• ベストアンサー

心づけについて

ホテルで挙式するのですが、先日母がホテル婚礼係に確認したところ、 パッケージの中に含まれているので心づけは受け取らず、もし受け取っても後日代金から差し引くことになっている。 と言われたそうです。 彼も受付の方しか渡さなくていいだろうと言うのですが、皆さんはどうされたのでしょうか?教えてください。

noname#34871
noname#34871

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pokopeko
  • ベストアンサー率35% (113/314)
回答No.1

おはようございます。 ご結婚おめでとうございます。 次の質問も拝見しましたので、東京で挙式されるのですよね。 心づけは必要無いと思います。婚礼係もホテル側もぜんぜん期待もしていないはずです。 また、受付も親しい友人ならお互い様(次に自分がやってあげる等)で、必要無いのかもしれません。それ以外なら早く来てもらう分、多少渡しても良いかと思います。 ちなみに、私も部下の結婚式に5回以上出て、スピーチもしたことがありますが、 特別お車代とか頂いたことはありません。・・たいした上司ではないからかな?! (距離的には電車運賃で往復1,000~2,000円位の範囲ですが) まあこの辺は地域性とか、その会社の習慣にもよりますので、決まりは無いというのが実情ではないのでしょうか?

noname#34871
質問者

お礼

ありがとうございます。 pokopekoさんの経験も踏まえて、上司にはやめようかと思います。 彼も、首都圏でそれで通勤出来ているのだから2,000~3,000円くらいならいいだろう、と言っている事だし。 受付の方にはやはりお渡ししようかと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mama7
  • ベストアンサー率16% (61/362)
回答No.2

先の方が言われたようにホテルにはいらないと思いますよ。 美容師さんには必要ですよね。 受付けは私の地方では必ずお礼をします。 モノの時と現金2000円くらいの時とどちらかかなー。 でも、あんまり気になるなら、後日返金されてもいいから、渡してしまうという手もありますよね^^ 当日、ご両親は、お酌もあるし、大変なので、ホテル側にまで気を使うより お客様に気を使うほうがいいと思いますよ。

noname#34871
質問者

お礼

美容師さん、やはりきれいに気持ちよくやっていただく為に、差し上げた方がいいのですね。あとは介添人ですよね。 受付の方は、ブーケをあげる予定なんですが、そしたらお金はいらないですか?なんだか次から次から疑問がわいてきますね… それから・・・1つ忘れてました。母は体調があまり優れないので付いて回れないんです。自分で渡して歩くのははやっぱり変ですか???

関連するQ&A

  • 心付けについて

     もうすぐ結婚します。  その地域では大きい名の通ったホテルで式を挙げます。  母が「心付けはどうしたらよいか」と言うので、ホテル担当者に直接聞いてみたところ「その分のお代を頂戴していますし、当日も忙しいと思うので、お気遣いなく」との返答でした。  確かに同じホテルの従業員なので、必要ないと言うのかな?と思ったりしますし、母はそれでも渡したいと言っています。  受付等を除けば、ホテル関係では美粧さんや着付けの方に渡すことになると思うのですが、渡した方がいいのでしょうか。  アドバイスをお願いします!

  • 介添えや着付の方々への心づけについて

    先週、ホテルにて挙式・披露宴を挙げた者です。 ホテルのブライダル担当の方から、介添えや着付の方々への心づけはしないで下さい、本当に結構ですから、と事前に聞いていたので(3回聞いて、3回とも同じ答えでした)、母からも「しなくていいの?」と質問されても「しなくていいみたい。」と、答え、当日結局ホテルサイドの司会者・介添え・着付・ヘアメイクの方々には何も心づけを渡していません。(プチギフトはお渡ししましたが) 想像以上にとても良い挙式・披露宴を行うことができ、今振り返って、少額でもお渡しするべきだったととても後悔しています。名前などわかっているので、今から何らかの形でささやかなお礼をすることは可能でしょうか?母からは「今さら遅いんじゃない?」と、言われているのですが。 ちなみに挙式・披露宴は先週の土曜日にありました。みなさんのご意見をお聞かせ願います。

  • 心づけについて(カメラマンとは誰をさすの?)

