- ベストアンサー
- 暇なときにでも
やしきたかじんさんの番組
以前から思っていたことなのですが 大阪を中心に活躍をされているやしきたかじんさんの番組で 関西テレビで昼に放送されている「たかじん胸いっぱい」 毎日放送で深夜に放送されている「たかじんONEMAN」 この2つの番組内容がいくらメイン司会者が同じだとは言え テレビ局が違うにもかかわらずよく似ていると思うのですが 何か理由などはあるのでしょうか。
- coneco-net
- お礼率100% (4/4)
- 各種テレビ番組
- 回答数4
- 閲覧数117
- ありがとう数4
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3

2番の方の紹介されているWikipediaのリンク先のたかじん胸いっぱいの欄の最後の方に たかじんONEMAN 毎日放送テレビで火曜日の夜23:55~0:55に放送される番組。『 - 胸いっぱい』とほぼ同じスタッフによって制作されている。 と書かれていました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%98%E3%82%93%E8%83%B8%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- pumia
- ベストアンサー率42% (63/149)
No3の方の通りです。同じ制作会社が作っているので 似てくるのも当然だと思います。 ちなみにその会社はたかじんさんと非常に深い関わりがあります。
質問者からのお礼
同じスタッフの方々が関わってるのなら似た番組になるのは仕方ないですね。 どうもありがとうございました。
- 回答No.2
- mkbkk
- ベストアンサー率19% (8/41)
たかじんさんのファンの一人です。 WIKIでたかじんさん歴史を見ると参考になると思います。 これを読んでから、たかじんさんの番組を見るともっと面白くなるとおもいます。
質問者からのお礼
ありがとうございました。
- 回答No.1
- j1asano
- ベストアンサー率28% (120/422)
どの番組もたかじんのキャラクターを出すことで成り立っているからでしょう。 マスコミの特徴として、他局で視聴率をとった番組は「2番煎じでも3番煎じでもとにかくやれ」といった傾向があり、近年それは強まってきています。 そんなことも影響していると思います。
質問者からのお礼
そういえば、フジテレビの「IQサプリ」と日本テレビの「サルジエ」は同じようなコーナーが多くあり、「クイズヘキサゴン」の番組冒頭のコーナーは日本テレビの「ダーツの旅」の完全なパクリで最初はテーマ曲なども全く同じでしたよね。 何となく分かるような気がします。 どうもありがとうございました。
関連するQ&A
- やしきたかじんさんの出演番組
上沼恵美子さん・やしきたかじんさんと言えば毒舌が売物で 関西では多くのレギュラー番組を持っておられます。 ところが、テレビ大阪はここでは除くとして 上沼恵美子さんはNHK・毎日放送・朝日放送・関西テレビ・読売テレビの全局でレギュラー番組を持ってるのに対し、やしきたかじんさんは毎日放送・読売テレビ各1本、関西テレビ2本のレギュラー番組を持ってますが朝日放送のレギュラー番組を持っていないと思います。 NHKは別としてやしきたかじんさんが朝日放送のレギュラー番組を持ってないのには何か特別な理由があるのか、やしきたかじんさんのスケジュールが合わないだけなのかどちらなのでしょうか。
- ベストアンサー
- 俳優・女優
- 大阪局製作の番組
TBS「世界ウルルン滞在記」、「ウルトラマンコスモス」、「情熱大陸」、「リアルタイム」、「ドラマ30」、日本テレビ「ウェークアップ」、「どっちの料理ショー」、「犬夜叉」、「名探偵コナン」、フジテレビ「スマップすマップ」、「発掘!あるある大事典」、テレビ朝日「運命のダダダダーン」「得するテレビ」「おじゃ魔女どれみ」「アタック25」は、いずれも大阪の毎日放送、読売テレビ、関西テレビ、朝日放送での製作だそうですが、みているとあまり東京キー局の番組と雰囲気が変わらない気がします。 果たしてこれらは本当に大阪で撮影しているのですか? 24時間テレビを見たあとでウルルン滞在記(司会者が同じなので)を見ると、経った2、3時間で武道館からよく大阪まで移動できるのかが不思議なのですが…。
- 締切済み
- 各種テレビ番組
- 上沼恵美子さんの番組「今夜はえみぃ~GO!!」について
関西ローカルで、毎日放送・毎週木曜23:55~、 「今夜はえみぃ~GO!!」という番組が放送されているんですけど、こちらは上沼恵美子さんがメイン司会を務めてらっしゃるんですが、最近、上沼さんのお姉さんもこの番組に出演しているらしい、ということを聞いたのですが、(海原千里・万里を引退なさってからは芸能活動もやってらっしゃらないということを聞いてました) 私は高知県に住んでいるので、この番組を見ることができないので確かめることができないのです! この番組を見ている方がいらっしゃったら、もちろん関西在住の方でなくともOKですので回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(テレビ・ラジオ)
- 今日のとくダネの土佐礼子さん生出演はどこから放送?
