• ベストアンサー

牛乳を飲むと・・・

他の方と質問が重複してたらごめんなさい! 私は大の牛乳好きなのですが、牛乳を飲むと直ぐにお腹がくだってしまいます。 普通でもホットでも同じなんですよね(涙)。 学生の頃はこんな事は無かったのにここ数年はその様な状態です。 下痢恐怖症?のあまり最近では飲まなくなってます。これは何か体質の改善をしないと治らないのでしょうか?若しくは他に原因があるのでしょうか? 牛乳飲みたいよ~~~~~~~!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • osa-kun
  • ベストアンサー率64% (48/74)
回答No.7

こんにちは、dolphin36さん。 ご質問の回答は、5のedogawaranpoさんや6のnozomi500さんのご説明で十分かと思います。純粋な牛乳を扱わない清涼飲料メーカーの者なので「一般人」としておきますが、私の知っている範囲内で少し専門的に補足しておきます。 dolphin36さんのお腹が緩くなる原因としては、飲み過ぎということも考えられますが、牛乳に含まれる脂肪量の違いによる影響ではないかとも考えられます。これは、体質的なものが大きく関わってきます。 ご質問のような乳糖不耐症(にゅうとうふたいしょう)の原因となる乳糖の量はふつうの牛乳も低脂肪乳もほぼ同じですが、ふつうの牛乳のように脂肪分の多いものは消化に時間がかかるために胃腸の通過時間が長く、また同時に乳糖も少しずつ分解されていくのでお腹が緩くなりにくいと推測されています。 ところが、別の牛乳を飲んだとたんにお腹が緩くなってしまったということがあります。これは低脂肪乳でよく見られる症状です。緩くなる理由は、「ふつうの牛乳」の場合の逆、つまり乳糖の分解が追いつかないからということになります。もし、dolphin36さんが低脂肪乳などをお召しあがりになってお腹が緩むというのであれば、乳糖不耐症というほどではないものの、少し乳糖を消化しにくい体質によるものではないかと思います。 ですから、とくに低脂肪乳を召しあがるときは時間をかけてゆっくり飲む、また何かを食べながら飲むということでお腹への影響が軽減できるのではないかと思います。 ふつうの牛乳でもお腹が緩むのでしたら上記以外の原因になるかと思いますので、やはりメーカーへご相談されたほうがよいと思います。専門の研究員がどのメーカーにもいますから、症状について詳しく説明すればいろいろと教えてくれますよ。 安心して牛乳が飲める日が早く来るといいですね!

dolphin36
質問者

お礼

この場をお借りして回答して下さった皆様へお礼申し上げます。 そして報告が遅くなり申し訳ありませんでした。 補足ついでに・・・実は今日も牛乳を飲みました。(コップ2杯程度、低脂肪牛乳)そしたら案の定30分ほどしてからお腹がゴロゴロと・・・ヤッパ体質改善を根本的にやらないとダメなんですかねぇ~(涙)そういえば、osa-kunさんご指摘の通り俺は牛乳を飲む時って「ゴクゴク」って殆ど一気飲みにちかいかもしれません。ですから今後は少しでもゆっくり飲む事を心がけたいと思います。 皆様、回答ありがとうございました!

その他の回答 (6)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.6

(さいきん話題の)○印牛乳で、「牛乳に弱い」方用の「ア○ディ」というのがあります。 「乳糖分解酵素」の不足を補うために、予め「乳糖」を分解してある、とか。 4の回答で「細胞を壊す」というのは、たぶん勘違いで、「ホモジナイズ」処理によって、乳脂肪の粒を粉砕していることをさしているのだと思います。 (原乳だと、一晩放置すると、分離してしまうけれど、いまの牛乳は一週間おいても分離しない)

参考URL:
http://www.snowbrand.co.jp/shohin/gyu.html
noname#21649
noname#21649
回答No.5

高齢者の場合に.牛乳蛋白質(4番の方の指摘するように脂肪かも)の(名称忘却)を分解する酵素がなくなって.下痢するかたがいます。大体20台頃からこの傾向が出ます。 遺伝的な因子が強いので.ご家族に聞いてみてください。ご家族が同じような状態ならば.消化酵素の分泌がかれいのためになくなり.牛乳を消化できなくなったと考えられます。

noname#1625
noname#1625
回答No.4

牛乳はもともと牛の赤ちゃんが飲むもので、人間が飲むためにあるわけではありません。 牛乳の細胞は大きいので、その大きさに人間の消化器官が対応しきれないのでお腹を壊してしまうそうです。 今は品種改良をして細胞を小さくしているので、牛乳を飲んでお腹を壊す人は少なくなってきているらしいです。 去年あたり『所さんの目がテン!』で見ました。 低脂肪乳だと比較的お腹を壊さない、と言っていたような気がします。 他のメーカーの牛乳に変えてみるのもいいかもしれません。 あとは飲みすぎに注意、って感じでしょうか。 くださないで飲めるようになるといいですね。

