• 締切済み

学習指導要領の対応年度

調べたところ学習指導要領は2002年に改訂があったようです。 この学習指導要領に沿って授業をしているのは 2002年度以降入学(2004年度卒業)の生徒で 2002年度と2003年度卒業の生徒は前回の1992年に改定されたものを 元に授業を行っているとの解釈であっていますでしょうか?

  • ooume
  • お礼率31% (476/1509)
  • 高校
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • hatikou2
  • ベストアンサー率31% (19/60)
回答No.1

 高校においては、2003年度の入学生から学年進行で実施されているようです。したがって、2002年度入学の生徒も前回の学習指導要領で授業を行ったと思います。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E7%BF%92%E6%8C%87%E5%B0%8E%E8%A6%81%E9%A0%98#2002.E5.B9.B4.EF.BD.9E
ooume
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 学習指導要領の試案に関して

    昭和28年度以降の学習指導要領(改訂版も含む)には、試案の文字がなくなっています。なぜなのか、ご存じの方教えてください。

  • 高校の新学習指導要領

    いま中学生です。 高校生の兄弟がいるので、参考書などはお古を譲ってもらおうと思っています。 ただ、近々学習指導要領が改訂されると聞きました。 いつから(何年度入学の生徒から)施行されるのでしょうか? あと、過去の改訂時にも特に数学と理科が注目されたようですが、現行課程と新課程で増える分、減る分について教えてください。 他の教科でも注目の変更があればそれもお願いします。 まだ中学生で高校の内容はあまり知らないので分野名あたりを簡単にお願いします。

  • 学習指導要領の移行処置のプロセス

     2009年度から新学習指導要領への移行処置が小学校で始まるとのことですが、学習指導要領の移行処置は、具体的にどのような方法(手順)で進んでいくのでしょうか?  前回、改訂の時の例でも結構ですのでご教示頂ければ幸いに存じます。

  • 学習指導要領。。。

    大学で教職課程を履修している者なのですが、この間、学校の先生に小・中・高校の学習指導要領とその解説書を買うように薦められた(今はなくてもいいけど、あったほうがいいよ、と)のですが、今2年生で、これからその学習指導要領を買って4年生になるまでに学習指導要領の内容は変更されないものなのでしょうか?買って次の年に内容一部改定、みたいなことがあっては嫌なのですが、、、そこのところどうなのでしょうか?今買っても損はないのでしょうか??

  • 学習指導要領

    学習指導要領が改訂されると、必然的に教科書の内容も変わってしまうのですか?

  • 各学習指導要領の改正について

    閲覧ありがとうございます。 1947年の試案としての発行から現在までの格学習要領の改訂について、改定年、特徴点、社会的背景などについて説明して欲しいです。(1947年版も含めて) 1955年の社会科のみの改訂は除きます。 お願いします。

  • 小学校社会 学習指導要領

    こんにちは。 教育学部で社会科の学習指導要領の変遷についてレポートを書いています。 そこで、疑問があります。 小学校の社会科では、学習指導要領は7回も改訂されています。 どうして、改訂されるのでしょうか。 私は、その時代にあった教育を子供たちにさせるために学習指導要領も改訂しているのかな、と考えています。 わかる方で結構ですので、よろしくお願いいたします。

  • 新学習指導要領

    今年4月に高1になる息子を持っている母です。 高校の学習指導要領が変わると聞いたのですが、息子の場合、授業、大学入試等において影響は出るのでしょうか? また、小中学校の学習指導要領はいつから正式に変わるのか教えてください。 最後に、学習指導要領は何年おきに変わるのか決まっているのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 学習指導要領

    日本では学習指導要領があり高校での授業内容や入試の出題範囲に制限がありますが、欧米でも学習指導要領のようなものがあるのでしょうか。

  • 学習指導要領

    回答よろしくお願いします。 高校学習指導要領に記載されている語彙数の変化を教えてください。 1982年度、1994年度、2003年度から実施されているものを特に知りたいです。いろいろ調べて見ましたが調べ方が下手だったみたいで情報が多すぎて疲れてしまいました。 お願いします。