    結婚式のときに渡す心づけについて教えて下さい。ここのカテゴリーでも見たのですが、司会者や受付係等の他に写真カメラマンとありますが、それは誰のことを指すのでしょうか?(1)当日スナップ写真などを撮ってくれるよう業者に依頼した場合など、そのカメラマンさんに(2)友人に式や披露宴の様子を撮ってくれる様頼んだ場合に(3)ホテルの写真室の方に(4)その他・・・

  • 結婚式の心づけっていくら包めばいいですか?

    10月挙式予定 27歳女 です。 結婚式には式場関係者をはじめ、当日の受付、祝辞等を お願いしたりして、たくさんのかたにお世話になります。 そこで、ちらっと「結婚式の心づけ」というのを 耳にして気になっております。 どんなかたに、いくら包めばいいのか分からずにいます。 一般論でかまいませんので、下記の人たちにいくらつつめばいいか、 渡すタイミング等も教えてください。 それと、皆さんは、下記の人たち以外にも 心づけを渡されましたでしょうか? 下記の中で、「別にいらないのでは?」という項目は ありますでしょうか? 失礼のないようにきちんと挨拶・心づけ等をしたいと思いますので アドバイスください。 よろしくお願いします。 私が心づけを渡すべきと思う人は下記のかたたちです。 (1)受付(新郎側と合わせて4名) (2)祝辞(  〃     4名) (3)式場プランナー (4)司会 (5)カメラマン(3,4人います) (6)マイクロバス運転手 (7)ブーケを作ってくれる友人 (8)花火を上げる人(オプションで花火をあげます) (9)料理長 (10)(その他もあるか考え中です) よろしくお願いします。

  • 心付けを多く頂いた

    友人の結婚式がありました。 その際、披露宴の時間が余った場合、司会者に質問されて簡単なエピソードを話して貰ってもいいかなと、式の数日前に新婦から連絡がありました。 時間が余ったらなので正式に決まったものではなく、また、質問もエピソードも本当に簡単に答える程度のものらしく快く引き受けました。 当日、式は滞りなく進み、司会者から質問を受け、その場の雰囲気と自分の中で想定してたものと重ねて簡潔に答えさせていただきました。 そしたらなんと心付けを頂いてしまいました。 私の中では、受付や余興や正式なスピーチをやる場合は貰うことがあっても、まさか簡単なエピソード披露にも頂くとは思っておらず、更に式後に中身を確認すると3千円分の商品券でした。 いくらなんでも貰いすぎだと思い、写真を現像したら送る予定だったので、プチギフトを併せて送ろうと慌てて買いにいきました。 心付けのお返しだと気にさせてしまうかもしれないと思ったので、ご祝儀とは別の友達としてのお祝いプレゼントみたいな感じで送ろうかと思ってますが…。 このような対応はおかしいでしょうか? 心付けのお返しは変だと思いますが、私も本当に簡単にその場で解答したものだったので…。

  • 挙式時の心付けで悩んでいます。

    今週の日曜に、神社で挙式を行う予定です。両親と兄弟のみで、衣装やメイク・挙式料が全部パックになったプランのある写真館にお願いしています。披露宴は行いません。 1ヶ月前にフォトウェディングから急遽神社挙式へ変更になりましたし、先日こちらの写真館で前撮りもして頂き、着付けの人数も多いので(着付けは私達夫婦・姑・実母、主人の妹です。)何かお礼をしなくてはと思っていたのですが私は、式後にアルバムができたら菓子折りを持参するつもりでした。ですが、私の母に心付けは現金で、式当日に渡す物だと言われ口論になってしまいました。 やはり、母の言うように当日プランナーさん・メイクさん・介添えさん・カメラマンそれぞれに心付けを渡したほうが良いのでしょうか?また心付けを渡す場合は、私達夫婦からではなく親から渡してもらうのが良いですか?(親から渡してもらう場合は、お金は私達で準備するつもりです。) また親に渡してもらう場合は、主人と私の親どちらに渡してもらうのが良いのでしょうか?たくさん質問してしまってすみませんが、分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 当日お世話になる人への心付け

    先日、挙式を終えたのですが、その時にお世話になった方々(例えば、介添人・司会者・美容師・メイク・カメラマン等)に、心付けを渡すべきだったのでしょうか。当日、実際お世話になる人の人数もはっきり把握できなかったし、特に何も用意しなかったのですが、雑誌等を後でみると「1人につき3千円~1万円くらいの新札をポチ袋に入れて渡す」等と書かれているのですが、正直バカにならないと思いました。皆さん、常識として、心付けをされているのでしょうか。