  • KODAMAR
  • ベストアンサー率26% (267/1006)
回答No.3

何の回答にもなっていないのですが。。。 私も学生の時は給食で毎日冷たい牛乳を飲んでましたが、なんともなかったんですが、 学校を卒業し、段々飲まなくなってから、冷たい牛乳を飲むようになってからは お腹を壊すようになりました。 ホットではたいてい大丈夫なんですが(たまにダメな時もある)、ひどい時は カフェオレやコーヒー牛乳なんかでもお腹が痛くなってしまうことがあります。 私は牛乳単品は好きではないので、別にいいんですけど、問題はコーヒー牛乳やカフェオレ、コーヒー。 もう飲むときは覚悟決めて飲んでます(笑) 私はそれで困っていないのでいいんですけど、dolphin36さんのように お困りでしたら、やはり医者にみてもらうのがいいかと思います。 胃腸を強くするようなサプリメントとかもあるかもしれませんね。 そういうのを試してみるのもいいかもしれません。 下の方もおっしゃっていますが、そうなりにくい牛乳というのも売っていますので、 こういうのからお腹を慣らして普通の牛乳に持っていくという手もあるかもしれません。

  • odd-art
  • ベストアンサー率9% (31/325)
回答No.2

 私も、以前は牛乳を飲んでも何でもなかったんですが、一度、牛乳にあたり、下痢を起こしたんです。  それ以後、牛乳を少しでも飲むと、下痢を起こすようになりました。  原因は、胃腸が弱くなった為らしい。  でも、便秘になったら、牛乳を飲めばいいのです。  体質を変えることでしょうか?  飲んでも大丈夫だと暗示をかけることでしょうか?  そんなに無理をされずとも、嫌いで通せばいいんじゃないでしょうか?  それでも、飲みたいなら、下痢覚悟で飲みましょう。

  • miuhr
  • ベストアンサー率19% (12/63)
回答No.1

私は牛乳に強いみたいなので、 実際に飲んで確認は出来ませんでしたが、 昔スーパーなどの売り場で 「お腹がゆるくならない牛乳」 って商品が売ってましたよ。 これなら大丈夫なのかもしれませんね。 >若しくは他に原因があるのでしょうか? 他に原因があるのか判断できないので、 心配でしたら病院に行って相談した方が良いと思います。

関連するQ&A

  • 牛乳を飲みたい!!

    小学生まで飲めた牛乳が中学生くらいから飲めなくなりました。飲むとすぐに下痢をしてしまいます。温めても駄目です。いまでも牛乳は大好きで、飲みたいのですが、下痢が怖くて飲めません。何か良い牛乳、体質改善方法?などがありましたら、お願いいたします。

  • 牛乳を飲むとお腹がゴロゴロ

    子供の頃は何とも無かったのに大人になって牛乳を飲むと、お腹がゴロゴロとなってひどい時は下痢になったりします。 乳製品がダメなのかとも思っていますが、アイスクリームなどいくら食べてもなんともありません。 牛乳がダメという話は良く聞きますが、体質だから治らないのでしょうか。

  • 牛乳を飲むと下痢・オナラがすごいんです

    牛乳を飲むと下痢・オナラがすごいんですがこれは単に体質ということで 特段に病気というわけではないんでしょうか。 牛乳は美味しいし栄養もいいので出来るだけ飲みたいのですが 下痢、オナラがすごいので休日だけ飲むようにしています。 続けて飲んでいればこのような症状は改善されるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 牛乳でお腹が・・・

    同じような質問を捜したのですが、タイトルだけでは分からず、もし重複そいていたら大変申し訳ございません。 去年の夏くらいから牛乳を飲むとお腹が下るようになってしまいました。 それまでは、食事のときでさえ牛乳を飲むような、牛乳愛好家でした。 カルシウムなどの栄養は他から取ればいいのですが、牛乳好きにとってはつらくて仕方ありません。 シリアルなどで牛乳を入れてもだめでした。 何か改善方法ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。 飲むヨーグルトなどでの代用はできれば避けたいところです。 宜しくお願いいたします。

  • 乳糖不耐症で牛乳を飲み続けたら?

