- ベストアンサー
- すぐに回答を!
排卵検査薬、昨日は陽性今日は陰性。もう遅い?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- yukiti2
- ベストアンサー率28% (535/1856)
陽性の反応がでてから36時間以内に排卵します。 そして卵子の寿命は約24時間。精子が48時間といわれていますが、 これは平均であって、それよりも長い場合もありますから 今日でも遅くないですよ ちなみに健康な男女が排卵日に行為を持っても、妊娠する確立は20%といわれていますから、今回が駄目でもガッカリせずに次頑張ってくださいね。
関連するQ&A
- 排卵日はいつ?!排卵検査陰性のまま…
妊娠検査薬で陽性が出ました。 週明けに病院に行きます。 基礎体温、排卵検査薬と検査をしつつの子作りでしたが、 いまいちいつが排卵日だったのかわかりません。 ・排卵検査薬:はっきりとした陽性でず。 ・基礎体温 :はっきりとした2層 前提で… 8/26…基礎体温低温 排卵検査薬陰性 仲良し 8/27…基礎体温低温 排卵検査薬陰性 8/28…基礎体温低温 排卵検査薬陰性 仲良し 8/29…基礎体温「最終」低温 排卵検査薬うっすら陽性 8/30…基礎体温高温へ 排卵検査薬陰性 仲良し こんな感じです。排卵検査薬は 29日には6時間置きに4回(うち1回のみうっすら陽性)、 30日には12時間置きに2回(どちらも陰性)でした。 今まで米国製の排卵検査薬を使っていましたが、はっきり陽性が出ていました。 ここ3周期、ドゥーテストの排卵検査薬を使っていますが、はっきり出たことはないし、 今回はうっすら陽性が1回のみ… 排卵日はいつだったのでしょうか… また、排卵検査薬で検知できない排卵での妊娠は胎児に異常があるのではないかと 心配しております。 微量ですが出血があっているので心配で心配で倒れそうです…
- ベストアンサー
- 妊娠
- 排卵検査薬と基礎体温について
第2子を希望しています。 が、なかなか恵まれず、基礎体温と排卵検査薬でトライしています。 生理周期は「31日」で、ずれても1日適度で比較的安定して生理がきています。 基礎体温をつけていると、きちんと体温も低温期と高温期の2層になっています。 ただ、、、排卵検査薬(中国製DAVIDを使用) で陽性になった日から、高温期に体温が移行するまで、5~7日くらいかかります。 基礎体温は、そのときの体調や計り方によって微妙にかわるかなと思い、排卵検査薬の陽性のほうを信じて、陽性が出た日と翌々日の2回トライしています。 しかし、なかなか恵まれず、検査薬と基礎体温をどちらを信じるべきか、自分の排卵日が予想できず、困っています。 排卵検査薬は、陽性が出てから12~36時間以内に排卵するといわれていますが、こんなに高温期移行まで時間がかかるものなのでしょうか? 基礎体温をずっとつけていますが、基礎体温表でみる排卵日予想と陽性が出てからの予想ではずれがあるように思います。 排卵検査薬の陽性が出てから高温期になるまで、5日~7日もかかるのは、大丈夫なのでしょうか? 私と同じように高温期まで時間がかかる方で、子どもに恵まれた方、いらっしゃいますか? 自分の排卵日が読めず、困っています。 どなたかアドバイスお願いします。
- 締切済み
- 妊娠
- 排卵検査薬 陽性→陰性→陽性
排卵検査薬 陽性→陰性→陽性 病院での排卵チェックで、卵胞が22ミリの翌日に検査薬が陽性になりました。 検査薬よりも排卵の方が早くありませんか?おかしいのでしょうか? 検査薬はその翌日より陰性になりました。基礎体温も低温のままです。 22ミリに日に、夫婦生活をもちました。 もともと排卵は早めですが、この日はさらに3日程早い、生理より8日目でした。 その3日後(本日)に、また検査薬が陽性になりました。 なぜ2回も陽性になるのでしょう? 夫婦生活はもった方がいいのでしょうか? ホルモンバランスがおかしいのでしょうか?どのようなことが考えられますか? ここ1週間くらいで、ひどいストレスで倒れてしまい、食事も何も口に出来ない日もあり体重も一気に減りました。 ストレスからくるものなのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 排卵検査薬がずっと陰性…?
排卵検査薬(ドゥーテスト)について教えて下さい。 生理周期は早くて32~35日、大体36~40日とバラバラです。 前回生理より14日目よりずっと排卵検査薬を試していますが、いまいち陽性か陰性かの区別 がつきません。 画像の様に、基準線より濃い線は出ますが太さが細いです。 これは陽性と思ってもいいのでしょうか? 画像は今朝のものですが、基礎体温は35.99まで下がりました。 薄い細い線は排卵検査薬を使用し始めた日からずっと出ています。 19日目は本日と同じくらい濃く細い線が出ましたが、基礎体温は下がっておらず、翌日も高温期に入りませんでした。 チェックワンデジタルは陰性です。 まだ妊娠のチャンスはありますでしょうか><
- 締切済み
- 妊娠
- 排卵検査薬で陽性がでたのに・・・
赤ちゃんが欲しいと思い、基礎体温と排卵検査薬を使って自分なりに頑張っています。 いつも、排卵検査薬で陽性になってから3日後くらいに高温期になっていくのですが、今回、14日(日)に陽性となってから未だに低温期のままです。 これはまだ排卵していないということなのでしょうか?それともこれから高温期にうつる可能性もあるのでしょうか? いつも、排卵検査薬で反応があると必ず高温期になるのにおかしいなぁと思っています。。
- 締切済み
- 妊娠
- 今朝排卵検査薬が陽性!今晩の性交で間に合いますか?
