• ベストアンサー

中国語 おすすめの参考書

法学部の大学1年生です。将来は一応弁護士になりたいと考えています。 せっかく第二外国語として中国語の勉強をしているのだから、将来仕事をする上でのアドバンテージとなるくらいのレベルまで極めたいと思っています。目標は大学卒業までに中国語検定試験3級以上(できれば準2級以上)です。 そこで中国語の勉強を進めて行く上でおすすめの参考書を教えていただけないでしょうか。 できれば発音、文法、リスニングetcのようにジャンル分けしていただけるとうれしいです。 遅くなるかもしれませんが、お礼は必ずしますのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unicom
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

文法書は相原茂先生の「why?にこたえるはじめての中国語の文法書/同学社」と守屋宏則先生の「やさしくくわしい中国語文法の基礎/東方書店」がお勧めです。 発音は上野恵司先生の「中国語の発音の基礎/NHK出版」が大変わかりやすかったです。 リスニングに関してはあまり自信がありませんが長谷川正時先生の「通訳メソッドを応用した中国語短文会話800 」がなかなか良かったです。 以上参考にして頂けると幸いです。

speedy33
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 why?にこたえるはじめての中国語の文法書/同学社は学校で使ってます。なので文法はこれをしっかりやっていこうと思います。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 中国語検定準4級

    来週に中国語検定準4級の受験を予定しています。 発音は出来るようにはなりましたが、文法、単語はいまだ0に等しいです。 今から勉強して間に合うでしょうか? 困っています。よろしくお願いします。

  • 中国語のお勧めのテキスト

    こんにちは。さっき中国語検定3級をうけてきました。中国語をさらに本格的に勉強したいのですが、何かお勧めの文法書を教えてください。 本屋をまわっても、初級者用のものはあるのですが、それではなんだか物足りないです。細かい文法事項だとか語順とかでわからないときに調べられるものがほしいです。英語だとロイヤルなどがありますが、中国語でそのようなものはないでしょうか・・・・。なんだか注文が多いですが、よろしくおねがいします。

  • 中国語検定準1級

    現在中国語検定2級の勉強をしていて、将来的には準1級を受験したいと思っています。単語は『中国語基本語3000 HSK漢語水平考試』を使用しています。 単語も、この本と辞書を引きながら語彙を増やして、2級の範囲は語彙力をカバーできると感じてるのですが、準1級の場合は、対策の単語帳が出ていないので困っています。 準1級に合格された方は、どのように語彙力を伸ばしていきましたか?さらに、リスニング教材も少ないので、リスニングの勉強方法も教えていただきたいです。 もう一点、cctvのようなニュースは中国語検定何級ぐらいから聴き取れるでしょうか?cctvは時々意味がわかる程度で、私には難しすぎます。なので、もっと簡単にリスニング学習ができるサイトの情報もよろしくお願いします。

  • 中国語検定準4級・4級の参考書、学習方法について

    今日は。 来月に実施される中国語検定準4級・4級に挑戦する者です。 既に取得された方にご質問がございます。 私は、大学時代、第二外国語の授業で中国語を履修しておりました。 卒業して2年が経ちますが、その間中国語の学習からは遠ざかっております。そこで質問なのですが、検定取得の学習を進める上での参考書は、大学時代に使用しておりました教材(リスニングのCD付)で間に合いますでしょうか。教材の他にも、直前対策用の参考書はあるのですが(こちらはリスニング対策用のCD等は付いておりません)、限られた時間ですので、あまり参考書を増やすのもどうかと思い、ご質問させて頂きました。ご回答をお願い致します。

  • 中国語の入門本のおすすめ

    中国語の入門本のおすすめ 中国語を勉強してみようかと思っているのですが おすすめの入門本を教えてください イメージとしては大学1年生が語学で最初の半年で勉強するくらいの レベルの教材を探してます。(発音の仕方、簡単な会話、基礎的な文法など) 大学での指定教材など教えてもらえると有難いです。