    この頃牛乳を飲むことがなくなっていたのですが、久しぶりに飲むとお腹がゴロゴロして下痢をしてしまいました。 多分、乳糖不耐症という体質になったのだろうと思います。 そういう人は普通牛乳は避けると思うのですが、私は長年便秘に悩んでおり、ちょうど良い便秘解消法が見つかったのでは!?と喜んでおります。(下痢でも出るのが嬉しい) けれどやはりそれを続けることは体には悪いのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 牛乳 下痢 体調良

    牛乳 下痢 体調良 牛乳について質問です。 25歳男です。 10代の頃から牛乳が好きで中学校の頃は1日に1~2リットルを飲んでいました。 好きで飲んでいたのですが、良くおなかがゴロゴロして下痢をしていました。 一年前から環境が変わり牛乳を全く飲まなくなったため便秘気味になり 食後にはおなかから喉にかけてスースーする感じの胸やけが続くようになってしまいました。 おなか周りもなんか重苦しくて食べた物がずっと溜まっている様な感覚でムカムカします。 呼吸も息苦しく胸が上がる様な呼吸になってしまいます。 また最近になり牛乳を飲み始めてから下痢になってしまったのですが、 その方がおなかの重苦しさや胸やけが消え、呼吸も落ち着いた呼吸が出来て体調が良い気がします。 牛乳を飲んで下痢になった方が身体の悪い物が出されているように思えます。 このまま牛乳を飲み続けた方がいいのでしょうか。 御回答宜しくお願いします。

  • 牛乳の銘柄をかえたら下痢がなおった人

    いきなり下品なタイトルで申し訳ありません。 私は小さいころからお腹が弱く(というか、そう思っていた)学校でもよく授業中にお腹が痛くなり恥ずかしい思いをしていました。 しかし、20代後半にひょんな事から毎朝飲む牛乳の銘柄を変えたら、あんなに頻繁に下痢していたのが、ぴたっと収まってしまいました。 このような体験をされたかたが他にいましたら是非教えていただきたいです。 (本当は銘柄も教えていただきたいのですが、問題があるかもしれないのでそれはやめておきます。)

  • 牡蠣と牛乳の共通点があるはずなんですが?

    牛乳が体質にあわず、牛乳を少しでも飲むとお腹をこわしてしまいます。牛乳をそのまま飲むとほぼ確実です。 ところが牛乳で作ったもの、たとえば砂糖とまぜて作ったお菓子、シュークリームとか、ケーキとかそういうものは大丈夫なのです。(バターもそのままだったら確実にすぐお腹をこわしますが、ほかのと混ぜると多少いけます。) ところで昨日お腹をこわしたのはどう考えても牡蠣くらいしかないのですが、考えたら以前も生牡蠣を食べたときにお腹をこわしてます。 インターネットで調べたら、牡蠣は海のミルクといわれるとか。成分表で調べてもはっきりとした共通点は、栄養豊富意外にはあまり特長ををかんじないのですが、何か共通するものがあるはずなんです。 他にも私の体質にあわないものはあるのではと、気になります。原因不明でお腹をこわすことがあるので、ひょっとして他にもしらずに食べてそうなっているのではと思います。 まずは牡蠣と牛乳、この共通するものを見つけたいのです。

  • 牛乳から下痢症状に

    めったに飲まない牛乳です、ここ数年でも数回です。 しかし、その度に下痢になります。 飲む量もコップ半分。糖尿病に関係あるのか?と思ったり、胃が弱くなったか?と思ったり。50代ではそんな事はありませんでしたが。 体質の変化?それとも他に原因があるのでしょうか?

  • 急に牛乳(カフェラテなども)が合わなくなりました

    この冬になって、急に牛乳を飲むとお腹の調子がわるくなるようになりました。 出勤時に会社近くのカフェでホットミルクを買って飲んだ後、 お昼ごろまでずっとお腹の調子が悪く、トイレばかりいっていました。 それから数日後、ランチでカフェラテを食後に飲んだところ、 下痢をしてしまい、落ち着いてきたのは夜になってからでした。 このときは、ランチで食べたサラダやデザートなどがお腹に冷えたのかなと思い、牛乳だとは気づきませんでした。 また数週間後、出勤時にロイヤルミルクティを買って、オフィスで飲んでいたところ、お腹の調子がわるくなってしまいました。 どの時も、たまたま事務処理などでオフィスにいる日だったので良かったのですが、営業先などだったらと思うと冷や汗ものです。 シュークリームを食べた時も同様でした。このとき食べたシュークリームは、生クリームとカスタードクリームが半分ずつ入っている物でした。 やはり、乳糖不耐性なのでしょうか。 これまでは、乳製品は大好きで、ロイヤルミルクティはよく飲んでいたため、寒い朝に体を温める飲み物が合わないのは残念です。 最近は、デザート、特にプリンやケーキなども食べるのが心配で 避けています。 これでは、食べる楽しみが減ってしまって辛いです。 内科に行く機会があったので、その際に医師に聞いたところ、「合わないなら飲まなければいいんじゃない」と言われただけでした。 アレルギーなどの専門医ではないからかもしれません。 私としては、どの程度、乳製品を控えたほうがいいのか知りたいのですが、これは採血などの検査でわかるのでしょうか。 また、牛乳類が合わない方は、飲み物やデザートを含め、食事のときにどうされていますか。 外食も多いため、教えてください。

専門家に質問してみよう