仕事の適性が無い

このQ&Aのポイント
  • 精神病を抱えながらアルバイトをしている私が簿記2級取得の求められるバイトに採用されましたが、実際には求められるスキルに追いつけていません。
  • 私と会社が合っていないため、辞めるべきか悩んでいますが、のんびりできる環境なので1年間は働きたいと思っています。
  • 皆さんは私が辞めるべきかどうか、どう思われますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事の適性が無い

私は精神病の病気を持ちながらアルバイトをしている者です。 私が今のバイトの面接に行った頃、応募条件に、簿記2級取得者募集という事が書いていませんでした。私がバイトの面接に行った日に、簿記2級の人求めると訂正して募集していました。 結果、私は今のバイトに採用されたのですが、簿記2級を取得して欲しいと上司に言われています。 しかし実際に働いてみると、病気のせいもあって、会社が求めるスキルに追いついていない自分がいます。 これから時間をかけても、会社の求めるスキルには達成できません。 これは私と会社が合っていないから辞めるべきなのでしょうか? 私は今の会社は、スキルを向上する以外は、のんびりできる会社なので、病気が良くなっているはずの1年間は働きたいと思っています。 皆さんはどう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

スキル向上以外は無理なく働けてるなら 辞めるのもったいないと思います。 もしかしていきなり2級の勉強してませんか? それだといわゆる飛び級みたいなもんなのでキツイと思います。 まずは3級の勉強してみては?3級は2級と比較するとぐっと簡単になります。 3級は持ってるという場合でも、受けたのがかなり前なら まずは3級を復習するところから始めるととっつきやすいと思います。 簿記は業務をする上で必須な資格ではないので ようはそれくらいの簿記知識をつけてくれってことで そんなにすぐにとってくれってわけではないと思います。 アルバイトですし、1年くらいかけてじっくり勉強するのでいいのではないでしょうか? 簿記の勉強の仕方として、まず書店で簿記検定のテキストでなく簿記の基本がわかるくだけたかんじの入門書から読むほうがいいと思います。 そのほうがわかりやすいので。立ち読みでも読めるくらいの軽いものを2冊読むといいですね。簿記のことが面白い程わかる本とかそういうタイトルの本です。 今まで経験がない人に簿記を独学でイチから勉強するのは、病気のこともあって、辛いでしょうから、簿記の入門書を読んだ後はスクールに通うことをおすすめします。通信だと結局は独学なのでご自宅から一番近くて通えるところ、2級の講座はちょっとお値段が上がるのでうけるなら3級の講座でいいと思います。初心者向けなので。3級とれれば2級は独学でいけると思います。 スキル不足の克服はとりあえず頑張ってみてダメならダメでいいじゃないですか。次にいい仕事がみつかるとも限らないですし、今の仕事を気に入っててスキル不足で辞めるのは正直もったいないと思います。

関連するQ&A

  • 私は仕事を辞めるべきなのでしょうか

    アルバイトで未経験で経理のバイトをしています。 経理の知識や簿記の知識が全くありません。 採用時に簿記2級を取得してくださいと言われたのですが、実際にやってみて難しいと思い、仕事で疲れて家に帰った頃には疲れて何も出来ていません。 仕事は与えられたことは一通り出来ますが、簿記の知識が要る経理の仕事が全く出来ません。 ちなみに私は病気で薬を飲んでおり、副作用で頭がボーっとして、集中力もありません。 今の職場は病気の私にとって、体力も使わないし、働きやすい会社です。 こんな私は転職をしたほうがいいでしょうか。

  • どうやってコンビニバイト応募するのですか?

    どうやってコンビニバイト応募するのですか? 近くのコンビニがアルバイト募集ポスタがはってありますけど。。。どうやって応募しますか? 店に入った後何言えばいいんですか? ここまだ募集してますか?とか? あと、面接が終わったときいつも採用担当の方が ”これで面接終わりたいと思います”とか言いますけど。。。その後何言えばいいのですか? ありがとうございました!でいいんですか?

  • 不採用だった会社へ3年後に再応募。どう思いますか?

