• ベストアンサー

海外旅行代金 支払について

旅行代理店の企画旅行で来年3月にイタリアへ家族で行きます。予約金12万円 06年10月末支払、残金111万円を出発1ヶ月前に支払う請求書が到着。この場合、残金の111万円ですが、出発1ヶ月前に、たとえば6割、帰国後1週間以内に4割といった支払方法は交渉の余地ないでしょうか。仕事でお客様を連れて海外に行った時には、旅行社とは、残金帰国後支払は普通にしておりました。主催旅行と企画旅行の違い??? 何が起きるかわからない海外旅行。サービスを受ける前に全額、しかも 1ヶ月前に支払うって、商取引上、納得できません。 私の感覚がおかしいのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.28

旅行会社で働いていました。 質問者様の様な考えの方は年に1-2名いましたが、すべて前払いをお願いし、納得できない方は手配をお断りしていました。 >出発20日前に支払は、どうしても違和感です 確かにその会社は約款どうりの厳しい会社のようですね。でも、私のいた会社も今はそうなっているようですが昔は違いました。 私が働いていた頃は残金は出発10日前から3日前までにとお願いしていました。(たぶん店独自のルールです)それでも、仕事などで来れない、カード持ってないから通販決済できない、振込みは手数料かかるからと、お願いされて前日持ってくる人もいました。(その場合前日持ってこなければ強制キャンセルすることも案内しなければなりませんでした。) しかし、直前にキャンセルする人も結構いて、申込金ではキャンセル料金が足りない人が出てくるんですが、すぐに払う人ばかりではなく、旅行に行ってないから払いたくないとか、申込金で十分だろって踏み倒そうとする人たちが出てきました。(事前に全額払っている人はキャンセル料金引いた金額を返すだけです) 電話や手紙で催促しても無視するので、配達証明とったり、家まで上司が回収に行ったり、過去に最悪裁判になったとこともあると聞いた事があります。 質問者様はごねるつもりはないとおっしゃっていますが、旅行という商品は形がないため、同じことがあっても人によってクレームをつける人もいれば、感謝されることもあり、ごねやすい商品だと働いていて思いました。 手配がきちんと出来ていても、クレームを受けることもありました。 まぁ、形がないから質問者様もわからないものに事前に全額払いたくないのでしょうが。 慰謝料払え、全額返せ。。。これ、どんなクレームだと思いますか? 事前に希望され、週間天気予報のコピーも渡していたんですが、それでは晴れだったんです。でも天気予報なんて変わることありますよね。なのに、行ったら雨だった。雨が降ってリゾート地で海に入れなかったから旅行は達成していない。お金を返せ。。。 実際にいました。そして、こういう客が決してめずらしいわけではないんです。(注)返金や慰謝料は当たり前ですがしていません。 後払い可能なら、こんな人が帰ってきてからすぐに全額払うわけないです。 払ったものを返金するのと、これから払ってもらうのとでは、対応も変わるし実際これから残金を払ってもらう方が難しいです。(こちらに落ち度がなくても) 先に書いた残金の件も私が辞める頃(1年前)には、キャンセル料金もってこない客が多すぎる、回収にお金と時間がかかりすぎるということで、約款どうりに残金の支払い期限を厳しくしたようです。 残金後払い可能にすると、先ほど書いたキャンセル料差額回収の経験から、払わない客は必ず出てきて、回収に時間もお金もかかってきます。そうすると、最後は旅行代金に金額が反映されるかもしれません。 帰国日にカード払いの意見も物理的に無理じゃないですか? 空港に帰国日専用支払い窓口を作るなら人件費もかかります。飛行機の便は早朝から深夜まであります。電話でカード払い。これも電話センターを作る費用かかりますよね。そもそも、海外から帰ってすぐに支払いをしようなんて気持ちになるでしょうか?きっと疲れてそのまま家に帰って早く寝ようって思いませんか? じゃあ次の日?仕事があって店には行けない、電話する時間はなかったもしくは昼休み電話したけど、混んでて出なかった。仕事が終わって電話しようとしたら店が閉まっていた。 普通に払うつもりの人でも、すぐに払うのって難しいと思います。そして働いている方は、業務を終えても先月旅行行った人まだ払ってない、催促の電話しなきゃって大忙しですよ。 働いていた者の意見としては、お金の回収に時間やお金をかけるなら、もっと別なことにかけたいです(旅行の企画や手配のPUSHなど) 質問者さまの感覚がおかしいとは思いません。 私の意見も働いていたから出るもので、身内びいきと言われればそれまでなんですが、こういう意見もあると参考にしていただければと思います。

