれて練習をしています。しかし、中心的存在ということで、うれしく思います。

  • doraroku
  • ベストアンサー率30% (261/843)
回答No.5

私は、ポジションと打順だけで判断するのはどうかと思います。 上手いかどうかは、実際にプレイを見なければ判断できません。 ポジションは適材適所で決めます。 要は、個人の特徴や適性に合わせて役割分担をするわけです。 会社でもそうですよね。 総務や経理や営業や、誰が一番優秀なのか、その役目だけで判断できますか? 人事は、その人の適性に合わせて決めるものではないですか? それと同じことです。 よく、野球経験者をつかまえて「ポジションはどこだった」と聞いて、それだけで評価する人がいますが、私も経験者なので、その度に憤慨しております。

charlotte_yumi
質問者

お礼

doraroku様、 ありがとうございました。 やはり、ポジションと打順だけでは決めることは難しいのですね? とても参考になりました。

  • pacific17
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.4

皆さんの意見と同じです。すごいと思いますよ。2年生で任されるのははそんなにない事だと思います。きっとチームの柱になってほしいと思って任せたんじゃないでしょうか。だとすれば、技術だけでなく、チームをまとめていくリーダーシップみたいな事を教えていってあげるのも大事だと思います。それなら野球を知らなくても教えてあげられますよね。 親子でがんばってください。

charlotte_yumi
質問者

お礼

pacific17様、 ありがとうございました。 皆に賞賛して頂いている気がして、うれしく思います。 私もがんばりまっす!

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.3

プロで言えば巨人にいたころの松井秀樹、今の高橋由信、いまの福留孝介、黄金時代の西部の秋山幸二などですね。打てて守れるスーパープレイヤーといった位置づけです。

charlotte_yumi
質問者

お礼

yakyutuku様、 ありがとうございました。 将来の、打てて守れるスーパープレイヤーなのでしょうか? ぜひ、あの子にも、福留選手のようになってほしいと思います。

回答No.2

センターは守備の要と言えるポジションで 勘が良く足が速く肩が強い選手が多いです。 簡単に言えば外野で一番守備が上手い人ですね。 3番はバッティングの上手い人が入ります。 2つ併せて分かることはチーム内でも1,2を争うくらい野球が上手な人ですね。 と、いうことなので2年生でここまでのポジションを与えられるのは すごいことだと思います。

charlotte_yumi
質問者

お礼

tamakentarou様、 ありがとうございました。 なるほど、良い勉強になりました。 このまま、チームを引っ張っていける存在になってくれればと期待しています。

  • unakowa
  • ベストアンサー率38% (53/138)
回答No.1

いいですね。 センターは、一番守備範囲が広く、俊足である選手が付くことの多いポジションです。 また3番といえば主砲といわれる4番の前を打つ打順で、安打製造機といわれる選手がつく打順で、走力も重視されるポジションです。 どちらにしても、チームの主力であることは間違いなく、しかも通常では小学2年生に務まるとは思えないほどですので、よっぽど期待されている選手であることが読み取れます。

charlotte_yumi
質問者

お礼

unakowa様、 ご回答ありがとうございました。 チームの主力と聞いて、うれしく思います。 私もいろいろと勉強したいと思います。

関連するQ&A

  • 外野手をやりたいのですが

    いま中学一年で野球部に入っています それで外野手をやりたいのですがどこがいいと思いますか 外野手経験あり 五年のとき少年野球でライトをやり県大会にでました、レギュラーで センターも経験あり 身長160cm  体重50kg   50m8秒   遠投50m~60m 打撃に自信あり  フライの捕球には大の自信がある

  • 高校野球の外野の背番号

     高校野球では背番号がポジションに沿って決められますが  外野の場合  7=ライト  8=センター  9=レフト  でしたっけ?