    お世話になります。 今回は就職について悩んでおりますのでご意見いただけたらと思います。 今から2年半ほど前にある企業へ採用の応募をしました。 筆記試験に合格し、面接までいきましたが不採用でした。 その後、何度か募集を出しているのを見かけましたが 「再応募はご遠慮願います」と書いてあるのを見ました。 面接に行った当時、私には1歳半ぐらいの子供が一人おりました。 面接では志望動機の他に「今後、出産の予定はありますか?」と聞かれました。 嘘はついてもしょうがないと思い、「いずれは二人目をとは考えておりますが、今のところは考えておりません」と回答しました。 それから、何度か募集を見ましたが、子育てを先に終えようと思い、 二人目を出産し、今に至ります。 その会社は経理のアウトソーシング?をしている会社で、主に経理の仕事をするようです。 その当時、私は日商簿記3級の資格を持っておりました。 不採用後、日商簿記の2級の資格を取得しました。 また、面接の際に「採用されたら、1週間ぐらい県外での研修があるけど大丈夫か?」と言われ、予想外の質問に一瞬、子供のことが頭をよぎり、「大丈夫です」と答えたものの、顔に困った表情が出てしまっていたかもしれません。 また正直なことを申しますと、失業保険をもらうための就職活動だったため、まともに企業研究や志望動機を考えていなかったのもいけなかったと反省しております。 今となっては、本当にその会社に入りたいと思っております。 次はきちんと考えてから面接に望もうと思っております。 そして、今年度の4月(平成22年)から働こうと思っているのですが、 この以前応募した会社が別の場所にビルを建てて、4月から何年かかけて新たに何百人と採用をするというニュースを地元のローカルニュースで見ました。 ちょうど、4月から子供二人を保育園に預けて働こうと思っていたので(4月の時点で子供は4歳と2歳)、 ぜひこの会社に再応募したいと考えておりますが、やはり採用は厳しいでしょうか? 4年ほど自宅で子育てをしており、その間に、「自分がやりたい仕事は何か」を考えていましたが、やはり私は経理の仕事がしたいと気づき、簿記を取得したりしました。 ダメ元で応募する気持ちはありますが、まだ半年も先のことで 自分が就職できるか不安な毎日を送っておりますので、誰かに意見を聞きたいと思い、こちらで質問させていただいた次第です。 以前応募してから変わった点は ・簿記の資格を取ったこと ・妊娠・出産の可能性がなくなったこと(でも子供の病気等では休むことがあるかもしれませんが、主人が平日休みもあることや、お姑さんの協力が得られそう) ぐらいです。 ずっと家で子育てをしていたので、経理経験なのどスキルは身についておりません。 また、私は一般事務の経験はありますが、経理事務の経験はありません。 その一般事務の経験も結婚や出産で退職したため、半年や9ヶ月と短いです。 こちらのサイトでも再応募に関する質問をたくさん見かけ、拝見させていただきましたが、同じような状況の質問が見当たりませんでしたので質問させていただきました。 以前の応募から3年ほどたちますし、大量に採用するようなので、少し希望を持ってもよいかなと思う反面、やはり資格を取得したり、出産の可能性がなくなったぐらいでは採用は厳しいかなとも思っております。 やはり、「再応募はご遠慮願います」と書いてありましたし、再応募しても採用は難しいでしょうか? よろしければ、ご意見いただけたらと思います。 長文・乱文、失礼いたしました。 よろしくお願いします。

  • アルバイトの応募は早い方がいいでしょうか?

    アルバイトの応募は早い方がいいでしょうか? 僕はチェーン店のA店でバイトしていたのですが、訳あって半年で辞めました。 今同じチェーン店で別店舗のB店が募集しています。 募集期間は、ちょうど今日から二週間です。 僕は早く応募したいのですが、あまり早いと 「他にも応募者がいて他の人も見たい」 とならないですかね? 明日まで我慢して、明日応募で明後日面接の方がいいでしょうか? でも、明日面接受けた人が即採用って事もありますよね? A店は面接して即採用してくれたのですが。。。 因みに僕はA店だけでなく、僕はC店でも1年近くしてました。 C店も即採用してくれたのですが、 人気の店なのか、いつも30人以上募集があります。 結構倍率高い?