  • 仲居さんへの心づけ

    過去にも似た質問あるのですが、あらためて・・・ 若い頃は、「お世話になるのでよろしく」の意味をもって、 また子供が小さい時は、「小さい子供が一緒ですがよろしく」の意味で心づけを渡していたのですが いつの頃からか渡していません。 理由は、 ・心づけの後に領収書をくれるところがある。 (皆で分けているようだったので、部屋の担当の人へのよろしくの 意味がないな?と思った) ・部屋の案内の人、お茶を出してくれる人、食事の準備をしてくれる人 等違う人がくるので、どの人に渡せば「よろしく」が伝わるのかわからなくなってきた。 ・サービス料込みなので、不要との情報が多く聞かれるようになってきた。 ところが、先日そこそこ有名な旅館へ泊まった時に、 部屋の案内の人がなかなか出て行かず、(心づけを待っている?) とふと思った事がありました。 そこも、その後お茶を出してくれる人、食事係りと変わったのですが、 食事の際は、当日の料理や旅館の事を聞いても知らない仲居さんで、おまけに他の客室との掛け持ちがある、 と忙しそうにされ食事を途中で待たされるなど他いくつか不快な思いをしました。 で、心づけを渡していたら違ったかな?と思ったのですが、(案内?お茶?食事?タイミングが分からないのですが) 渡していて、同じような対応をされていたら余計不快だったとも思いますが。 実際のところ、心づけでサービスは変わるんでしょうか? また、サービスは変えないつもりでも、心づけのある客とない客では 差がでる(食事の準備の順番とか、優秀な中居さんがついてくれるとか)のでしょうか? 内情にお詳しい方、ご意見お聞かせ下さい。

  • 招待状と心づけについて

    こんにちは。 いつもアドバイスありがとうございます。 タイトルの2つについてお伺いしたいので、 アドバイス・経験などを教えてください。 <招待状について> 今、招待状を作成しており、封入・発送の準備を始めるところです。 招待状と返信ハガキ、一言メッセージを準備しました。 並べ順などはどうしたらいいのでしょうか? 招待状は、楯書きで、右から開くタイプです。 招待状の下に返信ハガキを添えて入れると、封筒の表面に返信ハガキが入る状態になりますよね。 大丈夫でしょうか?それとも、返信ハガキは招待状に挟むものなんでしょうか? <心づけについて> 会場の人からは心づけについては、なにも言われていません。いらないとも、用意するように、とも。 先日母から、言われていないのなら、必要かどうか、今度打ち合わせに行った際、聞くように言われました。 母が知り合いの方に「担当の方に、○○担当さんと○○担当さんに心づけを用意してくださいといわれた」と聞いたそうなんです。 それで、うちはなにも言われていないといったら、聞くように・・と。 私は心づけは気持ちだから強制されるもんではないし、もらう側の先方は言わないだろうし、聞きにくいと思うのですが、どう思いますか? また、彼は、一部の直接かかわる人にだけ渡すのでは裏方の方に失礼だから、渡す必要はない。サービス料を払っているしって言います。 私はゼクシィにもあるとおり、用意するものだと思っていました・・。 すいません、沢山質問してしまいましたが、なにか回答・アドバイスをお願いします。

  • 素朴な疑問(心づけ・チップ)について

    11月挙式のafroです。 結婚が決まってからはこちらの掲示板でもちょくちょくお世話になってます。 その関係でまあ大した事ではないんですが、疑問に思ったのでよかったら 聞いて下さい。 結婚式や披露宴でお世話になる人(介添人、着付けなど)に心づけって 渡しますよね。これって常識なんでしょうか? もともと日本ってチップをする習慣ないじゃないですか。 なぜ、婚礼に関しては相場は幾らだのって決まり事みたいに なってるのでしょうか? 日常生活をしていて正当な料金以外に払う事ってあんまりないですよね。 例えば、車を購入して営業の人がすごくよくしてくれた。としても その人に対してチップを渡したとかってあまり聞かないですよね。 ってこんな事書いてるとなんだかケチ臭いって思われちゃいますね(笑) まあ、出すのが嫌って訳ではないんですけど、ふと「なんでなんだろー」 って・・・・ 幸せのおすそ分けみたいな感じなんですかね。 えーっと、くだらなくてすいませんがよければ皆様の考えをお聞かせ下さいませ!

専門家に質問してみよう