• ベストアンサー

20年後のライフスタイルを考慮した家

 始めまして、よろしくお願いいたします。 2男2女、夫婦、父の7人が住める40~50坪の家を建てようとしています。 しかし、20年もすれば子供たちも家にいるか分かりません。 そこで、地元の工務店等で今必要な切り詰めた家を建て、20~30年たった後に改めて賃貸物件を建てるか、それとも大手HMのカタログにあるような20~30年のちにリフォームで賃貸物件に改築する方法と、どちらが良いとお考えになるでしょうか? アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

どちらのパターンでも、住宅→賃貸だと、水廻りや電気配線、外観(新しいほど募集がしやすい)まで総やりかえです。各部屋の防音対策も必要です。 改修(築)時にお子さんがお残りの場合、その分賃貸面積が減りますが、改修面積も少ないので、リフォームで十分でしょう。 夫婦二人の場合、先にあげた理由から、賃貸に建替えたほうが良いと思います。今回の建築は、将来の建替えを前提にしているので、「今必要なもの」で良いのでは?木造での賃貸にするつもりなら、柱と梁は1,2サイズ大きいものを使えば、転用も可能(削って規格品)。

4kidspapa
質問者

お礼

なるほど、木造でもそのようなやり方があるとは思いませんでした。 とはいえ やっぱり総やり変えになりますよね! ということは結局いまの出費を抑える方が得策のようですね! 有難うございました。

その他の回答 (3)

noname#39684
noname#39684
回答No.4

20年前をお考えください。バブルすら本格的に始まっていない時期です。その時期に現在のような不況・二極化時代を予測した人がどこにいたでしょうか?どうして20年も先の予測を立てられるでしょうか? 工務店は、将来のことを考えているのではなく、まさに施主にいかに無駄な投資を「今」させるか、だけを考えています。 この20年間に必要な、子供の部屋、お父様の部屋、家族のための家をお考えください。20年先には人口も随分減っています。団塊の世代は死に絶えています。そんな時の賃貸住宅など今と同じ状況であるはずはありません。 賃貸住宅のことは考えず、ご家族の住みやすい家を建てるのが一番です。今住みやすければ、その住みやすさが将来につながっていきます。将来住みにくくなっても、住みやすかった家の経験から必ずよい方法が見つかります。

4kidspapa
質問者

お礼

ご解答有難うございます。 そうですよね、私も20年後にどうなっているか・・・ HMもどうなっているか分かりませんものね! もう少し現在の状況を深く考えます!

  • kumasan38
  • ベストアンサー率38% (62/160)
回答No.3

おそらく、ここでは20年先ウンウンは、「頭冷やしたお考えください」でしょう。経済学を少し勉強しますと、いかに愚かなことは、すぐ判明します。例えれば、結婚した二人が、将来、子供ができ、両親も同居とばかり、大型の8人乗りSUV車を買うようなものです。 大手の考えそうな悪知恵です。乗らないように。

4kidspapa
質問者

お礼

ご解答有難うございます。 結局20年後にも、かなりの出費になりますかね? "#2のお礼"でも少し触れましたが、 将来の準備金としては安いものかと・・・ もう少し頭を冷やしますか!

  • tuu_chan
  • ベストアンサー率27% (236/851)
回答No.2

すごい個人的な意見です。20年後の心配するより、今からの20年も快適に暮らせるかを、大前提に計画した方がいいと思います。 20年後の事を考え予算オーバーな家を建てる必要は無いと思います。 私なら最低限で家を建て20年後に考えます。家の売却価値は20年も経てば、何処のメーカーが建てた家でも価値は大差はないと思うからです。

4kidspapa
質問者

お礼

確かに、何よりも大事なのは、この20年です。 ただ、20年後に売却するつもりはありません。 その時に賃貸物件を新築するか、リフォームにて賃貸物件にするかで迷っています。 たとえば、ヘーベルハウスで、 「プラス100万で、居ながらにして将来3階建ても可能ですよ」 (屋根は平らでないとだめですが) この甘い言葉が私を迷わせる事になっています。

4kidspapa
質問者

補足

ご解答有難うございます。

関連するQ&A

  • 大手メーカーで家を建てないと後々大きなリフォームや立て替えが必要になって結果的に損?

