- ベストアンサー
- 困ってます
ノートン アンチスパムを導入したい
先日、ノートンインターネットセキュリティー2007をインストールしたのですが、それまでに使用していたノートンインターネットセキュリティー2005に入っていたアンチスパムというソフトが入っていませんでした。アウトルックエクスプレスで非常に便利でしたので、今回も導入したいと思っているのですが、メーカーH.Pを探してもありませんでした。 どうしたら導入できるか、教えてください。 よろしくお願いします。
- suehirogari
- お礼率71% (38/53)
- 回答数3
- 閲覧数127
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- e0_0e_OK
- ベストアンサー率40% (3382/8253)
なぜか理由はわかりませんがホームページから別途アドオンをダウンロードしてインストールする必要があるようです。 》http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japanesecustserv.nsf/jp_docid/20060927173302945
関連するQ&A
- ノートンアンチスパム
現在ノートンインターネットセキュリティ2003を使ってます。 ところで、スパムメールが最近多く入って来てるんです。(毎日20件ほど)そこで、ノートンアンチスパム を導入しようかと思っているんですが、効果はどうでしょうか?メールソフトは、MICROSOFT OUT LOOKです。 ノートンアンチスパムを買うよりノートンインターネットセキュリティ2005(ノートンアンチスパムが入ってる)を購入した方がお得でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- ノートンアンチスパムの代替品
はじめまして。 現在、OutlookExpress6にノートンインターネットセキュリティのノートンアンチスパムを乗せて使用しています。 使用アカウントは旧ホットメールとプロバイダメールの2つです。 ノートンインターネットセキュリティの更新期限が30日を切り、アップデートにより各所サイト閲覧の度に警告されるようになっていいかげんうっとおしいのでファイアーウォール無しのノートンアンチウィルスに乗り換えようかと思っています。 しかし、ノートンアンチウィルスにはアンチスパムソフトが付いていないらしく、ちょっと困ります。 ここで質問なんですが、 ・他のファイアーウォール無しウィルスソフトでアンチスパムソフトが付いている製品は無いか? ・OutlookExpressに同期できるアンチスパムだけのソフト等無いか? ・出来ればOutlookExpressを使用したいのですが操作簡単、アンチスパムも付いてるフリーソフトのメーラーは無いか? 上記3点御回答頂ける方お願いします。優先順位は上から下です。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- ノートンインターネットセキュリティー2009のインストールについてて
先日,F社のパソコンを購入し、セットアップしたのですが、その時セキュリティソフトがプレインストールされていて、(セットアップ時に90日間試用版のウイルスバスターかノートンインターネットセキュリティーを選べるようになっていた。)ノートンインターネットセキュリティーを選びました。ところが、僕自身はプレインストールされていたのはノートンインターネットセキュリティー2009とばかり思い込んでいたのですが、よく仕様書をみるとノートンインターネットセキュリティー2008でした。パルスアップデートの機能が気に入って購入したノートンインターネットセキュリティー2009があるのですが、(1)90日間試用版ノートンインターネットセキュリティー2008を使い続け、試用期間後にノートンインターネットセキュリティー2009をインストールした方がよいか、機能が強化されたと聞いているノートンインターネットセキュリティー2009をすぐにインストールするのがよいかどちらでしょう?(2)仮にノートンインターネットセキュリティー2009をすぐにインストールする場合、90日間試用版ノートンインターネットセキュリティー2008をアンインストールしてノートンインターネットセキュリティー2009をインストールするのか、それともいきなりノートンインターネットセキュリティー2009をインストールしてよいのかどちらでしょう?よろしくお願いします。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- fab5jpgra
- ベストアンサー率46% (186/401)
以下のぺージからアドオンパックをダウンロード/インストールすれば、アンチスパム機能が付加されます。 Norton Internet Security 2007 Add-on Pack http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japanesecustserv.nsf/jp_docid/20060927173302945
- 回答No.1
- gogo_japan
- ベストアンサー率28% (95/335)
「ノートンインターネットセキュリティー2007」には「アンチスパム」機能が含まれていないため、オプションでアドオンパックが提供されているようです。 http://www.symantec.com/ja/jp/about/news/release/article.jsp?prid=20060921_01 サポートへ問い合わせが必要かと思います。
質問者からの補足
ご回答、ありがとうございます。 とても小さく書かれているのですね。インストール中にオプション機能になったことを知らせてくれたら分かりやすかったのですが・・・。
関連するQ&A
- ノートン…インストールとアクティブ化の違いって?
ノートンインターネットセキュリティ2007を購入したものです。 昨日、ノートンインターネットセキュリティ2007を購入し、インストールまでしました。ネットにつながっていなかったので、アクティブ化はしていません。 本日、光電話の工事に見えたNTTの技術屋さん(インターネット接続をしてくれる方)に、ノートンインターネットセキュリティ2007をアンインストールされてしまいました…。 理由は、プロバイダの?セキュリティで十分だから…。とのことです。 今、手元にあるノートンインターネットセキュリティ2007は、アクティブ化はしていないのですが、インストールしてしまったので、もう使用が開始されたソフトになってしまったのでしょうか? 使わないのに、一年後には期限切れとなるのは、もったいないな。と思いまして。 もし、プロバイダのセキュリティ能力よりノートンのほうが上ならインストールしようかと…。 どなたか、詳しい方、教えてください!
