• 締切済み

プログラマーになろうかと・・・

現在、33歳です。 会社で総務をやっていて雑務に追われている毎日ですが、 なんのスキルも身についていないので転職を考えています。 総務のPC作業をやりながら、プログラマーのキャリアに憧れが わいてきました。 今からなんの知識もない状態だと遅すぎるでしょうか? 大体、派遣で通用するぐらいのプログラマーになるにはどのくらい かかりますか?

みんなの回答

  • abekkan
  • ベストアンサー率27% (83/305)
回答No.4

10年遅すぎますね。 未経験でも若ければ求人はあります。プログラミングは他の人からみるとすごいスキルのように思われますが、すぐに覚えられます。1年くらいやれば一応初級プログラマとして使えます。ただしプログラマはIT業界では一番低い地位に置かれており、給料もかなり安いです。 33歳未経験でも入れてくれる会社はあるかもしれません。でも、労働環境が悪く人を使い捨てにしているので求人しているような会社がほとんどでしょう。(男性の場合)これから結婚して妻子を養えるほどの給料をもらうのはとうてい無理です。 うまくいく可能性があるとしたら、労働環境の悪い会社で我慢して2年くらい頑張って、35歳でシステムエンジニアとしてもう少しいい会社に転職する、でしょうか。35歳のプログラマを採用するまともな会社は無いでしょうから、そのころには設計もできるSEになっている必要があります。でもこれも難しいですね。やめたほうがいいと思います。

noname#25230
noname#25230
回答No.3

補足。No.1さんの回答を覆すようですが、ぶっちゃけ「性別は関係ありません」。やる人はやります。できないひとは男女問わずできません。それだけのこと。 もちろん、仕事となった場合には、「1週間で仕上げないと!」→徹夜、みたいなシーンもあり得ますから、そこでの体力や環境面という観点からは女性に不利な部分もあるかもしれませんが、それでもやってるひとはやってますので...。余り気にする必要はないかと。 やるなら、ですけどね。

noname#25230
noname#25230
回答No.2

脱線防止のためにも、先にきつく言っておきますね。 「ここで聞いているようでは、多分無理です。」 嫌味でも嫌がらせでもなく、真実かと思います。33歳という年齢はむしろ関係なくて、あなたが、「人に聞かずに自力でどこまで追いつけるか」ということがポイントかと思います。昔と違い、今は書籍だけではなくWebでも情報があふれかえっています。その気になれば、今の仕事をしながら趣味の一環として何かプログラムを作って自分で動かしてみる、ということは可能なはず。それをやり始められない、となると、ちょっと厳しいと思います。 確かに、学校などで学ぶという手もありますが、仕事に投入されると、最低限のことは自分でできないと教える側も大変です。結局、教えないとできないようであれば、上級者が自分でやった方が「安上がり」となります。 とまぁ、脅しのように書きましたが、それでもやってみよう(やってみないことには判りませんから)、と思われるなら、まずは「コンピュータプログラムを作ることができる環境」を整える必要があります。無償のものもたくさんありますが、とっかかりの敷居が高いので、手っ取り早い方法としてマイクロソフトの開発ツールと、何か入門書を購入するのがよいかと思います。参考URLに、「Visual Basic.NET」というプログラミング言語での開発ツールを紹介しておきます。このあたりからサイトを辿り、いろいろ調べてみてください。 健闘を祈ります。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/vbasic/
noname#39524
noname#39524
回答No.1

女性であれば遅いですし、PGとしてはかなり難しい。 男性でも遅い、かなり難しいですね。でもたまーに居ます。 派遣のスキルというのは天地ほど差があって、スキルもキャリアも無いのに派遣される、されてくる方も数多くいます。 素人同然というレベルがいます。 大体半年程度、研修をうけたと言っています。 人にもよるでしょうが、私は3年後から会社にようやく利潤を出せるようなPGだったと思います。 頑張ってください。

関連するQ&A

  • プログラマの転職

    私は、オープン系のプログラマーをしています(21歳/女) 経験は1年半程度です。 JavaやASPを使ったWeb系の開発をしたくて、転職を考えています。 そこで、Web系の開発で募集のある企業に応募しようかと思っていたのですが、 先輩から、派遣を薦められました。 私は、CやC++での開発しかしたことがなく、Java等は独学で勉強した程度です。 このスキルで、派遣をするというのは、難しいでしょうか? 一度、転職をしてある程度の技術を身につけてから、派遣としてさらにスキルを磨いていったらいいのか 今、派遣会社に登録して、スキルを身につけていくのか、どちらがいいでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • プログラマでは食べていけない?

