• ベストアンサー

ブローオフ? バックタービン?

FullTuneの回答

  • FullTune
  • ベストアンサー率24% (34/141)
回答No.3

180SXに乗っております。 BLITZのエアクリとブローオフつけていますが、ぜんぜん調子わるくないですよ。もちろんフルブーストからアクセルOFFで思いっきり「パシュー」と鳴らしています。そのままクラッチを踏み続けてエンストするかどうかやってみましたが、500rpm以下には下がりません。その後のレスポンスも悪くありません。コンピュータもノーマルのままです。 私もエンストだの調子悪くなるだのと聞いていたので自分の車もそうなるんかな?と心配していましたが、ぜんぜんそんなことはありませんでした。 参考にしていただければ幸いです。

関連するQ&A

  • 純正ブローオフバルブについて

    180sxに乗ってます 結構前から純正のブローオフバルブを殺して乗っているのですが 最近友達から純正のブローオフバルブを取っ払ってエアクリ(キノコ型)をつけて走ってるとスロットオフ時に鳴る「ピョロロロー」?ってタービンの吹き返し音ありますよね?(合ってるのかな(汗) それがタービンを痛めると言われました 社外のブローオフバルブはつけているのですが何故かタービンへの吹き返し音が鳴ります(汗)よくわからないのですが社外のブローオフを着けてても鳴るものなのでしょうか?それとタービンへの影響等を合わせて教えて下さると助かります 宜しくお願いします ちなみに仕様はマフラー、エアクリ(キノコ型)、触媒ストレートです

  • エンジンブローか、タービンブローか どちらでしょう。

    某オークションにてエンジン(SR20DET)がブローしているというシルビアを購入しました。 部品取りとしては勿体無いので復活させようかと考えていますが、エンジンブローなのか、タービンブローなのか悩んでいます。 症状としてはエンジンはかかるが、マフラーから白煙が出ています。 先ほど、タービン周辺の配管を外したところ、タービンのエアー吸い込み側やエアフロ等にオイルべったり・・・ ※エンジンの配管レイアウトは以下です。 ・ブローオフはインマニ側にあり、大気開放せずにタービンのエアー吸い込み側に戻しています。この配管にもオイルが・・・ ・ブローバイもタービンのエアー吸い込み側に戻しています。 更に、プラグも外してみました。 4本ともにオイルがべったりです。 (内、1本はオイルかすも付いています。これは、別の問題?) プラグの4本ともに、オイルが付いているのでタービンブローかな? と信じたいですが、このような症状だと疑わしきはエンジン側でしょうか?それともタービン側でしょうか? コンプレッションテスターは来週中に準備し各気筒毎に測定してみようと思います。 ぜひ、ご意見を頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • BNR32のブローオフについて

    画像のようなパイピングとブローオフバルブを取り付けた場合、バンパー右下にある純正のブローオフバルブははずさなくても大丈夫でしょうか? ブローオフが3つという事になりますが、、、 また、このパイピングを利用して、HKSの新しいSQVなどに交換できますでしょうか?

  • S14タービン

    S13SR20DETに 14タービンを流用するさい、コンピューターは 書き換えた方がよいのでしょうか? 13純正では問題ありますか?

  • タービン交換

    現在はS15のブーストアップ仕様に乗ってますが 今回のエンジンブローを気にSR20改2.1Lにしようと思ってます。 それに伴いタービンをGT-SSに変更しようと思っているんですが ノーマルタービンに比べてブーストの立ち上がり等どう変わるか教えてもらいたいです。 また他にこのタービンがいいて言うのもあれば教えてください。 いちを欲しい馬力としましては340前後を考えています。あと主な使用場所はミニサーキットです。 まわりに使っている人がいないのでよろしくお願いします。

  • FD3S 社外タービンについて

    FD3Sに乗っています 近々エンジンのOHをしようと思っています そこでついでに社外タービンを導入しようと思っているのですが、今の仕様(トラストマフラー、ナイトスポーツスポーツ触媒、ナイトスポーツ純正置き換えインタークーラー、銅3層ラジエター、キノコ型エアクリーナー、FDコマンダーでセッティング済み)を考慮して400ps以上を狙える社外タービンはどのあたりになるのでしょうか 走るサーキットは筑波ですが、当然町乗りの割合の方が圧倒的に多いのであまり大きいタービンはつけたくありません ちょうどよく満足のいくタービンはどのあたりの物になるでしょうか ちなみにポート加工というのも考えたのですが、そっちはどうでしょうか またそれぞれの費用等も参考までにお教えしていただければ幸いです 一概にはなんともいえなく難しい質問かもしれませんが、よろしくお願いします

  • 大気開放のブローオフのメリット・デメリットは?

