• ベストアンサー

風邪に効く食事は?

父が風邪をひき、なかなか治りません。 (医者にもかかり、薬も服用しています) 76歳なのですが、中国に留学、が約1週間後です。 中国には5回程行っているので、現地で漢方薬で治す、 と本人は言っておりますが、 やはり高年齢・・・治してから行かせたく。。。 風邪に効くいい食事メニューをご存知の方、教えてください! (玉子酒は毎日飲んでいるのですが・・・)

noname#1663
noname#1663

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.3

「病は気から」と言いますが回復する方も【気】の力は有効なのかも知れません。。。 中国では中国料理自体が薬膳料理といいますが、例えば[薑葱(生姜とねぎ)]をワンセットで香味野菜に使いますが、これは 風邪によく効くものとして昔から支持されてきたものです。 一方ローカルな話で恐縮ですが、香港では昔から[西洋菜:サイヨンチョイ(水芹・クレソン)]のスープが民間で人気があります。 ・・・実際の風邪は[クラヴィット]のような薬を頼るとしても、昔の方にはクレソン入りの苦みばしった[コンソメスープ]などが 意外に気分的な補助作用を持つ[薬膳料理]になるかも知れません...その他香港では、[ホットコーラ+レモン]も盛んです。 書いていると気が引けて「冷や汗もの」ですが、どれも程よい「発汗作用」をするので是非一度お試しください。。。

noname#1663
質問者

お礼

いえいえ、「冷や汗もの」なんておっしゃらないでください!! 中国にハマッてる父にはまさにうってつけのご回答です(^o^)丿 「お、中国に関する料理だな、じゃ、食べるぞ!」とか 言いながら喜んで食べまさに「病は気から」で、ケロリと 治るような気がします^^; 「ホットコーラ+レモン」なんて始めて知りました。 どんな味になるのか、私も試してみたいです(^.^) ありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (3)

回答No.4

手もとに残しておいたレシピの切抜きがあります。 つい最近、わたしも風邪をひいていました。ちょっと、思い出して作って食べました。食べやすかったです。 「菜の花がゆ」 米   ...2カップ だし汁 ...10カップ 菜の花 ...2束 卵   ...2個 塩   ...少々 クコの実...少々 お米とだし汁を合わせて鍋にかけます。 ↑(おかゆを作ります) おかゆが煮えたら溶き卵を流しこみ5分ほど蒸らします。 あとで塩で湯がいて一口大に切った菜の花を添えて出来上がり。 (クコの実は、なかったら白ゴマかなにかでもいいんじゃないのかな?彩りですからなければないで入れなくてもさしつかえありません。ただ、クコの実は赤い色なので彩りがきれい) 菜の花のビタミンAやC、ミネラルが総合的に作用して粘膜を保護し、低下している免疫力を高めて風邪の症状を緩和してくれます。 「旬のものだから...」と、お父様におはなしされて、一口でも口に運んでみようかという気になってもらえればいいですね。

noname#1663
質問者

お礼

とても体によさそうな具体的なレシピ、ありがとうございます! おかゆだと、高齢者でも食べやすいですし、 普通の白飯より体が温まりそうですね(^.^) 昔の日本人は「旬のもの」をちゃんと食べていたから 今のアレルギーの症状など(アトピーなど)がなかった、と聞いた 覚えもあります。 クコの実は確かに彩りがよく、中華街で買ったものが運良く 手元にあるので、ぜひ使ってみます! 菜の花のビタミン的要素も勉強になりました。

  • mitu01
  • ベストアンサー率25% (20/80)
回答No.2

体を内側から温めるのが一番です。 自分の場合は、うどんを作って、その中に、生姜を思い切り入れます。 食べ終わった後、体がポカポカして、薬飲んで、ユンケル飲んで寝ると、よくなります。 唐辛子などもいいと思いますが、自分の場合は、生姜の方が暖かくなります。唐辛子は喉が痛いときはやめた方がいいかもしれません。 ご参考になれば。

noname#1663
質問者

お礼

体の内側、まさにそうですね(^.^) うどんは確かに消化も良さそうだし、 生姜も体を温める効果がある、と聞いた覚えがあります。 唐辛子、そうですね、確かに今は喉にきてるみたいなので、 ちょっと時間をとってみます。 とても参考になりました。 ありがとうございました(^o^)丿

