• 締切済み

昔学生の頃習ったはずなんですが。

ジ メチル トリ エチル ウンデカン ドデカン等の呼称は何語でどれが何番を示しているのか教えてください?

  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#211914
noname#211914
回答No.4

rei00さんの回答がありますが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「単純な事柄に対する接頭辞の命名」 ●http://homepage1.nifty.com/nomenclator/text/subpre.htm (骨格から誘導される置換基) ご参考まで。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/nomenclator/text/numeric.htm
  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.3

 お書きのものには2種類のものが混ざっています。ジ,トリ,ウンデカ,ドデカ等はギリシャ語の数詞で,次の様になります。  1:モノ(mono),2:ジ(di),3:トリ(tri),4:テトラ(tetra),5:ペンタ(penta),6:ヘキサ(hexa),7:ヘプタ(hepta),8:オクタ(octa),9:ノナ(nona),10:デカ(deca),11:ウンデカ(undeca),12:ドデカ(dodeca)  メチル,エチル,ウンデカン,ドデカン等は炭化水素の名前で,次の様になります。  メタン(CH4)  エタン(CH3CH3)  プロパン(CH3CH2CH3)  ブタン(CH3CH2CH2CH3)  ペンタン(CH3CH2CH2CH2CH3)  ヘキサン(CH3CH2CH2CH2CH2CH3)  ヘプタン(CH3CH2CH2CH2CH2CH2CH3)  オクタン(CH3CH2CH2CH2CH2CH2CH2CH3)  ノナン(CH3CH2CH2CH2CH2CH2CH2CH2CH3)  デカン(CH3CH2CH2CH2CH2CH2CH2CH2CH2CH3)  ウンデカン(CH3CH2CH2CH2CH2CH2CH2CH2CH2CH2CH3)  ドデカン(CH3CH2CH2CH2CH2CH2CH2CH2CH2CH2CH2CH3)  ・・・・  ここで,ヘプタン以降は炭素の数を元にして名付けられています。また,メチルやエチル等はこれら炭化水素から水素1個を取り除いて出きるアルキル基(例:メチル CH3,エチル CH3CH2)の名前です。

回答No.2

まず、ギリシャ数詞のお勉強です。 モノ → 1 ジ → 2  トリ → 3 テトラ → 4 ペンタ → 5 ヘキサ → 6 ヘプタ → 7 オクタ → 8 ノナ → 9 デカ → 10 ウンデカ → 11 ドデカ → 12 トリデカ → 13 エイコサ → 20 これで「ジ」と「トリ」は解決ですね。 これに“ン”をつけると炭化水素の名称になります。 (炭素数1~4は例外) 炭素数1(CH4) → メタン 炭素数2(C2H6) → エタン 炭素数3 → プロパン 炭素数4 → ブタン 炭素数5 → ペンタン 炭素数6 → ヘキサン 炭素数7 → ヘプタン 炭素数8 → オクタン 炭素数9 → ノナン 炭素数10 → デカン 炭素数11 → ウンデカン 炭素数12 → ドデカン 炭素数13 → トリデカン 炭素数20 → エイコサン 要するに物質の名前ですが、メタンガスとか… これの末尾から“ン”をとって“(イ)ル”にすると アルキル基の名称になります。 メチル(CH3-) エチル(C2H5-) プロピル ブチル ペンチル …面倒なので以下略 メチル基とか メチルアルコール(メタノール)とかいった使い方をしますね。 長くなって済みません(自分で書いてて嫌になった)、 こんな説明で良いでしょうか?

  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.1

ギリシャ語だったと思います。 ジ=2 トリ=3 テトラ=4 ペンタ=5 ヘキサ=6 ヘプタ=7 オクタ=8 ノナ=9(これだけローマらしい) デカ=10 メチル、エチルはドイツ語で、確かアルキル基のことだったと思います。 ウンデカン・ドデカンはわかりません。

関連するQ&A

  • メチルエチルケトンについて

    いつも大変お世話になっております。 仕事でメチルエチルケトンを使い始めました。 メチルエチルケトンに絶対に混ぜていけない、化学薬品はあるのでしょうか?たとえば、これを混ぜると爆発する危険があるとか・・・ 是非、メチルエチルケトンについての注意点をお教え下さい。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 化学I CH3-COO-C2H5

    「CH3-COO-C2H5」 についてで、 教科書などには、「酢酸エチル」と書いてあるのですが、 エチル基とメチル基がエステル結合しているという風に考えると、 「エチルメチルエステル」もいいのではないかと思ったのですが、 どうなのでしょうか?

  • 命名法について

    示性式がCH3-O-C2H5のエチルメチルエーテルについてなんですが、どうしてエチルメチルなんですか??順序的には、メチルエチルエーテルのようなきがするんですけど、じゃあプロパンとブタンだったら??ブタンプロパンエーテル(実際にはないかもしれませんが)??あいうえお順か、炭素の多い順って自分の中では考えてるんですがいまいち確信が持てません。教えてください。

  • 名前の付け方 (かなり基本的な問題です)

    OH | (CH3)2CH-CH2-COOC2H5 OHは一番左の炭素から2番目についています。   これを自分は 3-ヒドロキシ-3-メチル酪酸エチル と名づけました。 合っているでしょうか?

  • 塩ビ板の接着剤

    塩ビ板の接着がうまくゆきません。タフダイン青を使ってるのですが主成分がメチルエチルケトン溶剤だからでしょうか?タフダイン赤では、メチルエチルケトンに加え、テトラヒドロフランも配合されてるのでどうでしょうか?メチルエチルケトンとテトラヒドロフランは溶着力の差はどのようなものでしょうか? 一般硬質エンビ板で正方形BOXを作ろうとしています。メチルエチルケトンとテトラヒドロフランの溶着力の差を教えてください。

  • エトスクシミドのIUPAC名前

    IUPAC名が、2-エチルー2-メチルスクシンイミドになってるんですが、複素環をナンバリングする時は、ヘテロ原子を1番としますよね?となると、エチル基やメチル基がついている炭素原子は3となるはずですが、どうして2番になるのかわかりません。教えてください・

  • 有機化学の命名法

    高校化学からの質問です。 CH3-CH2-O-CH3という構造の化合物の名前ですが、「エチルメチルエーテル」とありました。この構造を逆からみて「メチルエチルエーテル」と読むことはできるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 金属の組織観察について

    組織観察の際にナイタールを用いて観察面を腐食させたのですが、このナイタールが硝酸とエチルアルコールかメチルアルコールで薄めたものだというのは調べていて分かったのですが、何故エチルアルコールかメチルアルコールで薄めたのかが分かりません。硝酸を水で薄めたのを使うのはダメなんですか?

  • エチルとメチルの違い

    エチルアルコールとメチルアルコールの違いはなんでしょうか? ベッドやカーペットを消毒するのに、メチルスピリットをつかっても問題ないでしょうか?

  • 異性体

    2-メチル-2-プロパノールと1,1-ジメチル-エチルアルコールって同じものですか?