    純正のブローオフは車検対応のためにタービン手前に戻しているようですが、これを大気開放するとパフォーマンスは上がるのでしょうか? エアフローが正確に計れず燃調が狂うという意見がありますが、ブローオフが働くのはアクセルオフ時の話なので関係ないと思います。 競技車両はバックタービンが多いように思えますが、これはコース上にブローバイガスに混ざっている気化したオイルを撒き散らさないために密閉しているだけで機械的にはブローオフはあった方が良いのではと思うのですが。。その辺教えてください。

  • 開放型ブローオフバルブをリサーキュレイションパイプに直結するのは故障につながりますか?

    今Eclipse 1997 GS-t 4G63 を所有しています。 中古で購入して、既に社外ブローオフバルブ開放型、ストレートマフラー、エアフロー&ブースト&エギゾースト三連モニター、がついていました。 エンスト、エンジンの不安定さが気になったので、快適かつ快速に車を調整しようと思い、少しずつパーツを取り付けています。 今の使用は、 社外ブローオフバルブ大気開放型、 Magnaflow触媒付マフラー、 K&Gエアクリーナー、 Apexi AFC NEO 燃料調整コントローラー、 といった感じです。エンジン、タービンはノーマルだと思います。 それで質問ですが、 大気開放型ブローオフバルブのファンネルにパイプを取り付け、それをリサーキュレイションパイプに純正ブローオフバルブのように戻す、 という事は故障につながるでしょうか? それとも仕組み的には純正バルブもしくは強化ブローオフ的な感じになるのでしょうか? 仮的なパイプを先ほど取り付けて試したのですが、RPMを6千以上に持っていき「ヒュイーン」といった後にアクセルをリリースした後の音が、「ブヒュルルルル・・・」といった感じの音が聞こえます。開放型バルブの音は全くといっていいほど聞こえません。 何ぶん、純正のブローオフ&ターボの音を聞いた事がないばかりに、その音が正しいのかどうなのかもわからないのです(Youtubeで調べては見たのですが・・・)。 エンジンチェックランプが常についてしまい、且つ、燃費がものすごく悪いのです。 燃調で調整を試みては居るのですが、未だに改善されません。 それで色々調べてみてわかった事が、4G63エンジンは大気開放型にするとECUが狂ってしまうという事です。エアーフローメーターを見て調整していても調子が悪くなる一方だった事に納得がいきます。 大気開放型ブローオフで燃調で調整していき、チェックエンジンランプがつかないようにする事は可能でしょうか? それともリサーキュレーション型を購入するしかないのでしょうか?この方向性の場合はランエボの物を取り付けようと考えています。 出来るだけ詳細を伝えようと長々と書いてしまいましたが、どなたかお力添え下さると大変たすかります。 当方海外に住んでいまして、中々そういった知恵を持った方々に会えないといった現状です。 よろしくお願いします。

  • ブローオフバルブについて(プシャア~)

    スカイラインGTS-tタイプMを購入予定なんですが、社外のブローオフバルブがついているのですがあまりチューニングしていない車でも付けることがあるんですか?マフラー以外ノーマルの車なんですが・・・。てっきりタービン交換した場合に付けるパーツだと思っていたので(?)と思いました。ブローオフはどういう時につけるのか知りたいです。

  • セカンダリータービン圧が・・・・・

    はじめまして、レガシィB4RSK-D型に乗っているのですが本日高速で160kmまで加速中に急にタービン圧がゼロになってしまいました。 その後何度か試してみてプライマリー圧は正常にかかるのですがセカンダリーに切り替わった瞬間ゼロになる状態です。 その時外から音が「シューーーー(正確に表現できませんが;;)」というような感じの音がしています(感覚的には空気が抜けているような音です) これはタービンブローなのでしょうか? 因みに社外ブローオフ・マフラー交換・キノコエアクリを装着してブーストコントローラーで1kで設定しています。 皆様の経験豊富な情報をご伝授御願いします。