  • mcqgogo
  • ベストアンサー率25% (19/75)
回答No.1

基本は無理なく汗をかき新陳代謝を盛んにする事にあります 内臓の良し悪しにも寄りますが、日本人には唐辛子とニンニクの組み合わせがベターだと思います 料理のバリエーションはいろいろあります 味噌ラーメンに混ぜるのも良し、マーボウ豆腐も良し、餃子に唐辛子垂れでも良いでしょう しかしご高齢ですから特に大切なことは本人の意向です、ベースは貴方が作り、後は豆板醤でもすりおろしニンニクでも七味でも、ご当人に適量を上乗せして使ってもらうようにしてください 今からその食事を摂りますと、向こうに行かれてからもカルチャーショックが和らいでよい流れが生まれると思います 見上げたお父様を大切にしてください

noname#1663
質問者

お礼

なるほど! 中国人と日本字とは身体の質が違う、というのはとても参考になります。 そうですね。 年齢によって「好きな食べ物」「どうしても口にあわない」物がでますし、 ベースを作ってあとは父の好きな嗜好にもっていき、 助序にその食事に慣らせていけばいいのですね!! >見上げたお父様 い、いえ! 何でもハマり易いだけで、 (私もその遺伝子を貰っちゃいました^^;) そろそろ自分の身体の大事さを優先してほしいと願うばかりです(^^ゞ 貴重なご意見、今晩から実行しますね(^.^) ありがとうございました!!

noname#1663
質問者

補足

すみません。「日本字」とか書いちゃいました。 焦ってるんですね(^^ゞ

関連するQ&A

  • とってもカゼをひきやすく困っています

    こんばんは。 とってもカゼをひきやすく困っています。 身長178cm 体重66kg 痩せ型 30代半ば。 体型は10年以上変わっていません。 食事は魚、野菜中心です。野菜はレタス、きゅうり、トマト、ナスなど。 肉類(唐揚げ、トンカツ等)も好きです。 特に大きな病気や障害もありません。 上記のような人間ですが、3年位前から毎月1度カゼを引くようになってしまいました。 今もまたカゼを引いています。先月もひきました。 そのたび、医者に行き薬をもらっています。 長いときは3週間くらい治りません。 医者と薬を替えても改善しませんでした。 カゼの症状は、だいたい初めに口の中の鼻と喉のつながっているところが痛くなり、 鼻づまり、喉の痛みへと変化していきます。 熱は出ません。 一応、医者の薬でカゼはいったん治まるのですが、 次の月またカゼを引いてしまいます。 毎月のことなので、手洗い、うがいはマメに行っております。 それでもカゼを引いてしまいます。 どうしたらカゼを引かなくなりますか? また有効な改善治療法(食事、漢方など)はありませんか? よろしくお願いします。

  • 風邪薬

    最近 のどの調子がおかしく、風邪かなと思い、市販の薬を朝服用しました。 親も医者が処方する風邪薬を持っており、「医者が処方するものが効く」と、言っていたのですが、市販の薬と医者の処方による薬、同時に飲んで問題はないのでしょうか?

  • 風邪をどうしても早く治したいです。風邪薬は飲むべきですか?

    風邪薬(ルルとかパブロンとか)は風邪の症状を和らげるためのもので、 風邪を治すものではない、と聞いたことがあります。 風邪薬を飲んでも飲まなくても風邪の進行に変わりがないということなのでしょうか? 風邪をひいたなと思ったらすぐ風邪薬を飲むというのは間違ってますか? 体が菌を出そうとして、鼻水やせきや熱を出しているのに、そこで薬を飲むと無理やり それを抑えてしまうことになるので、飲まないほうがいいと聞いたこともあります。 ほんとのところどうなんでしょう。 漢方薬(葛根湯)とか医者からもらう処方箋についても同じでしょうか。 どうしても早く治したい時にはどうしたらいいでしょう。 とりあえず暖かくして、乾燥しないように枕元に水を張った洗面器をおいて、 マスクしたまま寝ています。 あと何をしたらよいですか? 何か良い方法があったら教えて下さい。 ちなみに鼻と喉にきてます。

  • 肝臓疾患者が風邪を治す方法

    知人が脂肪肝で、軽度の肝機能障害があるのですが、風邪をひいた時、風邪薬の濫用は控えた方が良いと医者に言われたそうです(絶対に服用するなということではありませんが)。 漢方、とかならまだ肝臓への負担は少ないのでしょうか。 あるいは、民間療法とか。 肝臓を患っている方は皆さんどうなさってるのでしょう。 お教えいただけると幸いです。

  • 風邪薬と珈琲

    こんばんは。うちの父が、風邪をひいてしまい、今朝空腹で風邪薬を服用し、30分後に珈琲を飲んだら、全身がだるくなり、息苦しくなり、歩くのがやっとという状態になってしまいました。これは、風邪薬を服用した後、珈琲を飲んだのが原因でしょうか?