ikuwayo
質問者

お礼

了解。 感謝。お体ご自愛ください。

その他の回答 (30)

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.31

> >クレカは後払いではなく、信用払いです > ただし、ユーザにとっては、後払いです。  おかしいですね。ご発言が矛盾していますよ。 ユーザーにとってクレカが後払いなのであれば、 最初からイタリア家族旅行をクレカで支払えば いいのではないですか? 後払いにしたいから クレカで支払う、で済む話だと思いますが。 > 出発20日前に支払は、どうしても違和感です。  違和感を感じるのはご自由です。私が指摘してきたのは 「 商取引上、納得できません 」という点についてのみです。 重ねて言いますが、個人の商取引は先払い、もしくは同時履 行が基本です。後払いできるほうが珍しいのです。クレカを 後払いと主張されるのは、商取引うんぬんというテーマで 質問された人にしては、不用意な発言だと感じました。

ikuwayo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ここ1週間、バタバタしてレスがつけられませんでした。 これほどアドバイスいただけるとは思ってもおらず 驚きました。 重ねて御礼申しあげます。 また、私の至らぬ点も意識した次第です。

回答No.30

何度もすみません、No28,29で発言したものです。 読み返すと自分の文章がおかしかったので補足訂正です。 NO28の>電話でカード払い。これも電話センターを作る費用かかりますよね   ですが、これは帰国してから24時間対応で、帰国後深夜早朝に電話で決済するには新たに電話センターが必要になるという意味です。 営業時間内では電話でカード決算は私のいた店でできました。(もちろん後払い不可です) しかし帰国日カード払いもたとえの気持ちだったという他の方のお礼を読み落としていたので、物理的に無理という私の意見はとんちんかんな回答になってしまいました。 投稿しなおしができないので、訂正が続く形になり申し訳ございませんでした。

ikuwayo
質問者

お礼

了解。 感謝。

回答No.29

No28です。 すみません、一部文字訂正です。 誤)>事前に希望され、週間天気予報のコピーも渡していたんですが、それでは晴れだったんです。         正)事前に希望され、週間天気予報のコピーを渡していたんですが、それでは晴れだったんです。 あと、このお客様には、週間天気予報なので当たるかどうかはわかりませんけど予報どうり晴れたらいいですねって言っただけです。

ikuwayo
質問者

お礼

了解。 感謝。

回答No.27

旅行代理店はそもそも「本来は旅行者本人がすべき」 チケットの予約とかホテルの予約を代行しているわけです。 あと先払いは「慣行」ではなく根拠のあるものです。 こちらを参考にして下さい。 http://www.jata-net.or.jp/jatainfo/kisoku/3.htm#02 「同時履行が支払の条件であれば、帰国日にクレカにサイン」 それなら例えば駅で乗車券を買わずに新幹線に乗り、降りるときにカードにサインしても良いことになってしまいます。 いくらなんでもそんなことは非常識だとおもいますがいかがですか?

ikuwayo
質問者

お礼

資料紹介ありがとうございます。 主催旅行とはから、じっくり学んでみます。 帰国日にクレカにサインは、たとえの気持ちです。 ただ、ホテルチェックイン時にクレカを登録させて チェックアウト時にサインってデポジットを思い出しました。 特急等ならそんなサービスあってもおかしくない??? 重ねて御礼申し上げます。

