- 締切済み
労働契約書について教えてください
お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いします。 私は現在、正社員1名(他のものは5月末に解雇)の会社に在職中。 設立2年未満の会社です。 入社した当時、総務、経理で入社しましたが、他の社員は解雇になり、一人で総務、経理テレアポや営業まがいまでの仕事の分担が増えて、とうとう体を壊してしまいました。もともと業績不振もあり、解雇になりました。 質問の内容ですが、入社時に会社から賞与は労働契約書と口頭でも支給しますと説明を受け転職した経緯もあります。 賞与は基本給の3倍とだけ書いてあります。支給されることは1度もありませんでした。今後、この賞与について請求はできますでしょうか? 経済的に不安な毎日の中で生活しています。 離職表もまだ会社から貰ってないまま、会社がどこかに移転したことを他のお客さんから聞きました。 会社のとるべき誠意とはいったい何なのか教えてください。 個人的に交わした労働規約書と就業規則のどちらが有効なのでしょうか? 私は、泣き寝入りしかないのでしょうか? 文章が伝わりにくく申し訳ないのですが、ご存知の方がありましたら 教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- DXB-AUH
- ベストアンサー率39% (35/88)
何をするにしても、連絡先の住所と電話が確認できないと、交渉のしようがありません。 住所と電話がわかれば、簡易裁判所から支払督促と言う方法が取れます。 経理担当と言うことであれば、銀行口座とかわかれば支払督促確定後に銀行に差し押さえをかける方法もあります。 どちらにしても、労力がかかりますので、未払いと思われる金額と掛ける労力を計算して、取りにかかるか諦めるかの判断をする必要があると思います。
- southpaw28
- ベストアンサー率23% (4/17)
こんばんわ。 契約書に基本給の3倍と書く会社は珍しいですね。 あくまで、過去の実績ないしは、目安ということで、3倍(3ヶ月分)としただけではないでしょうか。 どんなに業績好調な会社でも、こう書くことはフツー無いです。 例外として、年棒制という意味合いで、月に割り返して、こう決定しているのなら別ですが。 No.1さんのおっしゃるのは正論ですが、賞与というのは、会社の業績によって支払うものですから、現実には請求は難しいと思います。 監督署や職安などでも、給与そのものと、賞与では対応が大きくちがうと考えます。給与と違って、法律の裏付けも、ほとんどありませんので。 ただ、泣き寝入りもおかしいですよね。 世間的なところでの、最低水準(1ヶ月程度)を粘り強く交渉するしかなさそうですね。
お礼
ありがとうございました。 参考にさせていただき、前向きにいくことにします。 何でも、経験のないことは今後の糧になるものですね。 回答をいただき感謝いたします。
補足
回答をありがとうございます。 労基で、労働相談を受けてみました。 一緒に、就業規則を見ましたが、業績不振・・・とかの文章が見当たりませんでした。募集して初の社員は私一人なので賞与対象も過去の対象者もいなかったです、労基では、社長に労基に言うぞと脅してみたら貰えるかもよと言われました。なので社員は泣き寝入りなんだと言われました。電話しても切れてしまうし、会社移動のため実態はどこにあるか知らないので、交渉することができません。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
契約書があります。2年以内のものは請求できます。 http://www.shinenet.ne.jp/~kikuchi/q-a/saiken/kyuyo.htm 労働規約書が優先です。泣き寝入りの必要はありません。会社が履行しなければ労基署に相談してください。
補足
ありがとうございます。 退職後も関係なく発生後2年間は、有効なんですね 労基に行きました。労基では、泣き寝入りだとのことでした。半分、脅迫まがいのことを言ってでも払ってくれたらいいではないの?と言われて納得いかないまま帰宅しました。嫌なら、弁護士に相談して小額訴訟しなさいとも言われました。労働基準法では何の救いも無いとまで言われました。担当者により対処と答えが違うのでしょうか?
お礼
ありがとうございました。 参考にさせていただき、今後の対処をするか、しないか決めたいと 思います。 今後の労力も含み考えます。感謝いたします。