  • 風邪を完治できる薬と方法を、ご紹介ください。

    風邪を完治できる薬を紹介ください。 薬局の薬も偶に効き目はあるが、しかし常に物足りなかった。風邪の引き始めた時、または症状が重く無い時に行き着けの病院からの風邪薬はどうしても飲めば飲むほど体調が悪化して、病状がどんどん重くなって、完治するまで二週間以上も長引く傾向がありました。このような酷い風邪は今年に入って五回経験しました。病院からの風邪薬と薬局の風邪薬は、私にとって効き目が非常に弱いです。 昔の海外の友達がくれた、風邪薬は大変効き目があった記憶がありました。後は、来日留学大学院生からもらった、西洋と漢方で作った中国の風邪薬は一週間内で完治した事もありました。 帰国してから十数年にもなりますが、どうしても日本の風邪薬は効き目がないんです。 働いてる人・育児中のママ・頭を使う仕事をする人にっとって風邪って大変迷惑的な存在です。 風邪を引かないように防止できる方法を知りたいです。また、引き始めの風邪は、皆さまはどんな対処をされて、短期間で完治できたのか?教えてください。 風邪を短期間で完治できる薬もついでにご紹介ください。お願いします。

  • 風邪を最適に治したい。。。

    今回、風邪をこじらして、5日めです。原因はこの、寒さだと思います。 1日め、過剰に鼻水が出ていたので、パブロンゴールドを服用しましたが、全く効き目なしでした。 2日め、鼻水は一向に止まらず、オプションでくしゃみが、追加で大連発!! 3日め、2日め同様・・プラス、咽頭がはれる! 4日め、3日め同様・・プラス、頭と体全体が重く、だるい! 5日め、4日め同様・・早く治らないかな!!(熱はでません) そこで、風邪をひく前の予防法。風邪をひいて服用した薬が効き目なかった!!あるいは、風邪薬には持って来い!の薬まで紹介して下さい。ひいてしまったが、早期治療法!(医者には出来るだけ行かず治したい)みなさんの主観で構わないので、どんな小さな予防法・早期治療法を教えて下さい。お願いします。

  • 風邪薬服用中のピルについて

    ピルの服用を検討しています。 でも私はよく風邪を引くし、医者で処方される風邪薬なしには風邪を治せないので、ピルによる避妊は難しいのかな?、と思って迷っています。 いろいろ調べて気になったことは、 1.抗生物質など、ピルの避妊効果を低める薬は少なくないが、その全てを把握している医師や薬剤師は少ない。→専門家でさえそれということは、素人が調べて把握するなんてとてもとても……、ということになりますよね? 2.ピルの避妊効果を低める薬を服用している期間中は勿論、服用後1週間は、ピルの避妊効果は弱まる。 3.(これは私の推測で、もし間違っていたらご指摘いただきたいのですが)ということは、もし仮に、セックスの後、次の生理までに風邪をひいたので、風邪薬を飲んだが、その風邪薬がピルの避妊効果を弱めるものであった場合、妊娠の可能性がある、ということでしょうか。 以上のことを考え合わせると、私のような風邪ばかり引いている人には、ピルは不向きなのでしょうか?

  • 市販の風邪薬、どういったのを飲んでおられますか?

    引いたかナ?という時に、風邪薬を飲んで寝るとひどくならずに治る事があります。私は今まで、漢方系や生薬配合のものなどの方が、普通の風邪薬より体に優しいんだと思っていました。だから引きはじめはそういうのを飲んで、熱が出たりしたらよく効く方の風邪薬を飲んでいました。 今日、葛根湯とか改源とかを買おうと薬局へ行ったら薬剤師さんに、風邪薬を何種類も持ってても意味がないし、漢方系のも一般的なのも、体への負担は変わらないので、今一つあるのなら、後は栄養剤か解熱剤(鎮痛剤)を買う方がよいと言われました。 そういうものなのですか? 勿論、ゆっくり寝るのが一番だし、ひどくなったら医者へも行くのですが、仕事があるので完全に引いてしまう前に何とかしたいという時があります。 みなさんはどんな薬を飲んでおられますか?

  • 風邪薬の服用について

    最近風邪をひいてしまい風邪薬を服用しています。 薬には朝昼晩の食後に飲んでくださいと書いてあるのですが、父が寝る前にも飲めと言います。薬にはどこにも寝る前に飲んでくれとは書いていないし、余計なことをして副作用を起こすのも嫌だったので断ったのですが後々調べてみると就寝前に飲むと効果のある薬もあるらしいのです。 父が言っていることが正しいのか、私が用法容量の表記を気にしすぎなのか どうすればいいのでしょうか

専門家に質問してみよう