ADSLの設定に関する質問と注意点

このQ&Aのポイント
  • Red Hat 7.2サーバを使用している際のADSLの設定についての質問や注意点をまとめました。
  • 起動時のADSL接続に関するエラーや接続の安定性の問題について、初期設定や関連ファイルの設定についての質問です。
  • また、ADSL接続の切断やクライアントからの接続の問題、PCの動作不良に関しても質問しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ADSLの設定

自分はRed Hat 7.2をサーバにしています。 構図   internet------Red Hat--------Windows Me NTTのフレッツADSLです。 起動の時、約3回に一回の割合で、ADSLの接続に成功します。先にWindowsを起動しておくと、成功率が高いようです。 adsl-startと打つと「Cannot read configuration file '/etc/ppp/pppoe.conf'」とエラーが出ます。他のファイルがそろっているのに、pppoe.confだけが見つかりません。だから、起動時の接続に失敗したら、いちいちstartxからやらなければなりません。でも、それもうまく行ったり行かなかったり、最悪再起動を何回もするはめに 一番初めの設定はXWindowからしました、あとからゆっくりと他の設定を勉強すると怠慢してたから、バチが当たったのか・・・・ それから、起動時にADSLにつながった場合、一定時間internetしていないと、勝手に接続を切られてしまいますし、クライアントからの接続も一緒きられちゃいます。だけどXから接続した場合はずっと繋がっても問題ありません。 それから、2日間ずっと動かしていると、動作がおかしくなります。電源周りの電線が集まりすぎて熱でおかしくなったのか(時々焦げ臭い匂いがします)、PCがそろそろ寿命なのか(何しろメモリ32KBで、X上げるのに5分は余裕で待たされる)。 長文になってすみません、質問したい事項は「XWindowからADSLの設定をしたから、pppoe.confが見つからないのでしょうか?(内容はどっかのホームページで見た事ありますので、手書きでも良いかと思いますが、)そのほか関連するファイルの設定や注意点がありましたら教えていただけませんか?」「pppoe.conf以外に動作が不安定の原因ってハードに関係ありますか?」の二つです。 インターネットつなげるためだけに何回も再起動してるとノイローゼ気味になってきます。どなたかアドバイスお願います。

  • hugy
  • お礼率82% (163/197)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Jack3K
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.2

# rpm -qa | grep ppp あたりのコマンドでinstallされているか確認してください。 installされているならrp-pppoe-2.6-5あたりがあるはずです。 なければcd-romあたりのRPMで探してください。 # rpm -ivh rp-pppoe-x.xでインストールしてください。 # rpm -ql <パッケージ名> にて確認できます。 後は、 # adsl-setup にて設定できます。

hugy
質問者

お礼

再びありがとうございます。 いますぐに確認できないので、かえって確認したらすぐに報告します。

hugy
質問者

補足

返事が遅くなりました。 どうやらrp-pppoe-2.4には最初から入ってなかったみたいです。 rp-pppoe-3.3-1にアップデートしたら、出来るようになりました。 2.4ではどうやって繋いでいたのかが不思議です。 本当にありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • Jack3K
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.1

とりあえずXWINDOWでの設定はわからないので。 通常RH7.2だとrp-pppoeあたりを使っての接続だと推測できます。 通常コマンドラインにて # adsl-setup これで対話式に設定できると思います。 # adsl-start で接続開始、 # adsl-starus で状態の確認ができます。 ルータとしてお使いならばXなしでの使用がいいと思いますね。

hugy
質問者

補足

さそっくの回答ありがとうございます、だらだらとした長文を今日読み直したら、かなり訳の分からないものになっている事に気づきました。表現力無くてすみません。 コマンドラインからコマンドを打つと、 #adsl-setup bash: adsl-setup: Command not found #adsl-start adsl-start: Cannot read configuration file '/etc/ppp/pppoe.conf' #adsl-status /usr/sbin/adsl-status: Cannot read configuration file '/etc/ppp/pppoe.conf' との様にエラーになります。

関連するQ&A

  • Red hat Linux のX windowsの設定

     FMV DESKPOWER MV205にRed hat Linux7をテキストモードでインストールしたのですがX windowsが起動しません。   Xconfigの設定で色々試したのですがだめでした。テキストモードからstartxで切り替わろうとするのですが黒い画面になりテキストモードに戻ります。  なぜ?

  • フレッツADSL接続ツールについて

    教えて下さい。 OS9.xでフレッツADSLを使う場合、NTTから送られるフレッツ接続ツールではトラブルや動作不安定をおこす可能性があるという話を聞いたのですが、本当でしょうか? また、対処としてはどうすればよいのでしょうか? また、OS10.x(OSX)ではPPPoEに対応しているから設定だけすれば、ADSL接続ソフトは使わなくて良いのですよね? うろおぼえの知識しかないので、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • LILO.CONFの設定後

    私はリナックス初心者です。 レッドハットを使っています。 参考書には、LILO.CONFの設定をテキストで変えた後に パソコンを再起動すれば、ウィンドウズかリナックスの どっちかを起動しますか、みたいなGUIが出ると書いてあるのに なぜだか、選択画面が出なくウィンドウズだけが起動して しまいます。 だれかおしえてください。

  • LinuxでADSLって、むずかしい?

