• 締切済み

金柑酒の正しい作り方

度々お世話になっております☆ さて、今年は金柑酒を作ろうと思っていて様々なサイトで調べてみたのですが、基本は梅酒の作り方と同じなんですよね? ただ、金柑を取り出す時期がサイトによってバラバラで迷っている次第です・・・。 私は一年も二年も漬けておいた方がエキスが出て、果実を取り出すなんてもったいない!なんて思っていたのですが、違うんですね・・・。 果実を取り出しても、色もついて熟成していくんですか? 梅酒は今年の六月に初めて漬けて、まだ実は入れっぱなしですが、 梅酒はそのままでいいのでしょうか? 果実によって何が違うのでしょうか? ちなみに金柑選びは、お高めの生で全て食べられる完熟金柑がいいんでしょうか・・・。 スーパーで売っている安い物でもいいんでしょうか・・・。 初めて果実酒作りに目覚めて、素人で何も知らないので、是非!詳しい方、教えて下さい!お願いします☆

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

実は絞ってから取り出します。 スーパー販売のものでかまいません。

参考URL:
http://www.geocities.jp/bsteenjp/kaze.htm
m-usagi-m
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ 絞るのですね・・・なるほど。 試してみます!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 甘くなりすぎた自家用酒をなんとかしたい

    実家で果実酒(にわうめ)を作りました。 梅酒は作ったことがあったのですが、これは初めてだったので砂糖をいれすぎてしまい、お酒というよりシロップ!?と思うほどの甘さになってしまいました。甘めのお酒が好きな人でも閉口するくらい・・・。にわうめなんてけっこうめずらしいし、せっかく作ったのでおいしく飲まないともったいないと思います。 甘みがたりなければはちみつなど足すことはできると思いますが、熟成し終わったお酒にあとからまたホワイトリカーやブランデーなどでうすめるなんていけないでしょうか? 他の果実酒の場合も今後の参考のために良い方法がありましたら教えて下さい。

  • 梅ジュースから梅酒を作る方法は良いでしょうか?

    こんにちは。 今まで普通に梅酒を作ってきました。 今年初めて梅ジュースを作ってみました。梅に氷砂糖を入れるだけの作り方です。 そうしたら、すごく美味しい梅ジュースが出来上がりました。 そこで思ったのですが、梅ジュースにホワイトリカーを混ぜて1年ぐらい熟成させる方法もありかなと。 梅ジュースの梅を見ると、上手にエキスが出ているので、そんな気がした訳です。 そういう方法で梅酒を作っている人はいらっしゃるでしょうか? こういう方法もアリでしょうか?

  • 果実酒を長期熟成させると・・

    先日知人が旅館に泊まった際、食前酒として旅館自家製のコクワ?ビワ酒(どっちかうろ覚え)を供されたそうです。本人いわく「10ン年も熟成させてるもんだからクスリ臭い味になっちゃってて、果実酒というより薬用養命酒でも飲んでる感じだった。やっぱりやりすぎはいかんね」だそうでした。 私も、定番梅酒をはじめ様々な果実酒を漬けては日々楽しんでいます。特に梅酒は10年、20年ものになると「夢のような極上の味」になると聞きますので、はやる気持ちにブレーキかけてなんとか3年やり過ごしてまいりました。その矢先の無情な感想(^^;に、あと数年・・の決意が危うく揺らぎそうです。これは漬ける果実によるのかはたまた果実全般にいえるのか、ご存知の方OR実際に飲んだ方、感想を教えていただけますか?タイムリーにも今夜の晩酌のストックが切れて、漬け瓶に手が届く寸前です(?)。よろしくお願いします。

  • 梅酒に使うアルコール度数

    よろしくお願いします。m(__)m 今回、初めて梅酒を作ります。 過去の教えてgoo!からの梅酒に関しての回答を参考にさせていただいた結果、いいちこで梅をつけようと思ったのですが、度数が20度のいいちこを買ってしまったのです・・(/_;) 買った後で「度数が35°以下になると、梅のエキスが抽出されにくくなり、熟成も進まない」と知りました。 20度のいいちこを使ったらダメでしょうか? 本来ならば3ヶ月から飲めて一年ほどが美味しい時期のようですね。 20度ならば飲めるのはいつ頃になりますか?

  • 自家製の梅酒について質問です

    3~4年前に作った梅酒が600ml程残っています。 梅の実はジャム作りに利用しました。 今年もまた梅酒を作ろうと思っているのですが 残っている梅酒と混ぜて作っても大丈夫でしょうか?

  • 果実酒作りに使用した果実はどうしたらいいのでしょうか?

    今晩は。 半年ほど前に、果実酒作りに使用する砂糖はどれくらいの量がいいのだろうか?といった、質問をしたものです。 その節は、みなさんにいろいろとお世話になりました。 その後、レモン酒・グレープフルーツ酒・梅酒が、なかなかよい色になってきております。 今後の成長が楽しみです。 (まだ味見はしていません。) ところで、また、みなさんのご意見を伺いたくて参上いたしました。 内容は、タイトルの通りです。 梅酒の梅はお茶請けにしたり、ゼリー寄せにしたり、というのは私の祖母がしていたので、何となくイメージがわきます。 でも、グレープフルーツは?レモンは? お菓子にしたり、ジャムにする、というのは何となく思いついたのですが、何しろ量が・・・ どれも、5kgぐらいありますから。 というのは、実験的に氷砂糖の量を変えたお酒をいろいろ試作したもので。 そこで、質問です。 以下は思いついたことですが、やめたほうがいい、あるいは、それは大丈夫、といったご教授をお願いいたします。 また、こうするといい、といったごご鞭撻をいただければそれに勝るものはありませんので、よろしくお願いいたします。 1)生ゴミ扱いで捨てる。   (これはやりたくありません。もったいない。) 2)果肉をジューサーで絞ってお酒に混ぜる。   そして、お酒をさらに寝かせて熟成させる。   (一番良さそうな気がしますが?) 3)ジャムにする。   (量がなぁ・・・) 4)お菓子の材料とする。   (お菓子を作る趣味がないし、そんな友人もいないし。) 5)お酒を飲み尽くすまで入れっぱなし。   飲み終わったら、次のお酒を作るときに、新しい果肉と一緒にお酒作りの材料として再利用する。  (可能ですか?) 以上ですが、皆さんのご教授をお待ちしております。

  • 無花果の中に、ダンゴムシが!!

    こんばんは。 庭の鉢植えの無花果の木は購入してから5年以上が経ち、昨年ようやく数個の実がなりました。今年は合計で20個ほど収穫できました。ネットをかけて鳥対策はしています。完熟した果実を食べようとしたところ、中からダンゴムシが出て来て悲鳴を上げてしまいました。蟻もいそうで心配です。市販の果物袋を被せてみたのですが、きっちりと被せるのは難しくて、実を落としてしまったり・・・。 どうすれば完熟無花果を心おきなく食べることが出来ますか? ご存じの方教えて下さい。

  • 梅ジュースの消費期限

    階段下の納戸を整理していたら、梅ジュースが出てきました。 梅と砂糖だけです。(酢、アルコール類は入っていません) 親に聞いたところ、あいまいな記憶らしいですが、おそらく3年~5年は経過しているようです。 結構色も濃くなって(茶i色)無理だろうと思ってビンのふたを開けてみますとなかなか良い香りでした。 親が梅酒も造っていますが、匂いだけ嗅いだ時点では梅酒と思っていましたし、香りは熟成された梅酒そのものでした・・。 親が、少し舐めてみたのですが・・・甘くて梅の香りをしますし、美味しい・・・と言います。 それを聞くと。処分するのがとても勿体無い感じです。 塩分があれば心配ないのでしょうが、砂糖でもそれなりに保存ができる聞いた記憶もあるような・・? ■そこで質問ですが・・・ 見た目でカビが浮いているとかでなければ、味、香り・匂い等に違和感がなければ、美味しいと感じれば、飲んでもOK,安全と考えるのは早計でしょうか? アドバイスお願いします。

  • 簡単!梅酒の作り方 教えてください

    梅酒の、簡単な作り方を教えてください。お酒が好きで、毎晩飲んでいます。 自分はお酒なら何でも飲めますが、主人は梅酒が大好き!!生まれて初めて、梅酒作りに挑戦しようと思います。 5年ほど前から、梅酒を自分で作りたいと思いつつ・・・ 瓶を消毒したり、梅のへたをとったりしなきゃいけないのか!? 自分で本当に作れるのかしらん?と、不安に思い結局は市販の梅酒を飲んでいます。 先日、主人と話をする中で「昔、お袋が梅酒を作っていたけど、あれは旨かったなあ・・・。」と、話が出ました。残念ですが義母はすでに他界しておりレシピを聞くことも、作るコツを聞くこともできません。 今年、初!挑戦してみようと思いますので、簡単、簡単な梅酒の作り方と、必要な準備物。瓶の大きさなども教えてください!! 作る量は・・・・毎晩ゴクゴク飲みますので、どれだけ作ってもオッケーです。 よろしくお願いします。

  • モッコクの葉で腐葉土は作れますか?

    あるサイトで↓こういう記述があり、 >厚く硬い常緑照葉樹の葉は、分解が遅いため使いづらい。 >しかし、じっくり時間をかけて熟成させれば、とても良質の腐葉土を得られる。 >特に、ブナ科の常緑樹であるシイやカシの葉は、腐葉土の材料としては最上級のものである。 >完熟まで一年ほどかかるので、気の長い人は挑戦を。 で、ウマメガシの剪定屑で腐葉土を作り始めました。 そこで教えていただきたいのですが、 モッコクの葉は腐葉土に向いていますか? 我が家では他にサツキ・カエデなどがあるのですが、 サツキは葉が小さすぎてダメだろうと、 カエデは葉がうすいので栄養価なさそう、と捨てています。間違ってますか?

専門家に質問してみよう