• ベストアンサー

家賃支払いに遅れたときの利息

先日主人が亡くなり慌しくしておりまして家賃が遅れました。落ち着いた頃に入金しました。 入金の前に管理会社からポストに手紙が入っていて83400円と書かれていて私も今まで主人が家賃の支払いをしていたので書かれていた金額入金しました。この時点で20日ほど遅れていました。 明日、家賃の入金日なので契約書などを出してきて振込みの金額やらを準備してたのですが実際毎月払う家賃が66000円、駐車場代が7350円、合計73350円です。 なぜ先月は一万円も多く請求されたのかわからずにいます。 ちなみに契約書に書かれていた延滞利息は「日歩4銭」でこれは家賃も駐車場代も同じでした。計算の仕方はイマイチわからないのですが一万円も上乗せされるって何か考えられることありますか? 今日は管理会社がお休みで話しを聞くことができないのでこちらで相談させていただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kita52326
  • ベストアンサー率61% (320/520)
回答No.2

ご愁傷様です。 1万円の差額もさることながら、ご主人が亡くなったということですと賃借人が変更になります。 基本的には相続人が当然に借家権を承継できますが、契約の更新等で費用請求される場合があります。 http://re-brains.com/qanda/keiei.htm (うしろから2番目の質問部分) 管理会社に申し出るのと合わせて、1万円の差額を確認されたらいかがでしょう。 多少の遅れでも延滞料を請求する貸主は少ないと思うので、単純ミスの可能性の方が高いと思います。 ついでながら、相続が発生すると、銀行などは遺産分割協議が整うまで預金を凍結してしまうことがありますので、 当座必要な資金は現金として早くおろされることをおすすめします。 余計な話ばかりで失礼しました。

sariko
質問者

お礼

賃借人変更届けもまだしてなかったです。そうですよね、これも早くやらなければならないですね。 明日、早速問い合わせのついでに変更届けださなければいけないですね。 現金はすべて私名義の通帳に移してあります。ご親切に色々ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • otoutann
  • ベストアンサー率26% (248/933)
回答No.1

日歩というのは1日の100円あたりの利息です。 日歩4銭なら1日0.04%の利息(年利で14.6%)ですので、20日なら0.8%です。 73,350×0.008=586.8円となりますが・・・

sariko
質問者

お礼

やはり一万円の差額はおかしいですよね。明日問い合わせてみますありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家賃の延滞利息計算方法を教えてください。

    家賃納入日より7日遅れ入金しましたが 延滞利息はどのように計算されますか? 家賃は25万円で年利36%との事です。

  • 家賃の遅延損害金の金利について

    友人がちょっとした商いをするのですが、契約書に 「代金は●月●●日に振り込め。振り込まない場合はその日から 完済の日まで遅延損害として日歩5銭の割合による遅延損害金を支払うこと」 (とっても要約して書いてます) とありますが、日歩5銭というのは年利に直すと18.25%ですよね。 これって利息制限法の範囲を超えてますよね。 (ちなみに支払う必要のある金額は120万円ほどです) これって出資法との間のいわゆるグレーゾーン金利ってやつですか? もしそうなら年利15%にて契約させるってことが可能なんでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 支払いの充当内訳

    残高            10万 月の支払い金額(リボ払い) 1万 利率            18% 延滞金           20% 充当優先順位        1.元本  2.利息  3.延滞金 延滞期間          10日 実際の入金金額       5,000円 以上の場合、5,000円入金時の元本・利息・延滞金の充当内訳を教えてください。

  • 家賃延滞利息について

    賃貸業をしています。 公務員で十分な収入(夫婦で年収1200万円くらい)があるのに、性格がだらしないのか、毎月、5日から10日くらい延滞します。 少しでも遅らせて利息でも稼ぐつもりなのかと思うほど、入居以来ずっとです。自動落としを勧めてもしません。 将来、退去時にこの延滞の利息を取りたいと思っています。 賃貸契約書には「遅延延滞金利」については書かれていません。 この場合、金利は複利計算にできますか? また、いくらの金利がとれますか? 時効については、何年前まで有効でしょうか? ぜひ、教えてください。

  • 家賃滞納の利息について

    このあいだ、敷金の返還のことで質問したものです。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4292433.html 今回のことで大家に電話して、いろいろ話したのがいけなかったのか なぜか更新料が滞っていたと通帳のコピーが送られてきました。 それから特約で家賃を滞納した場合、1日100円につき10銭という項目があり、今までも数日遅れたりしていたぶんを含めて11万(それでも17年からです)、更新料のは9万5000円を212日で2万140円です。 これまで、何月分ということで入れていたわけでもないし、今まで督促が来ていたわけでもないのに、2万140円っていうのも・・・と思ったのですが 「あまりつつくと、今度は9年前にまでさかのぼって請求されるのでは」とも思います。 実際、主人は何日か延滞したり、ときには3か月分まとめて後で払ったりしていたため、それはこっちがもちろん悪いのですが・・・。 敷金のことも、もうこれ以上言わないで、全部おとなしく払うべきでしょうか?