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.26

 #14です。どうにも Q&A が噛みあいませんね。今一度、 私のご説明をご理解いただきたいのですが。たとえば…… > >細かく言うとお店を出る前に支払う必要が > 場所まで言われると・・・・・・  というレスですが、この「 場所 」が重要な問題であることを 認識していただきたいのです。  個人が受けるサービスはほとんどの場合、前払い、もしくは 同時履行が支払いの条件となります。前述のレストランをはじめ、 床屋やタクシー、病院などでは、サービスを受けた場所を離れる 前に料金を支払います。これらはすべて法的には同時履行にあたり ます。決して後払いではないことをご理解いただきたく存じます。 > いずれにせよ、前払い慣行の業界は少ないように感じました。  質問者さんが例に挙げられた業界の中で、後払いは葬儀だけ ではないですか? 結婚式は前払いですよ。後払いできる結婚 式場があるなら、後学のために教えていただきたいくらいです。  また不動産の場合は、上物の引渡しと支払いは同時履行です。 マンションだったらお金を払っていない人には引渡ししてくれ ませんしね。そもそも、お金を払ってないうちに住み始めるこ とはできません。これぞ後払いではない、いい例です。どうも 質問者さんは後払いと同時履行を混同されてらっしゃるようです。  あと、鉄道のところで「 後払い(クレジットカード払い)可能 」 と書かれているのには、ちょっとガッカリしました。クレジット カード払いは決して、後払いではありません。#24さんも説明 されていますが、クレカで払った時点で支払いは済んでいます。 クレカは後払いではなく、信用払いです。クレカ会社が利用者の 信用を担保に、加盟店に支払ってくれるものです。  いっぽう、「 クレカで後払い可能 」と主張されるなら、イタ リア家族旅行だってクレカで後払いすればいいのに、なぜそうさ れないのでしょうか? ご利用の代理店がクレカ非対応ですか? それなら JTB や近ツリに行けば済む話です。クレカが使えない のは業界慣習ではなく、単に経営規模が脆弱な小規模の代理店が 多いというだけのことに過ぎません。  ですので、私からの逆質問ですが「 前払い慣行の業界は少ない 」 という根拠を改めて示してください。この場合、口座を持った 法人同士の商取引ではなく、あくまで個人の商取引で後払いできる ケースを挙げてください。  私が思いついたのは、電話料金や電気料金などの公共サービス くらいのものです。これにしても、実際には「 利用契約が存続して いる 」という前提があってこそ、後払いが可能です。契約を解除 する場合は即座に全額の支払いを求められますからね。

ikuwayo
質問者

お礼

いろいろなアドバイス痛み入ります。 同時履行が支払の条件であれば、帰国日にクレカにサイン?? 出発20日前に支払は、どうしても違和感です。すいません。 結婚式は、なんせ22年前。記憶が薄れていました。前払いでした。 >後払いと同時履行を混同されてらっしゃるようです そうかもしれません。 >クレカは後払いではなく、信用払いです ただし、ユーザにとっては、後払いです。 >根拠を改めて示してください  これは勘弁ください。 アドバイス、重ねて御礼申し上げます。

回答No.25

旅行代金の金額ですが一名分ではなく家族全員の合計額ですよね。 それなら高いとは思いません。 何度も言いますが安くあげたいのであれば航空券だけ日本で格安チケットを購入してあとは現地で手配すれば良いと思いますが。

ikuwayo
質問者

お礼

了解。 感謝。

回答No.24

クレジットカード払いは厳密に言うと後払いではありません。 クレジット会社が代理で払って後で回収しているのです。 旅行についてですが気軽にパック・ツアーにして前払いにするか 色々な手続きをすべて自分でする個人旅行を選ぶかだと思います。 支払いや日程は自由度が増しますが、帰りの便のリコンファームや色々なリスクも自己責任になりますが。