    プログラムは、入社したての若い人たちの仕事、または、派遣社員さんたちの仕事なのでしょうか?私は26才でプログラマを約3年しています。コーディングをするのが、好きなので、この先もずっとプログラマとして仕事をしていきたいと思っています。でも、この考え方は甘いのでしょうか? プログラマとしてずっと、仕事をしていきたいと考える場合、どういった仕事先を探せば賢明でしょうか? PM、SEといった職に興味が無いわけではありません。 ただ、PM、SEになるためには、どういったスキルが必要なのか、どういった能力が求められるのかがわかりません。 質問したい内容をまとめると以下のようになります。 どなたか、回答、または、アドバイスを下さい。お願いします。 (1) プログラマとしてずっと仕事をしていくことは不可能か? (2) プログラマとしてずっと仕事をしていくことが可能な場合はどうい  った仕事先を探せばよいのか?求人としてどのようなところに注目  して職探しをすべきか(派遣や、業務請負など?) (3) プログラマを卒業してPM、SEを目指すならば、どういったスキルを  今後身につけていくべきか? ご回答よろしくお願いします。

  • プログラマとしての転職

    現在求職活動中の39歳です。 転職に際して、年齢的にそろそろ厳しい時期に辿り着き、 なかなか転職がうまくいきません。 そんな中で、いざというときにわが身を助けることのできる、 どこへ行っても仕事のできるスキルとその実務経験を学べる仕事を したいと考えています。 最近Web系プログラミングに興味をもち、やってみたいと思っているのですが、 プログラマとしての仕事は、体力的にとてもきつそうに感じています。 しかし一方、職場やその何系のプログラマかによっても 随分かってが違うようにも 感じています。 お聞きしたいことは、以下のことです。 (1)Web系プログラマの仕事も、例えば3日連続徹夜するみたいなことは あるのでしょうか? (2)大きなプロジェクトは、想像ですがたくさんの人と共同作業をするのだと 思うのですが、もし個人でフリーのプログラマとして独立した時に、 個人で仕事を受注できるものなのでしょうか? (つまり一人でできることには限りがあるから、仕事がとれないとか、 或いは自分なりのプログラマ同志のネットワークづくりが必要だとか…)。 特に全然関係ない分野からプログラマになった方や現役のプログラマの方 (フリーを含む)のアドバイス・意見がお聞きできると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • フリープログラマーになるために

    数年間実力をつけてフリープログラマーになろうと考えているのですが、今現在別の職業に就いています。 今の会社を辞めて転職しようと考えていますが、 数年で辞める、人脈を広げる、スキルを磨く時間を作るのであれば 正社員であるよりも、派遣の方が良いでしょうか?

  • 転職すべきか.....27歳プログラマ妻子有り

    はじめまして、現在北九州でプログラマをしており 転職すべきかそのまま会社にいるかを悩んでいます。 現在勤めている会社はSE、PGの派遣を行っている所で 私は派遣会社の正社員になります。給与、ボーナスなどの 金銭的な部分では保証されているのですが(あまり充実はしていませんが) 最近とても不安になります。PG歴5年近くになるのですが、そろそろ 上流工程の部分に携わりたいと思っているのですが、派遣先では 上流工程などの作業はすでに決まっており詳細設計の部分を行うのが ほとんどです。詳細設計といっても基本的な部分は出来上がっており、 それを真似てドキュメントを起こすといった感じです。 また常駐期間も何ヶ月単位(長くて1年)なのでほとんど業務知識 を身に付けることなく設計~製造~テスト~契約終了 といった業務内容です。これではスキルが一向に上がらないと思い 上流工程の入門書や、技術本、業界の最新動向などを読み漁っているのですが、 不安が消えることはありません。 「このままPGとして使い捨てされるのか?」 一応リクナビに登録して何社がスカウトがあったのですが、 妻子があるということもあり行動することにためらいがあります。 キャリアアップし、SEとして生きていくには転職したほうがいいのでしょうか? また現在の会社に残り、自分で上流工程の仕事を取れるくらいがんばっていくのがいいのでしょうか?