  • 家賃滞納利息について

    最近、結婚したものです。主人が13年の1月分だけ家賃を滞納していて「滞納家賃等のお支払について」という紙面がきたことで発覚しました。その前の月に支払を振替に変える手続きをとったので引かれているものだと思っていたようです。出張が多いことからしっかりきていたものも見ていなかったようです。そこで、その紙面には利息年14.56パーセント分も一緒に払ってくださいと書いてあります。今の家賃は約58000円です。もちろん主人のだらしなさからきたものなので家賃はきっちりお支払したいと思いますが、利息も払うとなると結構な額です。払わなくていい方法がありば教えて頂きたいです。 勝手な質問ではありますが、利息まで払う余裕は結婚したばかりでありません。なんとか家賃だけ支払う方向で進められればありがたいです。

  • 遅延損害の金利計算

    5,000,000万円を用立てました。月々100,000円を支払ってもらう契約をして2回だけ入金されたところで返済が滞りました。 元金は4,800,000円とし、2007/10月1日~ 2008/5月31日までの244日間滞納したとすると、日歩8銭(年利29.2%)で計算すると、延滞金は936,960円で間違いないでしょうか? また、この金利は合法なのでしょうか? どなたかご教示願います。

  • 家賃支払いが遅れたとき

    同じマンションにすむ方から相談を受けました。 去年の夏、子供さんの学校用品の購入が重なり(母子家庭) 前のご主人からの養育費の入金が曜日の関係で遅れ 31日に引き落とされず、翌月の5日頃に振り込んだことが2ヶ月続いたそうです。 遅れる理由は管理会社に電話し 業務の都合でその日しか行けないことも伝え承諾頂き入金済み。 翌日、2回続いたことで、オーナーから「念書にサインをしてほしい」と言われ、サイン。 見せてもらった内容は 「次の家賃を●●日までに支払えなかった場合は 1週間以内に退去する」というものでした。 サインする際、オーナーと管理会社の担当者とマンションの管理人が同席していたそうです。 その後追い出されるかもしれないと不安になったようで、 2週間食事が取れなくなり 一ヶ月程心療内科に通っていました。 そして先月、また養育費の入金が遅れ、 30日に、理由と入金予定日を伝える電話を管理会社にし、承諾してもらえたそうです。 そして今月末、また養育費の入金が遅れたようですが今回は元ご主人からの連絡がなく、 今日の22時頃の、管理会社からの連絡で引き落とされていないことがわかったそうです。 去年誓約書を書き、その後一年以内に同じように 期日に引き落とされていないので オーナーがまた誓約書を書くよう言っていると言われ、 去年のような恐ろしい文章なのかもしれないとか、即刻出て行かなくてはならないのかとか半泣きです。 管理会社の方は 「そんなに大げさなものではないですが 遅れてもいいと思われていると困るので  それにオーナーのご意向ですから断れないですよ」とおっしゃったそうです。 彼女から、その場に同席して欲しいと言われていますが、オーナーがそれを許可するかは いまのところわかっていません。 ご質問させていただきたいのは、やはり誓約書は書かなくてはいけないのかどうかです。

  • 延滞利息金

    エステの途中解約をしました。 契約書には解約日から1ヶ月以内で返金すると書いてあったのですが、 1ヶ月過ぎても入金されていません。 この場合、延滞利息金の請求はできるのでしょうか? また、契約違反という事でどのように対処すればよいのか、アドバイスお願いします。

  • 支払遅延損害金の計算

    当社は、賃貸業を営んでいますが、今般 テナントからの賃借料支払が遅れています。 そこで、契約に基づき遅延損害金を請求しようと 思います。 賃借料10万・消費税5千円に対し 契約に基づき日歩5銭にて計算しますが、 この場合、税抜額の100千円か税込額の105千円で 計算するのか判断しかねてます。 尚、契約の文面は、「賃借料・・・支払い遅滞の場合は ・・・、その額に対し日歩5銭の延滞損害金を加算して 請求する。」となっております。 債権額に対する遅延損害と考え、税込額で請求して 良いと考えてますが・・・ どなたか、明確なご回答方よろしくお願いします。