    新築でHMや工務店を検討しています。同じ価格でも細部までこだわれる低価格メーカーや工務店に気持ちが傾きかけていたのですが、予算やローンの相談にのってくれているファイナンシャルプランナーに「絶対に大手HMを薦めます!10年20年は低価格メーカーや工務店の家でも大丈夫ですが30年経つと違いが出ます。大手は構造上3倍長持ちするのです。現に工務店で建てたうちの実家は30年前はとても立派だったけど、今はボロボロでリフォームしないと住めません。2回家を建てても良いという気持ちがあるなら別ですが、今ケチると後で困りますよ。もちろん30年後も立ってはいますが、中や基礎はボロボロです。基礎が違うんです。阪神大震災でも大手メーカーの家は倒れず、低価格メーカーの家が倒れているんです!」と力説され、再び迷っています。完成見学会やモデルルームは新しい家しかないので分かりません。出来れば大手HMや工務店の建てた築30年の家ばかりを比べてみたいですが・・・その人によると、「低価格メーカーや工務店は従来工法でずっと変わらないし、建築戸数も少ないからデータがない。大手は建築戸数がものすごく多くてその客のクレームを生かしながら基礎や工法を常に進化させてどんどん良くなっているので強い。」のだそうです。本当に大手HMの家なら長持ちして、低価格メーカーや工務店なら後々大金でリフォームや立て替えする羽目になり、結果的に損をするのでしょうか?ちなみにここで薦められた大手とはミサワ、積水ハウス、セキスイハイム、三井、ダイワなどで、私たちが検討していた低価格メーカーとはエスバイエルです。もう一つ検討してた地元工務店は、地元の無垢の木を使って自由設計でしてくれる工務店です。古い家の例や経験などからお分かりの方や、専門の構造や工法に詳しい方、教えていただけると助かります。

  • 2020年 改正省エネ方について

    賃貸併用住宅の建設を計画しています。 大手の住宅メーカーと、地元の工務店さんと見積もりを取り、契約を決めないといけません。 予算、間取り、外観等では、工務店に魅力を感じていますが、2020年の省エネ方に対応出来ないと言われてます。 この法律を守らずに、建築した物件は、価値が無くなりこの先の賃貸経営に不利になるのでしょうか? 大手の住宅メーカーは、すでに対応していると言われました。工務店でも、断熱材や、太陽光など快適な家になると思いますが、将来的にはどのようになるのか、専門家の意見を聞いたいです。よろしくお願いいたします。

  • 家の見積もり

    新築の平屋をいずれ建てたいと思います、まだ土地代分の頭金を貯めてから考えています、 買えても5年先くらいになりそうです。 色々広告の間取りを見たり、参考書を見たりネット見たりしてる最中で、土地は不動産屋で見たところ70~80坪500~800万程。 一応23~26坪の平屋3LDKを予定です。 ハウスメーカーでタマホームで広告の例ですが、3LDK24坪で715万 タマホームは安いメーカですがこの金額で本当に建つのか?どうか知りませんけど・・・ 不動産屋では一坪50万で、家25坪で多く見て1300万かかると・・・差は600万 もちろん屋根、壁の仕様だけでもかなり差があるのでなんともいえないとは思いますが 家の建築費用は実際に見積もりを取らないと分からないので、お金の面でも計画が立てにくいので 5年先ですが見積もりだけでも先に取ることは可能でしょうか? 工務店、HM、地元のHMで見積もりを考えてます。 5年先とかだと見積もりは嫌な顔されるでしょうか?またHMだとしつこく勧誘があるでしょうか?

  • 地元の大工、工務店、ハウスメーカーに家を

    自営の大工さんか工務店、ハウスメーカ(地元)で家を建ててもらおうと思います。 1)大工さんなら(身内が設備の仕事でその関係で紹介して貰った大工さんです。 以前実家をリフォームしてもらい、応対も感じが良くて仕事もかなり丁寧でした) 2)工務店(どこか探さないといけません) 3)地元のハウスメーカー(同じく探さないといけません) もちろんメリット、デメリットはあると思いますが建っててみてメリットデメリットを教えてください。 大工さんの場合、設計士さんとか基礎屋さんとか、そのほか大工以外の仕事はこちらが手配しなければいけないのでしょうか? また設備関係は身内に居るのですが、地域が少し離れていて地元の設備業者でないと水道下水は施工できないのでしょうか? 大手HMは自分の中でイメージも悪く高いし不具合が起きたとき補償するのか?疑問で 実際上司、親戚も大手HMで対応が悪いからやめた方がいいよと・・・(一部かもしれませんが)

  • 家を新築したいのですが、金額のこと教えて下さい(ビーバーハウスの評判を知ってたらお願いします)