今日の朝のワイドショーのいくつかの番組に土佐礼子さんが大阪から生出演されていましたが 8時30分頃のフジテレビのとくダネの映像はどこから放送されていたのでしょうか。 8時過ぎまで出ていたTBSの朝ズバッの映像は 毎日放送のスタジオで夕方の関西ローカル番組「Voice」と同じスタジオからだと分かるのですが (後の背景が「Voice」の時と全く同じでした) 朝の通勤時間帯に毎日放送のある茶屋町から関西テレビのある扇町まであの間に移動するのは不可能でしょうし もし関西テレビからの放送なら「関西テレビ」というテロップがあったと思います。 とくダネの時にはLIVE/大阪市というテロップしかありませんでした。 考えられる方法としては、まさかとは思いますが関西テレビが毎日放送の部屋を借りて そこから関西テレビのスタッフが放送してしていたという方法と 毎日放送のすぐ隣にあるアプローズタワーの中のホテル阪急インターナショナルの部屋を関西テレビが借りて そこから放送していたというくらいしか思いつきません。 朝ズバッの生出演からとくダネの生出演まで時間的にそれほど間隔が開いていなかったので余計気になります。
- ベストアンサー
- 各種テレビ番組
- 地方局でキー局の番組が占める割合
以前あるサイトで 東京以外の主な地域のテレビ局がキー局の番組を何パーセントネットしているかというもの 名古屋 CBCの全番組のうちTBSからのネットを何%占めているか メーテレの全番組のうちテレビ朝日からのネットを何%占めているか 東海テレビの全番組のうちフジテレビからのネットを何%占めているか 中京テレビの全番組のうち日本テレビからのネットを何%占めているか 大阪 毎日放送の全番組のうちTBSからのネットを何%占めているか 朝日放送の全番組のうちテレビ朝日からのネットを何%占めているか 関西テレビの全番組のうちフジテレビからのネットを何%占めているか 読売テレビの全番組のうち日本テレビからのネットを何%占めているか 福岡 RKBの全番組のうちTBSからのネットを何%占めているか KBCの全番組のうちテレビ朝日からのネットを何%占めているか テレビ西日本の全番組のうちフジテレビからのネットを何%占めているか 福岡放送の全番組のうち日本テレビからのネットを何%占めているか などを紹介しているサイトを見た覚えがあるのですがURLを忘れてしまいました。 ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。
- ベストアンサー
- 各種テレビ番組
- 大阪のテレビ局と関連のCS局(スカイA・GAORA・京都チャンネルなど)
大阪のテレビ局について 朝日放送(ABC)→スカイA 毎日放送(MBS)→GAORA 関西テレビ(KTV)→京都チャンネル 上記の局についてはそれぞれ関連のCS局を持っていて 地上波では関西や一部のネット局でしか見れない番組も 「吉本新喜劇」「ジャイケルマクソン」「クイズ紳助くん」など いくつかの番組についてはケーブルテレビやスカパーなどを通して 関西以外でも見ることが出来るようになっていますが よみうりテレビ(YTV)についてはこのような関連のCS局はないのでしょうか。
- 締切済み
- その他(テレビ・ラジオ)
- 関西テレビの終夜放送について
なぜ関西テレビ(フジテレビ系列 準キー局)の終夜放送は、ないのですか?関西テレビは、必ず毎日、放送が終了します。他の系列の毎日放送や朝日放送は、朝の番組につながるように、終夜放送しています。読売テレビは、日テレNEWS24が放送されていたり、朝の番組につながるように、終夜放送しています。なぜ関西テレビは、終夜放送をしないんですか?いつもフィラー映像が流れています。大阪の町が映っています。準キー局なのに…
- ベストアンサー
- その他(テレビ・ラジオ)
- テレビ番組表を探しています
現在、インターネットでテレビ番組表で番組を調べてからテレビを見ているのですが条件に合うテレビ番組表がありません。 理想のテレビ番組表は NHK総合 NHK教育 毎日放送 ABCテレビ 関西テレビ よみうりテレビ テレビ大阪 サンテレビ が一つのページに表示されている番組表、もしくは編集によってこの放送局が選択できる番組表を探しています。 以前は「テレビ王国」という番組表で以上の条件がクリアされて非常に使い心地もよかったのですが先日、地上デジタル化に伴い別地域のテレビ局が選択できなくなってしまいました。 (サンテレビは兵庫県、それ以外は大阪府なので一つのページ表示できない) この条件に合う番組表をご存知の方いらっしゃいましたら情報をお願いします。
- ベストアンサー
- 各種テレビ番組
- 関西のテレビ局の名称
資本関係まで調べていないので詳しいことはわかりませんが 新聞社とテレビ局の関係は 朝日新聞ーテレビ朝日ー朝日放送 毎日新聞ー東京放送(TBS)-毎日放送 読売新聞ー日本テレビーよみうりテレビ 産経新聞ーフジテレビー関西テレビ 日本経済新聞ーテレビ東京ーテレビ大阪 のようになっていると思います。 別に東京が大阪より上だとは決して思ってはいないのですが 東京のキー局ではなく準キー局の大阪のテレビ局に新聞社と同じ名前が多いのには何か理由があるのでしょうか。
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
質問者からのお礼
同じスタッフの方々が関わってるのなら似た番組になるのは仕方ないですね。 どうもありがとうございました。