    LinuxでADSL接続をしようとしています。 Linuxの端末(xterm)で、 adsl-startコマンドを実行して、以下、質問に答えていきました。 USERNAME:xxx@super-r.net INTERFACE:eth0 Activate-on-demand:no DNS:server Firewalling:1 このあと、 Congratulations,it should be all set up! とでたので、adsl-statusコマンドを発行してみました。ところが・・・。 : Link is down (can't read pppoe PID file /ver/run/pppoe.conf-adsl.pid.pppoe というメッセージが出て、インターネットには接続できませんでした。 ちなみに、adsl-startコマンドを実行すると、 ..............TIMED OUT とでてしまいます。 どなたか、上記について解決案お持ちでしたら、ご指摘ください。また、 足りない情報ありましたら、指摘ください。 長文になりましたが、以上、よろしくお願いします。

  • ADSLへの接続について(PPPoE経由での接続について)

    フレッツADSLに接続させるための手順で教えていただきたいことがあります。 Internet Explorerをオンラインで開く手順として、 OS9.xの場合 1・まず、フレッツツールや他のソフトを使ってPPPoE経由で接続し、 2・IEを起動させる。 これはわかるんですけど、 僕の場合、PPPoEを標準でフォローしているはずのOS10.xの場合でも、ブラウザやメーラーをオンラインにするためには起動後に一回はInternet Connectから接続状態を作らないと何故かスムーズにオンラインにできません。 こういうもんなのでしょうか? めんどくさいので、できれば起動後アプリケーションのアイコンをワンクリックするだけでオンラインで起動したいのですが、なにか方法があれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • VMWare上でのサーバの時刻設定について

    Red Hatを起動するたびに時刻がズレていってしまうのですが、 ntpサーバ??はVMWare上でも使うことができるのでしょうか?? (hostonlyでNIC設定) /etc/ntp.confの修正およびntpdの自動起動、service ntpd restart でいいとは思いますが、 /etc/ntp.confの修正の仕方がいまいち分かりません。 仮想上なので、外部のNTPサーバは使えないと思いますが.. アドバイスお願いします

  • samba設定方法について

    現在XPとRed HatをHUBを通してつないでいますがsamba設定にてRed Hat 側のフォルダ共有したいのですがどのように設定を行うのかわかりません。希望としてXP側にRed Hatのフォルダを作成しXPでファイル管理したいです。初心者ですがよろしくお願いします

  • CGIの設定

    いつもお世話になっております。 各バーチャルドメイン内でCGIを動作させるためにApacheの設定を したのですが、「ページが表示されません」と出てしまいます。 (バーチャルドメインの設定も完了していて、HTMLファイル、PHPファイルは正常に動作しています。) よろしくご教示お願いいたします。 /etc/httpd/conf/httpd.conf -------------------------------------------------- ScriptAliasMatch /~(..*)/cgi-bin/(.*) /home/$1/cgi-bin/$2 <Directory "/home/*/cgi-bin"> AllowOverride None # Options None Options ExecCGI Order allow,deny Allow from all </Directory> (1) ↓にファイルをアップロード   パーミッションは「755」に設定してあります。   /home/ユーザ名/cgi-bin/count.cgi (2) ブラウザから↓のURLでアクセス   http://バーチャルドメイン/cgi-bin/count.cgi <環境> Red Hat Enterprise Linux 5 Apache:2.2.3

  • Linuxでインターネットに接続するには?

    Linux全くの初心者ですが、昨日、Redhat8.0を 知人にインストールしてもらいました。 コマンドも当然知りません。XWindowで操作したいです。 ところで、インターネットに接続できると思い、 モジラを起動したら駄目でした。ADSLモデムを確認したら 「PPPoE接続」だそうです。 どなたか、全くの初心者でも、PPPoEで接続できるように 教えていただけませんでしょうか?または、 分かりやすいHPがあればどうかご紹介下さいませ。 何卒、よろしくお願いします。 ソフトのインストールの方法も知りませんので、 その辺も詳しくお願いします!!

  • リモートのサーバでXwindowを起動したり終了したりするには?

    遠隔地にあるLinuxサーバにtelnetでloginしてXwindowを 安全に起動したり、終了したりすることは可能なのでしょうか? なぜこのようなことをしたいかというと、遠隔値のサーバで動作するライブラリがXwindowが起動していることを要求しまして、このライブラリを実行するときだけXを起動して、実行しないときには起動したくないというわけです。 (リモートサーバで実行したxtermなどXのアプリをローカルのDISPLAYに表示するというのではありません。) 通常、ランレベル3で起動してLinuxでXwindowを起動するには、そのマシンのコンソールから % startx ってしますよね。でおわるにはGNOMEなりのメニューから終了とやります。 すこし実験したところ、リモートの端末からtelnetやsshでサーバにログインした状態で"startx"や"xinit"を実行するとサーバのモニタにXwindowが立ち上がるには立ち上がるのですが、xinitのプロセスをkillするとサーバのモニタが張り付いた状態になり、もとの文字だけのコンソール画面の状態にはもどらず、終了がうまくいかないのです。 この状態でもtelnetでの処理などには支障はなく、サーバのモニタだけが張り付いた状態になっています。さらに、再度xinitとやるとXがちゃんと立ち上がります。でもKillすると同じ状態に。。。 このままでもとりあえずは使えるのですが、画面が張り付いた状態で放置して問題ないのか?などきになる点はあります。はじめからランレベル6で起動すればという解もあるとは思いますが、ご意見お待ちします。