    家の購入を近いうちにしたいと思ってます。 夫婦共働きの為、私(妻)の実家の近くに家を購入するか、全く別の所に土地を購入して家を建てるかで悩んでます。 実家の近くにビーバーハウスというところが 15件くらいの家を建てることがわかりました。 30坪で4100万と言われました。 この辺りの坪単価は50万くらいですので 土地は1500万。 建物のほうは坪単価50万といわれたので (延べ床面積32坪)1600万としたら、 合計で3100万です。 単純に考えて、大手のHMでも 坪単価50~60万くらいであるように聞きますので 4100万というのは高いのではないかと思うのですが、 どうでしょうか? というのも、タマホームとかなら、 4100万も出せばかなり豪華な家になるのではないかと 思ったからです。 それに、大手のHMでも 4100万も出せば、30坪くらいの家を建てれるのでは ないかと思うのですが、どうですか? それと、ビーバーハウスというのは あまり聞かないのですが、 評判とか知ってる方いましたらお願いしますm(__)m

  • 築2年の建売住宅の値引き

    築2年経過した地元工務店の建売PC造物件の購入を検討しています 地方都市の大規模分譲地でオープンハウスとして使用されていた物件なのですが 土地52坪、建物40坪で価格は4000万円です 頂いた資料では 建物で2200万(2年前の時点で2800万から600万引き) 地盤改良、外溝工事、エアコン、カーテン、都市ガス・上下水道工事等で500万 土地で1300万 となっており、この価格は2年前から変わっていないようです。 値引きには応じるとのことなのですが、どの程度が妥当なところだと思われますか? 同じ分譲地内では大手HMのRC造物件が3000万(2年前は3700万)で売り出されていましたので 個人的には3000~3200万円まで下がれば購入を検討したいと思っているのですが…

  • どちらの家を買うか迷っています・・・

    中古住宅を1年ほど探していて、いいなと思える物件やっとに出会いました。どちらがいいか、考えれば考えるほどわからなくなってきて困っています。 (1)件目 築4年の中古一戸建て(値段が先週下がった) ・良い所・・・前の方が住んでいたのは2年程でかなり綺麗な物件です。 建てたのが、関西でも優良だと言われている会社なので造り(断熱材、土台など)がかなり頑丈。 ・悪い所・・・収納が少ない。 完全北向きで、ベランダも北向きなので日光がまったく当たらない。回りも家で囲まれています。 土地が26坪と、理想より少し小さめ。(理想は30坪です) (2)件目 築35年の中古一戸建て ・良い所・・・土地が35坪で正方形の土地で、真南向きで日当たり最高。場所も高級住宅地っぽくて住みやすそう。 ・悪い所・・・間取りが昔の間取りで住みにくそう。階段もかなり急で、できれば階段も緩やかにしたいがリフォーム代金が最高400万円までしか出せないので、どこまでできるかまだ全くわかりません。 この家の問題は、400万円くらいのリフォームで後何年住めるようになるか?です。 キッチン、お風呂、壁、床、畳、外壁は必ず換えたいですし、耐震もできる限りやりたいです。しかしすでに築35年の家なので、今、400万円ほどのリフォームをしても後何年後かにはまた色んな所が痛んでくるのではないかな?と思います。床も歩くとギシギシいってました。シロアリ、カビなども心配です。 どちらの家も、すでにローンを通している方がいらっしゃるようで、2番手なのですが、名乗りを上げるならすぐにでも!と不動産やの営業さんに焦らされています。 確かに、ここ一年物件を探し続けてきましたが、わたしが払える金額内では、どちらもめったに出ない良い物件だと思います。 北向きについてや、築35年も経った家のリフォームについてなど、なんでも良いのでアドバイスをお願いします。

  • 家をたてるのにどちらを選びますか?

    家をたてるのにどちらを選びますか? 大手ハウスメーカー!        OR     地元工務店! 大手ハウスメーカーは、最新技術、豊富なデーター。 地元工務店は、地域密着型! それぞれいいところがあるんですよね!

  • 家の相続に関して

    東京都江戸川区に住んでいますが、父が亡くなり家の相続に関して教えていただきたくお願いいたします。 坪単価は残念ながらまだ調べられていません。 家は父、母、長男である私の3人で住んでおりました。 このたび父が亡くなり、母と私の2人で住み続けることになります。 家は20坪弱の土地付き一戸建てですが、改築してからおよそ23年になります。 家の名義は父と母の2人の名義です。 この場合、相続税はいくらくらいかかるのかどう調べれば良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 新築

    はじめまして。 現在、新築一軒家を考えております。 そこで質問なんですが、どこで建てると安いですか? 一概には言えないと思うんですが、例えば同じ仕様で55坪とすると、 大手HM、地元工務店、大工の棟梁、 ローコスト工務店、個人設計事務所 etc 良い知恵をお願いします。