  • フランス語会話おすすめの参考書

    こんにちは。 私は大学2年で、フランス語を勉強しています。 文法は、完璧とはいかないものの、去年1年間勉強したのでひととおり学びました。しかし、文法中心の授業だったため、自分が話せない・聞き取れない状態だということに気づいたんです。 そこで、文法の勉強を大学でしつつ、会話やリスニングの勉強は自分でしようと思います。本屋さんで参考書をいろいろ探したのですが、どのようなものが良いのかよくわかりませんでした。 みなさんが使って、使いやすかった・役に立ったフランス語会話の参考書を教えてください。 できるだけCDが付いているものが嬉しいです。将来フランス留学も考えてるので、日常会話で役に立つものが多く載っている参考書も歓迎です。 よろしくお願いします。

  • 中国語検定3級

    中国語検定3級 来週の日曜(27日)に中検3級受けます 問題集の模擬テストやったら リスニング50/100 筆記42/100 でした!合格点は65ですよね・・・ どうしましょう?文法と長文はできました。ピンインと日文を中文にするのが壊滅的でした。 いい勉強法教えて下さい。特に中文にする方が知りたいです! それとできればリスニングの方もお願いします。

  • リスニングの勉強方法(中国語)

    リスニングの速さについていけないです。 そこで、リスニング対策として(1)(2)(3)をしています。 (1)中国語の音→(言葉の)イメージ の頭の中での変換スピードを  あげるためにipodで繰り返し中国語の文(中国語検定4級の  リスニング試験問題)を聞いています。  ※日本語の音を聞いてすぐ頭でイメージできるような  状態をめざそうと。。 (2)中国語の文法というか文の流れを覚える  ※中国語特有の文章の流れになれるため (3)知らない単語はとにかく覚える ほかに効果的なリスニング対策はありますでしょうか。 語学は素人なので教えていただきたいです。 ちなみに目標は今年11月に中国語検定4級を合格することです。

  • とにかく筆談だけでもなんとか! 中国語圏に住むことになりました。

    理由があり、中国語圏へ住むことになりました。 そのため、中国語を勉強しはじめたのですが、 とにかくピンインと四声を覚えることができません。 発音と聞き取ることがとても難しいです。 現地では日常生活を自分でこなさなければなりません。 到着直後は、いろいろな中国語でのやりとりが予想されます。 そこで、緊急手段として、発音など音声の勉強を一時中止にし、 読む・書くの勉強に集中して、 筆談で急場を乗り切りたいと考えました。 英語では音声と一緒に覚えて行ったので 自分のやり方にはかなりの無理があるとは思いますが、 もう方法が思いつきませんでした。 筆談だけでも、と決めて購入したのは 『whyに答える初めての文法書』 相原茂著 です。 CDはついていないのですが、 文法書として一番評判がよかったので購入しました。 文章の組み立て方を覚えていこうと取り掛かっていますが、 実際に使えるか、の自信はまだありません。 他に、私のこのような状況で、使用できる参考書はないでしょうか。 とても切羽つまっています。 よろしくお願いします。 不要な情報と思いますが、私が発音のために使っていた参考書は 『CDとイラストで楽しく学ぶやさしい中国語の発音』 于 美香 于羽著 と 『中国語耳』早稲田大学 でした。

  • 外国語(中国語)の教室について。

    来年の二月から1年間中国に留学に行くので、 文法やリスニングは勉強しました。 しかし、中国語で会話をする機会が一度もなく。 このまま行ってしまうのは非常に不安なのです。 ちなみに大学には中国語のサークルがありません。 何処か中国語会話が習える教室に行こうと考えたのですが… ○文法よりも会話重視。 ○大阪(梅田~京橋あたり) ○週に2回~とかではなく、NOVAみたいにチケット制になっていて  予約すればいつでもいける。 …結局NOVAに行き着いてしまいます。 NOVAははじめに 60回分のチケットを買わなければならないようなので 少し敬遠してしまいます。(なければ考えますが…。 上のような条件で中国語会話が習える教室があれば、是非教えてください。 よろしくお願いします。