• ベストアンサー

民間業者の定義

legalmindcojpの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

 「民間業者」の定義が厳密にはあいまいなので、私文書系であれば意義がない限り任意的であり、公文書や法令等であれば、定義を明確にするか、それがない場合には、他に法令の規定や習慣がない限り、「民間」という文言からみて公法に基づき設立されている団体や中間法人は含めないとするのが自然のように思います。  逆説になるかどうか、行政機関などの臨時職員の行為でも公務として取扱われているようです。

24jikan
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかし、民間業者という言葉は曖昧ですね。

関連するQ&A

  • 代表者が同じだとどうでしょうか

    NPO法人です。 ある任意団体と受託契約を結ぶのに、こちらのNPO法人の理事長と相手方の任意団体の代表者が同じ人間ですと、法的にまずいことがありますか? また、この任意団体が有限責任中間法人化した場合はどうでしょうか? お知恵をお貸し下さい。よろしくお願いいたします。

  • 社会福祉事業の経営主体は、全て社会福祉法人?(法人と民間の違い)

    2日前に【社会福祉事業の経営主体は、全て社会福祉法人?(法人と民間の違い)】をいう質問をさせていただいたものです。 この件に関して、また分からないことが出てきたので、再度ご教授ください。 前回の質問と回答をまとめて、  ・社会福祉事業は、    一種であれば、公営・社会福祉法人で運営    二種であれば、しばりがないので株式会社でもできる  ・社会福祉法人というのは、営利を目的としない民間の法人(よって、公立の社会福祉法人というものは存在しない) と解釈しました。 そして疑問に思ったのが、  株式会社というのは、営利を目的とした民間企業(←企業という言い方でいいのでしょうか?)なので、社会福祉法人という法人格を取得できない(しない)、ということでいいのか?ということです。 例えば、社会福祉事業をしたい民間の会社・団体が、  ・営利目的でなければ社会福祉法人という法人格を取得したほうが得する(優遇される、とかでしょうか?)  ・営利目的であれば、社会福祉法人にはなれない となる、と。 この解釈はあっているでしょうか? 正しい解釈をお教えください。

  • 有限中間法人による学協会の運営

    先の民法改正により、有限中間法人の設立が認められ、面倒な社団法人設立をしないで法人格を取得できるようになったとのことですが、任意団体として法人格を持たない学協会などが積極的になっていないのは何か理由があるのでしょうか?中間法人化すればメリットは多いと考えるのですが・・・・

  • 代表者が同じ法人と有限責任事業組合との取引について

    代表者が同じ法人と有限責任事業組合との取引について 株式会社の代表者と有限責任事業組合の構成員が同じ場合、 両者との取引(業務委託など)は損金として認められるのでしょうか? 法人で発生した利益を組合に移して、その利益を構成員で配分という形を とれると思うのですが、法人は利益調整ということにはならないのでしょうか?

  • 法人化とは

    法人化というのは個人事業主が有限会社や株式会社にすることですか? 一般的に売り上げが上がると法人化するのでしょうか。

  • 施工管理の実務証明

    造園施工管理を受験予定です。 実務経験証明書の記述で、勤務当時は有限会社だったけど現在は株式会社だという場合、事業所名の欄にはどちらの法人で書き込めば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • NPO法人ってどんなシステム?

    NPO法人(特定非営利団体?) ってなんのために運営しているのでしょうか? 漠然な質問で申し訳ございません。 非営利団体?ということはボランティア活動団体?ということなのでしょうか? 株式会社や有限会社にしないで何故?NPO法人にするのか知っている方ご教授お願いいたします。

  • 団体名と会社名の違い

    会社名は一般の株式会社や有限会社などが付いているものですよね。 じゃあ、団体名は? ~法人と付くものや、学校名が付くものは会社名ですか? それとも団体名でしょうか?

  • 中間法人のメリットについて

    最近、中間法人という形態がある事を知りました。 法人格には営利目的の株式会社、有限会社などと 公共的な性格を持つNPOがありますが、 実際に中間法人を利用した場合のメリットについて 詳しくご存知の方は教えて下さい。

  • 消費税について(人格の変更)

    よろしくお願いします。 消費税の課税業者である個人事業者が法人成りした場合は2事業年度にわたり免税業者になるのは知っています。 では、有限会社から株式会社(あるいは、株式会社から有限会社)に変更しても消費税の免税業者になれるのでしょうか? 税務署に聞くのが一番でしょうが、ちょっと敷居が高くて・・・(^^;)