  • 外野手の適性や役割の違いを教えてください。

    野球の守備の本を読むのですが、 内野手は各ポジションづつ守備方法が紹介されています。 しかし、外野手はレフトもセンターもライトも 一括して守備方法が紹介されています。 外野手の3つのポジションは、内野手ほど神経質に 区分けする必要がないのは、私でもわかりますが、 それにしても大ざっぱな感じがいたします。 足が速くて、守備範囲が広くて、肩が強ければいい。 それは外野手なら出来るだけあるべき要素ですが、 ポジションごとの特徴ってありますか? 私がわかる範囲では・・・ レフト→右打者が多いので守備範囲が広いほうがいい。     肩はセンターやライトほどはいらない。 センター→強肩・俊足が条件。守備の要。 ライト→三塁までが遠いので、肩が強いほうがよい。     クセのあるフライが飛んでくるので注意。 くらいしかわかりません。 当方は草野球レベルです。 私の言っていることに間違いがあれば、遠慮なくご指摘ください。 野球にお詳しい方、どうかご指導お願いします。     

  • 小学2年生 リトルリーグのメリットデメリット

    少年野球についての分類が分かりませんが、 うちの近くに「リトルリーグ」の専門グラウンドがあるようです。 普通の「少年野球」との主な違い、または体への負担、 親の役割、監督コーチ陣のことなど メリットデメリットを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 少年野球の違いについて

    少年野球っていろいろなリーグがありますよね。 硬式では、リトルリーグ、シニアリーグ、ボーイズリーグ。 軟式でもたくさんありますよね。 これらのリーグの違いについてわかりやすくのっているHPとかあったら教えてください。 それと、中学生まではいろんなリーグや学校野球が乱立していますが、高校は硬式軟式とも学校野球に統一されているような印象があるのですが、学校とは違うリーグもあるのでしょうか?

  • 少年野球で背番号10番・

    少年野球で背番号10番・ キャプテンの役割は・・・

  • 草野球 外野手

    自チームで最近キャッチャー経験者が増えて来て正直自分がキャッチャー出来なくなる可能性が出ています。そこでチームから言われたのが外野手「ライト」が向いてると言われてます。しかし前のチームでおおぽかをやって去年のYouTuberさんの主催試合でもライトは守りましたが長打を打たれてカットマンに投げたらゴロになったりととにかく嫌な思い出しかありません。 あと加えてライトは1番守備が下手くそなポジション「ライパチ」てことで俺はもう野球やるべき人間ではない辞めるべきなのかとも考えてます。 やはり草野球とかでの外野手特にライトは下手くそな人が守るてポジションなのでしょうか? ちなみに野球経験は小学生の頃のみその時はずっとライトでした。中高はやってなく社会人で草野球チームに入ってからは最初のチームはずっとライト、次のチームは最初の二試合とかはライトそこからセカンドで最後はライトて感じです。 キャッチャーは諦めるべきでしょうか?

  • 背番号

    ポジションで背番号が、決まっていますよね。 内野までは、左回りなのにどうして外野になると 7番がレフト・8番センター・9番ライト と右からになるんですか?高校野球をみてて不思議に思ったのです。あまりルールに詳しくない私にも判りやすく 教えてください。

  • 少年野球チーム移籍について

    少年野球チーム移籍について 小学校2年生の息子がいます。 現在、地域の軟式野球チームに所属しておりますが、事情があり、早い段階での移籍を考えています。 硬式のチームに入団を考えていますが、どのチームに入団するか、とても悩んでいます。 最終的には、本人が決めることで、馴染めるかどうかも見て判断したいとは考えているのですが。。。 リトルリーグ、ボーイズリーグ、ポニーリーグとありますが、詳しい方へそれぞれのメリット、デメリットを教えて頂きたいです! 各リーグでの体験談などでもありがたいです。 あと、リトルリーグに入った場合、もしも、中学の部活で軟式をやりたくなった場合はルールの差などで不利になったり、戸惑ったりすることはありますか? 私は、野球に詳しくありません。。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 中学硬式のグラブ選び

    教えてください! 中学2年の息子がリトルシニアに入って野球をやっています。 今回グローブを購入することになりました。そこで皆さんに教えていただきたいのですが・・・ ・息子は外野手です。 ・体が小さくもちろん手も小さいです。(小学校6年生標準型程度) この場合、一般外野手用のグローブを購入するのがいいのでしょうか?それとも、少年硬式用がいいのでしょうか? それ以外の方法はありますでしょうか? 皆さんからのご意見お願いいたします。

専門家に質問してみよう