ikuwayo
質問者

お礼

了解。 感謝。

  • RY555
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.23

質問をしただけなのにバッシングにも近い反応ですね。 高い買い物をするのにいきなり全額を払うことに抵抗があるのは誰しもだと思います。 まず、旅行社にもいろいろあると思いますので、信用のおける旅行社を何件か当たってみてはどうでしょうか? ひょっとすればあなたの希望する支払い条件で受けてくれる旅行社があるかも知れません。 可能性は低いと思いますが、この掲示板で聞くよりは現実的です。 次に、110万円の旅行代金はずいぶん高いなあと言う感じがします。 航空チケットは平日なら往復で10~20万円で購入できると思います。試しに下記のURLで相場を見てみてください。 発券する前なら1週間くらい前までキャンセルが可能なはずです。 http://www.orbitz.com/​ ホテルもインターネットで調べるといろいろあります。 ネットには日本語で出来るホテル検索も結構あります。 参考までに、下記は私がよく利用している検索ページです。 http://www.booking.com/index.html​ 大抵のホテルは1日前にキャンセルすればキャンセル料を取られませんが、 時期やホテルによっては予約をした時点でクレジットカードで支払いが発生する場合もあるので、注意が必要です。

ikuwayo
質問者

お礼

了解。 感謝。

  • ozon_ozon
  • ベストアンサー率34% (74/216)
回答No.22

>>サービス享受前に支払うことに、違和感あり。しかも20日前に・・・・ 私自身旅行のキャンセルチャージや変更不可など融通の効かないチケットなどが嫌いなのでなるべくエアーに関しては出発ギリギリまで入金(発券)しなくて良いチケット、ホテルに関してはチェックアウト時に決済のシステムを選んでいます。 航空券は普通運賃で予約すれば決済自体出発ギリギリまで大丈夫です。 私がよく利用するのはビジネスクラスの正規割引なのですが出発の3日前の発券なので、3日前まで発券しなければキャンセル料も取られません。(各社規定はだいたい一緒です) 例え支払ってもしまっても、普通運賃ですと払い戻し手数料も非常に安価です。また出発してしまっても帰り便の変更は自由ですし、1年間オープンにしてしまえばとりあえずはキャンセル料もかかりません。 でもそれだとサービスが受け終わってないじゃないか!といわれるかもしれませんが、じゃ電車は納得されてるんですよね。だったら飛行機も一緒と考えられませんか? 山の手線や新幹線、皆後払いにしたほうがいいですか?それとも飛行機だけ?安い高いの問題ではないですよね。 またホテルに関して言えば、ピーク時でない限り直接予約を入れればチェックインの24時間前にキャンセルを伝えればキャンセル料などはかからないところも一杯あります。 しかもホテルに関しては、チェックインのときにカードは提示させられますが、アウトのときに決済すればいいので、あなたの望むとおりサービス享受後に精算することが可能です。 もちろん、これら手段はツアーを使うことに比べれば数倍高くつきますが方法は0ではなりません。 安くければ安いほど、制約は厳しくなって当然です。 一方で高ければ高いほど自由度は増します。 たぶん質問者さんのような方は個人手配のほうが向いていると思いますよ。

ikuwayo
質問者

お礼

ozon_ozonさん 個人手配・・・・ 高くつくので、なかなか。じゃあ四の五の言わずに払いなさい って声が押し寄せてきそうですね。 感謝。

noname#21306
noname#21306
回答No.21

#7です。ちょっとご質問の趣旨からずれますが。 他のサービス業の場合はどうなんでしょう? 葬儀などは、後払いではないかと思うんですが。結婚式は前払いが多いんでしょうか。 結局、業界の慣行なのではないですか。だったら質問者さんが疑問をもたれるのは、不思議ではないですし、そんなに非難がましいコメントをつけなくたって、と思います。

ikuwayo
質問者

お礼

rhenusさん 業界の慣行、そのようにも感じました。 ちなみに葬儀>その日に現金。サービス享受後。カード不可。 結婚式>たぶん予約金いれてサービス享受後、支払。カード不可。 車等の保険>前払い 鉄道>後払い(クレジットカード払い)可能。不満ならお金が落ちると   きにカード会社に引き落としストップのクレームが可能。    もっとも山手線には使いませんが。笑い 不動産>仮契約時総額の10分の1程度支払 上物引渡し後、残額支払     私の実体験。これはローン審査等があるからリスクは少ないの    で旅行とは同じ目線で論じられないかも。 いずれにせよ、前払い慣行の業界は少ないように感じました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう