• 締切済み

自分の好きなものなどを否定されたとき、その意見に抵抗する心理

例えばですが、愛煙家にタバコの害を説いて、禁煙するようにすすめても、まったく聞き入れようとしかなったり、「我慢しすぎるのは返ってストレスになって良くない」と、タバコの害そのものを矮小化しようとすることがあると思います。 あと、職業的なものですが、原子力発電関係で働く人は、原子力の安全性や必要性を力説すると思います。 自分の好きなものや信じるもの、利害の生じるものについて、否定されたとき、その意見に抵抗したり問題を矮小化しようとしたりする心理を、端的に表現する言葉はあるのでしょうか? 「すっぱいブドウ」のような言い方とか、○○コンプレックスのような…。 ほかに、こういう心理には、傍目には問題があっても、自分が長年それを使う(行なう)ことによって、「良くない」と言われてもピンと来ない部分があるのではないかと思います。 このような心理を表す言葉もあるのでしょうか? 分かりにくい質問かもしれませんが、長年「どうなんだろう?」と思っていたことなので、よろしくお願いします。 なお、私が例として出したものは、あくまでも「例」でして、これらの是非についてはそれ自体が別個の問題となりますので、あくまでも心理学的表現について回答くださるようお願いします。

みんなの回答

  • 2018
  • ベストアンサー率22% (240/1058)
回答No.3

2018です。いまのところ聞いたことはないですね。 症候群というよりも、モラルの麻痺という事が大きいようなかんじですよね。 ダイエットは「モデル信仰」とでも言い方はありそうですが。 それをすべてひっくるめて、というのはわからないです、ごめんなさい。

noname#20848
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました<m(_ _)m> ひっくるめた言葉としてはないのかなあ、残念。

noname#20848
質問者

補足

該当する答えのない質問だったのかもしれないですね。moto69さんも2018さんもありがとうございました。 「モデル信仰」という言葉を紹介してくださった2018さんに10ポイントとして締め切ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2018
  • ベストアンサー率22% (240/1058)
回答No.2

自分の好きな事を否定されるというのが、「自分の一部を否定される」という気持ちになるからでしょうか。 あとは「慣れ」なんでしょうね。朱に交われば。。ということかしらと思いました。 みんなやってるから、大丈夫なんじゃないかなあ?って。 どちらも、自分を否定されることへの不安を打ち消すためでしょうね。

noname#20848
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >どちらも、自分を否定されることへの不安を打ち消すためでしょうね。 そうじゃないかと思います。自己防衛本能の一種かな?とか。 ところで、このような心理を端的に表現する言葉って無いものでしょうか。 こういう心理は、例えば個人レベルだと、過剰なダイエットを諌められても「健康より痩せてキレイになるほうが大事」と考えたり、飲酒運転をやめないというようなことにも、作用しているような気がします(私見ですが)。 また、社会レベルにおいては、企業や自治体などの不正隠蔽にも作用することもあるように思います(もちろん、こういった現象にはさまざまな要因がからみあってのことだと思いますが)。 端的にうまく表現できると、人と話し合うときに便利かなと思うのですが、何かないでしょうか。

noname#20848
質問者

補足

No.1さんへのお礼とあわせて読んでいただければ幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moto69
  • ベストアンサー率23% (34/142)
回答No.1

やはり人それぞれ「ポリシー」が存在すると思うので、上手に言った所でただ、遠まわしに言っているだけのような気がします。 人間、全ての人が賛成するわけではないので、やはりしょうがないような気がします。(私は特に不器用なので・・・) ただ、感情的になると、いい話も、ぶち壊しになることもあるので、程々にどちらかが切り上げた方がいいかと・・・・

noname#20848
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 >人間、全ての人が賛成するわけではないので、やはりしょうがないような気がします。 そうなんですよねえ、難しいです。人を説得したいときは感情的にならないよう気をつけねば(^_^;) ところで、このような心理を端的に表現する言葉って無いものでしょうか。 例えば、「代理によるミュンヒハウゼン症候群」という言葉がありますが、このような複雑な心理を表現する言葉があるのですから、私が質問に出したような心理を表す言葉って無いのかな?と思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%B3%E3%83%92%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%BC%E3%83%B3%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

noname#20848
質問者

補足

No.2さんへのお礼とあわせて読んでいただければ幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なんで煙草を吸ってはいけないんだろう

    健康に害があるからとされたのは近年のことで、長年に渡る愛煙家の寿命は他と変わらない。事実として80歳90歳の愛煙家は現存します。 喫煙マナーは確かに守らなければなりません。 しかし非喫煙者がここぞとばかりにマナーを守っている喫煙者を叩く行為に疑問を抱きます。 喫煙は犯罪ではありません。 歩き煙草をしている者を注意するのは喫煙者であったりします。 喫煙者叩きはマスコミに踊らされているのでしょうか?

  • 愛煙者への質問です

    日本は喫煙人口が多いわりにドラッグ(マリファナ含む)人口が少ないように感じます。 両者とも健康に害を及ぼしたり常習性があるといったりで大きな相違はなく、私には不思議です。 そこで質問なのですが、 (1) ドラッグ(マリファナ含む)がもし合法で安価(タバコと同等)だったら皆さんはやられますか? (2) もしタバコが非合法、もしくは高価だったら止めますか? 愛煙者の方々の心理をちょっと知りたいと思いました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 喫煙される方に聞きたいです。

    喫煙される方に聞きたいです。 嫌煙者の皆様、本当ゴメンナサイ。m(_ _)m 僕は、愛煙家でそれこそ中学校時代から36年間煙草を吸って来ました(中学?笑い) 今はしっかり愛煙家です。 勿論、止める気は有りません。 それでは、本題に入ります。 僕は最近、煙草を吸われる方のマナーの悪さがとても気になります。 嫌煙者の皆様が、昔と違ってこれほど迄に、煙草の煙を嫌っているのにどうして所構わず煙草をふかすのか! 又、所構わず吸い殻を捨てるのか。 勿論、最近の東京都内とか、神奈川県とかは、かなりマナーは良くなって来ました。 でも、僕は仕事柄で地方くまなく出張する身ですので解るのですが、地方にいくと本当に酷い事になっています。 人ごみの中で、煙草吸いながら歩いているは、そこら辺に火のついたまま捨てるは、道には吸い殻が一杯落ちているは、ほとんど無法地帯の様な気がします。 本当、なぜ! 現在、これほどまでにタバコの害やら、副流煙の問題やら騒がれているのに、本当なぜ! 煙草嫌いな方が、一杯いるのに・・・・・。 もうすぐ、10月煙草の値上げです。 是非、マナーの守れない方は、この機会に煙草止めて下さい。 でないと、本当の愛煙家は肩身が狭いです。 誰も居ない所、愛煙家同士で、ゆっくり回りを気にせずに好きな煙草を楽しみたいです。 そのためにも、是非マナーの守れない方、煙草止めて下さい。 本当、素直に問います。 なぜ、マナーが守れないのですか! ちなみに、僕は両切りPeaceをもう20年位愛飲しています。

  • 女の子の心理と挙動をモデリングしたい

    女の子が男性にある言葉をかけられた時の心理と挙動をモデリングしたいと考えています。 例えば、 ある女の子が男性から、「うちに来ない?」と言われた時の反応ですが、 女の子がその男性を信用できる場合には「うん、いいよ」とOKするでしょうが、 女の子がその男性を信用できなく、かつ、好きでもない場合は「用事があるから、ごめん」とでも言って断るでしょう。 みたいなことを、フローチャートで女の子の心理を例のひし形の分岐で表現するのもちょっと違和感を感じたので。。フローチャートって、作業とか工程とかのイメージがあるのですが。。 UMLでも他のなんでも良いのでモデリングしたいのですが、そのような時の使用に適したモデリングのツールは何か、ご存じであればご教授頂けるでしょうか? 必要な要件は、心理的条件(先の例では相手が信用できるか、できないか)によってその先の挙動(OKする/断る)というモデリングをしたいのです。 「メンタルモデル」「心理モデリング」などなどで検索しても、良い結果を得られず。。 よろしくお願い致します。

  • 2歳児(男の子)の言葉について

    今月末で満2歳になる男の子の言葉のことで質問です。 言葉は遅い方でしたが、最近ようやく単語がすこしずつ増えてきたように思います。 でも単語の中の1語だけで表現することが多く、母親である私には理解できても、他の人には???な言葉ばかりです。 例)ぶどう⇒「ぶ」 みかん⇒「かん」    いちご⇒「い~ち」 飛行機⇒「こう」 など。 息子が言うごとに、私が「ぶどうね」などと、きちんと発音してあげていますが、それをまねる気配もなし・・・。 きちんと発音できる言葉もありますが、最近この1語での表現が増えてきたので、少し心配しています。 同じような方いらっしゃいましたか? また、どうすれば言葉を促していけるでしょうか? アドバイスお願い致します。   

  • 喫煙者の方にお聞きします : 「煙草がうまい」 って変な表現ではないですか?

    「煙草がうまい」 って、普通に使う言葉ですよね。 昔あったコピーで、「今日も元気だ! 煙草がうまい!」 というのがあったと思います。 愛煙家の友人も昼食の直後に煙草を吸った時に、自然に 「うまいなあ ・・」 と呟いています。 また彼は食事の直後用に、普段よりニコチンやタールが強い煙草を別に用意しています。 逆に、吸い慣れない煙草を吸った時は 「ダメだコリャ、まずい!」 と言っています。 でも考えれば、これって変な表現ではないですか? 人間が 「うまい、まずい」 と感じるのは、味覚、嗅覚、それに色などを判断する視覚、あと場合によって嗅覚などを総合的に判断して 「うまいなあ」 と感じるはずです。 あとは歯応えとか喉越しなどの触覚も入るでしょうか。 煙草の煙ですが、嗅覚は当然ですが、味覚で感じているのでしょうか?  それとか視覚や嗅覚で 「うまい」 と感じているのでしょうか? もうひとつ、「まずい煙草」 って、どんな感じの煙草なんでしょうか?

  • 何故タバコだけ増税?

    民主党の小宮山洋子厚労相がまたタバコを増税したがってるそうです。 つい最近値上げされたばかりなのですが何故また唐突にこのようなことを言い出したのでしょうか? 健康上甚大な悪影響があるならどうしていっそのこと禁止しないのか? どうして「健康問題云々は口実で、世論の反対が少ないであろうトコロからちまちま金を搾り取りたいんです」と正直にいわないのか? どうして酒(米学会ではアルコールの依存度、健康害はタバコの毒性に匹敵するとの論文も…)、パチンコ、エセ宗教法人、在日組織からも税を巻き上げないのですか? 断っておきますが、私は愛煙家、嫌煙家、特定の人間を馬鹿にしたり刺激するつもりで質問しているのではありません。タバコは昔吸っていましたが数年前に止めました。タバコに対してはとくに悪い感情も良い感情もありません(食事中の喫煙、街中での歩きタバコはイヤです)ただ本当に不可解でわからないだけです。

  • 精神科よりも臨床心理士の方がいいでしょうか

    心を病んでいて、何年も精神科へ通っております。 しかし精神科の1回の診察時間は短いですし、医師はその時その時の症状に応じて、対処療法的に薬を出すことしかしていないようにみえます。つまり心理を診ているようには思えないのです。誰かがいっておりましたが、まるで単なる薬局です。 例えば内科へ長年の頭痛持ちの患者が来たとして、頭痛薬を処方されて飲めば効くかもしれません(自分もかつてそうでした)。しかしそれは薬によって一時的に楽になったにすぎず、薬が切れればまた痛くなります。 もし本当に治すのであれば、頭痛になっている大元の原因を診ないといけないと思うのですね。 それと同じで精神の病も大元を診ないといけないと思うのに、医師は薬を出すだけです。薬が切れたらまた元に戻ります。 だから薬局のようだというのは自分も正しい表現だと思ってしまいます。 かつて薬を飲んで楽になればいいではないかと言っていた精神科医がいましたが、「それでは一生薬を飲まなければいけないのですか」と聞きましたら、それのどこが問題かという医師がいました。一生薬を飲むなんて面倒ですし、副作用もあるでしょうし、だいたい病院へ通うのも負担になりますので、このような言い方をする医師に驚きました。これでは患者の数が増えるだけで、国レベルでも医療費の削減なんてできるわけないだろうと思ってしまいます。 だいぶ話がずれましたが、話を戻しますと、精神科医よりも臨床心理士の方が心理はよく診てくれますでしょうか。もしそうなら臨床心理士のところへ行こうかと思います。

  • タバコについて

    私はタバコを吸わないので残り香だけでも気持ち悪くなるのですが、 最近特にタバコの低年齢化が気になります、 以前バイトをしている所に小学校の高学年位の子が来たのですが、物を待ってもらっている間にふと見るとタバコを吸いながら待っているでは有りませんか、親は如何いうことを教えているのか、呆れてしまいました 、 五月から施行された健康増進法等もあります 禁煙、減煙、分煙,色々言われていますが、 皆さんは如何感じられていますか? タバコは吸わない人が基本? タバコを吸う人が基本? 分煙を如何すれば上手くいく? 私個人の意見は 子供に限らず、タバコが簡単に手に入りすぎると思います、金額も一つ250~300円位子供での簡単に買える金額問題があるように思います、最近タバコ増税の話で愛煙家が反対の話をしていましたが、タバコの課税は日本は先進国の中では低いと利きます、タバコの値段、もっと高くても良いのではないでしょうか、極端な例かもしれませんが一箱1000円とかにすれば、簡単に買えないように思います、 等皆さんのご意見聞かせてください。

  • クロスワードのヒント(一部)

    某クロスワードで何個か引っかかり答えが確信できない物があります。 例1,原子力発電所における○○○○○燃料の約95%は再利用が可能。 こちらの5文字がわかりません…。 調べても、リサイクルかなと思いましたが、3文字目に「ウ」4文字目に「ズ」の文字が既にこの5文字の中に当てはまっているため、この文字が入る言葉が全然特定できないです。 「ズ」が間違っている可能性がありそうなのでスルー考慮で。 例2,今年の新たな収穫です。○○そば、○○じゃが、○○米 この2文字も特定できません…。 短すぎて関係ないものばかりでてくる。。 この問の一文字目が原子力の問題の一文字目にもあたるので、これが分かれば少しは見つけやすくなりそうなのですが。 例3,積極的に何かをしようと言う気持ち。○○○ こちらもわかりません。最後の文字が「ク」が当てはまってます。 真ん中の文字は、原子力の問題の2文字目にあたります。 原子力の問題の最後の文字に当たる「気温の上昇と共に急増する電気や○○の使用量」 一文字目が、原子力の問題の五文字目にあたります。 とにかくこの辺が全て分からないため、最終の答えの断定が出来ないでいます。 お願いしますm(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • 新品の純正インクを取り付けたのに、「インクが検知されません」と表示されます。別の新しい純正インクを購入し、再度試しましたが同じ表示が出ます。インクの読み取りチップ等は綿棒で掃除済みです。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindows11です。接続はUSBケーブルを使用しています。
  • 質問内容はブラザー製品に関するものです。
回答を見る