  • 企業への再応募について

    先日アルバイトの面接を行い、不採用の通知がきました 自分としては諦めきれず、ある程度期間が経った後に職が決まってないようならば 再度応募しようかと思っているのですが(もちろん募集していればですが)、 不採用になった企業へ再応募することは大丈夫なのでしょうか? また大丈夫な場合、どのくらいの期間を空けるべきなのでしょうか? ※冒頭でアルバイトと書きましたが、これは企業が「バイト→社員登用」という形で採用を行っているためです。

  • アルバイトについて

    僕はある鳥料理店のアルバイトに応募して面接を受けて採用か不採用を面接した日の次の日に電話すると店の方(店長)にいわれて電話を待っていて電話がかかってきたのですが、他のバイトの子が審査しててかかっているいったことで返事が出来ないので次の日にかけるという内容だったのでその次の日も待っていたのですが電話がかかってこなくて現在に至っています。これでは採用か不採用かわからないのですが、たぶん不採用だと思って他のバイトを探しているのですがもし採用の電話があってそれより前に他のバイトに募集していたら断らないといけないのでその店の人に不快な思いをさせるだろうと思っているのでこういうことがないようにいまはまだ応募していません。そこで聞きたいことがあるのですが 1.電話がかかってこないとき不採用と思っていいのでしょうか 2.電話が来るまで他のバイトに応募しないほうがいいのでしょうか。それとも他のバイトに応募したほうがいいのでしょうか。

  • 一度不採用通知を受けたのですが・・・

    一度、正社員の募集に応募し書類選考を通過し1次面接までして不採用通知を受け取りました。この会社の業務内容にすごく興味を持ち同じような業務をしているところを探したのですが、見つからずどうしても不採用にされて会社で働きたいのです。その会社はちょうどアルバイトの募集(私がやりたい業務のアシスタント)もやっていて正社員に昇格のありと書かれていました。正社員の募集で不採用になったのにアルバイトとしてもう一度 応募するのはルール違反でしょうか?

  • ブラック企業ですか?

    度々求人募集を出している会社があります。 その会社には以前応募して不採用でした。 でも求人活動中、何度もその会社の求人募集をみかけます。 今回また応募してみたら、アルバイトですが次は面接になりました。 ブラック企業でしょうか?

  • 面接先の会社の場所をどうしてみんな聞いてくるの~?

    私は今バイトで事務をやってて、その会社でまたアルバイトをフ○ムエーで募集したんです。 それで、私はたまに募集を見て面接に来てくれる人からの電話を受け付けるのですが、 面接に応募するひと応募するひと全員が、 駅からその会社までの道のりを聞いてくるんです。 私はあんまり道を教えるのがうまくないから、 よけいに困ってしまいます。 もちろんそれを上手く教えてあげるのも一つの私の仕事だというのはわかっています。 でもでも、どうして、自分で調べないのでしょうか? 私は、今までのバイト先は自分で地図で調べました。 みんなどうして聞いてくるのでしょうか? 自分で調べてはいるけど、確認のため? それにどう対応するかでその会社を見極めるとか? アルバイトする側と雇う側の両方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 転職活動中のアルバイトについて

    これまで社員登用を前提としてアルバイトをしていたのですが、 会社の経営悪化に伴って、急遽採用計画が白紙になってしまい、 あと数日で契約終了になってしまいます。 今は求職活動中で、とても気に入った会社が見つかったので、 先日正社員の求人募集に応募して1次面接を受け、結果は2週間ほど かかるとの返事をいただきました。そのあと2次面接です。 とりあえずの収入を得なければならないので、別のアルバイトを探しています。 そこで質問なのですが、この会社の別の部署でアルバイトの募集をしており、 結果が出るまで働きたいのですが、応募しても良いものでしょうか。

専門家に質問してみよう