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ルーターの役割とノートンの役割
私はウィルス対策ソフトとしてノートンを使用しているのですが、ノートンアンチウィルスとノートンインターネットセキュリティの両方をインストールしています。 ノートンインターネットセキュリティというのはルーターの役割をしてくれるのではないのですか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ノートンインターネットセキュリティがアクティブ化出来ないのですが・・
先日、Windowsのアップデートをしてから、ノートンインターネットセキュリティが使用出来なくなり、アンインストール→再度インストールをしましたが、ノートンインターネットセキュリティがアクティブ化出来なくて困っています。どうすればよいのでしょうか?解る方教えて頂けませんか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ノートンインターネットセキュリティーについて
ノートンインターネットセキュリティー2004を使用しています。 PCに入っていた体験版を更新しながら、使用しています。 ノートンインターネットセキュリティー2006を購入しようと考えています。 体験版からの、2006へのアップグレードはできるのでしょうか? 2006のアップグレードのパッケージは販売されるのでしょうか? インストールをするときは、ノートンインターネットセキュリティー2004を削除しないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- ノートンインターネットセキュリティ2006を入れたらBeckyで接続できない
Beckyのバージョンは2.24.02です。 昨日ノートンインターネットセキュリティ2006を購入し、インストールしました。 昨日まではBeckyもノートンインターネットセキュリティ2006も正常に動いていたのですが、 今日になって突然Beckyでメールサーバに接続できなくなりました。 ノートンインターネットセキュリティを無効にしてみても接続できません。 アカウントやパスワードの間違いはありません。 ちなみにアウトルックエクスプレスだと接続できました。 このような症状に対処法はあるのでしょうか? 教えていただけるとうれしいです。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- ノートンインターネットセキュリティ
ノートンインターネットセキュリティ2012をプロダクトキー買ってインストールしたのですが、 表示がノートンインターネットセキュリティ2012ではなくて ノートンインターネットセキュリティだけなんですが、これが2012か知りたいです。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ノートンインターネットセキュリティーについて
現在、私は、win用にノートンインターネットセキュリティーソフトを購入しインストールし使用しておりますが、 新しくパソコンを購入したのですが、このノートンインターネットセキュリティーを新しいパソコンにもインストールして使用できるのでしょうか。それとも、もう1枚購入すべきでしょうか。ご回答お願いします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- ノートンで失敗?
新しく買ったPCにノートンアンチウイルスとノートンインターネットセキュリティという2つのウイルス対策ソフトがついていました。最初、前者を使用していましたが90日近くなってきたので、新しく後者を購入しました。 そこで、インストールしようとして、間違って今のPCにあったインターネットセキュリティをインストールしてしまいました。アンチウイルスのほうをアンインストールもしていなくても大丈夫なんでしょうか?また、購入したソフトは今日から90日以内にインストールしたらいいということなんでしょうか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ノートン インターネットセキュリティー2005を導入させていただいています。
(1)ノートンインターネットセキュリティーだけで スパイウェア対策は不十分? (2)ウィルス対策のソフトとスパイウェア対策ソフトは PC上で、共存させて、誤作動は起こさないもので しょうか? ノートンのインタネットセキュリティー2005 を導入させていただいています。 昨今、インターネット上では スパイウエアの対策を叫ばれていますが、 ノートンインターネットセキュリティー2005だけでは スパイウエアの対策には、不十分でしょうか? ウィルス対策のソフトだけでは スパイウエアの対策には、不十分で、スパイウエアの対策には 専用のソフトが必要とおっしゃる声もお聞きしますが、 ウィルス対策のソフトと、スパイウエア対策のソフトは 同時に導入させて、使用させても問題ないものでしょうか? ウィルス対策のソフトの場合は、ウィルス対策ソフトを 導入する場合は、必ず、他のウィルス対策ソフトを アンインストールしておかないと ウィルス対策ソフトが、他のウィルス対策ソフトを ウィルスと見なして誤作動を起こすとお聞きしました。 ウィルス対策ソフトと、スパイウェア対策ソフトの場合は 問題ないのでしょうか? ご存知の方が、いらっしゃいましたらご教授を お願いいたします。
- ベストアンサー
- スパイウェア
- ノートンインターネットセキュリティ2008のアドオンについて
よろしくお願いいたします。 Vista Basic での質問です。ノートンインターネットセキュリティ2007を使っていました。この度パッケージ版のノートンインターネットセキュリティ2008を買ってインストールしました。 NIS2008インストール後、アドオンをインストールしました。アンチスパムの機能を使おうと思ったからでした。インストールは無事終了しました。しかしながら、ウィンドウズメールの画面にはアンチスパムフォルダができません。DLしたメールにはスパムの文言はつくのですが、、、、、本当にフィルタリングされるのかどうか心配です。 デスクトップにできたアドオンのアイコンをクリックするとアンチスパム機能は有効となってはいるのですが、ウィンドウズメールにはスパムフォルダがないのです。 この状態はおかしいのでしょうか?それとも、NIS2008のアドオンのアンチスパム機能はこのようにメーラーにスパムフォルダは作らないものなんでしょうか? どなたか、NIS2008のアドオンのアンチスパム機能をお使いの方でご教授願えたらと思います。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
質問者からの補足
ご回答、ありがとうございます。 早速アドオンしたら、インストール途中でフリーズしました。システムの復元で戻し、再度インストールしなおしたら、次は、ノートンインターネットセキュリティーをインストールしているのに、Windowsからウイルス対策ソフトが入っていないと警告が出ます。どうも不安定です。IE7が入っているからでしょうか。よくわからなくなってきました。