妊娠希望中の者です。 生理周期は29日で安定していて、今までは基礎体温で自己タイミングをはかっていましたがなかなか成功しないので、今月初めて排卵検査薬を使って見ました。 低温期12日目 夜 (性交あり) 13日目 朝、夜 陰性 14日目 朝 陰性 22時 陽性?陰性?(判定ラインよりやや薄) で、本日低温期15日目の朝6時の検査ではくっきり陽性でした。 旦那の仕事上、今晩早くても22時すぎにならないと性交できないのですが間に合うでしょうか? 昨晩、検査薬がかなり濃くなっていたので昨晩か今朝のどっちかに性交していた方がよかったのかと少々後悔しています。(涙) ちなみに私は毎月周期16日目が低温期と高温期の中間?みたいな体温になり17日目には完全に高温期になります。 今後の為にも、どなたかアドバイスおねがいします。
- 締切済み
- 妊娠
- 排卵日検査薬で陽性→陰性→陽性の反応がありました・・。
妊娠希望の者です。 今回の生理は9月25日~30日でした。 毎月、基礎体温と排卵日検査薬を併用して排卵日予測をしています。 今月も6日から試し、排卵日検査薬で7日に最初の陽性反応が出たのですが、体温が上がらないため、念のため検査を続けてみました。 すると8日の午後に陰性になったのに、再度10日に陽性になってしまいました。 結果が以下です。 10月6日 36.44℃ 陰性 10月7日 36.50℃ 陽性 10月8日 36.59℃ 午前:陽性(7日よりかなり濃い) 午後:陰性 10月9日 36.63℃ 陰性 10月10日 36.44℃ 陽性(8日午前と同じ濃さ) ちなみに高温期は36.90~37.4℃で、毎月排卵日と思われる翌日は一気に体温が上がります。 今回のように、一度濃い陽性がでて、陰性になった後に、再度濃い陽性が出ることは何か異常が考えられるのでしょうか? またこの結果からすると実はまだ排卵してないのでしょうか? 検査薬を信じて排卵日が終わったと思ってホッとしたところにこのような陽性反応で少しとまどっています。 何かアドバイスがございましたらよろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 排卵検査薬で陰性ばかり・・
排卵検査薬で陰性ばかり続きます。 使っているのはデジタルのもので、陽性だとニコちゃんマークみたいなのが 表示されるタイプのものです。 生理が終わって1日おいてから毎日試していますが、依然陰性ばかり。 生理開始から14日目の今日、基礎体温がぐっと下がり、 体温上では排卵日かな、と思ったのですが、やはり検査薬では陰性。 基礎体温が二層になっていても無排卵ということもあるのでしょうか。 また、排卵日でも、排卵検査薬が陰性と出てしまうこともあったりする のでしょうか。 心配なので、アドバイスをいただけたらと思い質問しました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 排卵検査薬の陽性後の判断。今晩でも間に合うと思いますか?
周期は23~26日なので、今周期の排卵は3/1~5だと予想していました。 主人の仕事の都合で週末にかけて帰宅できないことが分かっていたもので、もしかしたら今回はダメかもとは思っていましたが、排卵検査薬の判定に迷ってしまい、今晩でも可能性はあるかアドバイスお願いします。 まだ間に合うなら今晩タイミングをとる為に主人になんとか帰ってきてもらおうかと思っていますが、もうダメそうならその旨連絡することになっています。 排卵検査薬の判定は 29日 陰性 1日朝 陰性 1日夜 薄めだけど分かるライン 陽性? 2日朝6時 濃いライン 陽性 2日昼12時 濃いライン 陽性 2日夜21時 陰性 3日朝 陰性 この場合、初めて陽性になったのは1日の夜でしょうか? 2日の朝ですか? 2日の夜には陰性ですので排卵済みと考えますか? 2日だと時間的に考えるとまだかな?と思えなくはないのですが、排卵前に陰性ってありえますか? 排卵検査薬の陽性の翌日が排卵日という方が圧倒的に多いのかとは思いますが、2日後に排卵という方もいらっしゃるでしょうか? 基礎体温は、1日にガクンと下がり2日に少し上がりました。今朝も(3日)また少し上がりましたが、いつもの排卵後に高温よりは低い中温でした。 体温が上がりきっていないことで、半分諦めながらも可能性はあるのかとウジウジしています。 どなたか、こんな私にアドバイスお願いします。
- 締切済み
- 妊娠
質問者からのお礼
ありがとうございます☆ 本当は昨夜がんばろうと思ったのですが、 ダンナさんがあまりにも疲れていたようで、あきらめたんです。 かなりがっかりしていたところだったので、とても心強いです! あまり期待せずに、がんばってみようと思います☆