  • プログラマーの転職 - 異業種

    かなり難しいと思いますが、異業種転職を考えています。 参考に教えてください。 (1)一般事務や営業事務の仕事は面白いですか? 雑用と聞いたのですが、事務女性の10年後のキャリアはありますか? (2)プログラマーから別職種に転職された方、実例を知っていらっしゃる方、教えてください。 ITは女性は向かないと雑用や派遣のスポット等で、力不足、不向き、プログラマ定年、体力低下で(X_X)です。

  • どうやってスキルを身に付けていけば・・・

    現在、派遣で仕事を探している30代の男です。 高校卒業後、フリーターをずっとやっているのですが、 なかなかスキルが身につかずに困っております。 一番望ましいのは、仕事をしながら、 その仕事の中でスキルが身についていくのが いいのですが、結局紹介されるところは、 誰でも出来る仕事なので、結局アルバイト的な ものであり、ほかに転職しようとするも 通用しないのです。 3年ほど派遣でユーザーサポートをしてましたが、 それもその会社だから通用する形で ほかには通用しないのです。 なので、ほとんど紹介もさしてなく、 いまだに職が見つからない状況です。 そこで、みなさんはどのようにして スキルを身に付けていっているのでしょうか? もちろん、学校(スクール)に行ければ 問題ないのですが、スクールに通うお金もなく、 たとえば、派遣会社で、安い料金で、 スキルアップ講座をやっておりますが、 常時あるわけでなく、平日の昼間だったり 数も少ないのでいつでも受けられる状況でなく、 エクセル、ワードも基本は出来るのですが、 より派遣のスキルとして認めてもらえるほどの 能力もなく、そうなるとやはり独学か?という 考えにもなりますが、独学ではどう勉強していけば 採用されるような、通用するスキルを身に付けられる かも分からず、困ってしまっています。 みなさんはどのような形で日々というか スキルを身につけましたか? また身に付けていっておりますか? 取り留めのない質問ですが、もしお答えいただければ 幸いです。

  • 良いプログラマになるにはどれぐらい時間が必要ですか

    良いプログラマになるにはどれぐらい時間が必要だと思いますか? JAVAの基礎知識がない人は、プログラミングの知識も殆どゼロ、経験も殆どゼロだとします。もし、6ヶ月間で毎日6時間以上に一生懸命プログラミングを勉強するとしたら、どれぐらい良いプログラマになりますか?例えば、複雑なコードや好きな事が作れるようになると思いますか?もちろん、本人にもよるですけど、例えば6ヶ月間で毎日6時間以上にできるだけ頑張って勉強すれば、大体どれぐらい良いプログラマになると思いますか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • 中途半端なスキル(プログラマー・簿記)を生かせる転職先って?

    プログラマーといっても町工場みたいな会社の素人集団で他社で通用するとは思えないし、簿記は資格を持っているだけで実務経験はありません。 こんな中途半端なスキルを生かせる(?)職種は、会計ソフト会社のカスタマーサポートやヘルプデスクと考えていますが、Eメールで回答するにも文章作成能力・電話応答するにも相手が理解できるように話さないといけないので違うスキルが必要なのでしょうか? 人材紹介会社に行ってもプログラマーを薦められるだけで、求人企業とスキルが合わず転職活動が進みません。 他に中途半端なスキルを生かせる転職先があったら教えてください

  • プログラマ → SE

    プログラマをやってる人間が、将来何と何が出来るようになれば システムエンジニアと言えますか? プログラマ・システムエンジニアの定義は会社によってズレがありますので、 この質問で使われている「プログラマ」「システムエンジニア」の定義は 以下のものとします。 ---------------------------------------------------------------------- ソフトの製作作業のうち、 詳細設計、コーディング、単体試験項目書作成、 単体試験実施、結合試験実施を行うのが「プログラマ」、 基本設計までの作業、及び総合試験以降の作業、 プログラマの詳細設計や単体試験などの指示・指導、結合試験仕様書作成、 プログラマ達の進捗管理、 本番障害が発生したら原因を解析し、対処をプログラマへ指示・・・ などを行うのが「システムエンジニア」 ---------------------------------------------------------------------- 繰り返しますが、質問内容は「プログラマをやってる人間が、 将来何と何が出来るようになればシステムエンジニアと言えますか?」です。 (回答例) ・基本設計レベルの修正内容を機能レベルにまで  ブレークダウンできるようになる事。 ・全体の仕様の把握。 ・ユーザと堂々と渡り合える豊富な業務知識を身につける事。 ・ユーザとプログラマの橋渡しが出来る  コミュニケーション能力を身につける事

専門家に質問してみよう