• 締切済み

虫が大量発生!!

現在少しではありますが、ベランダで鉢植えを楽しんでいます 最近その鉢植えから虫が大量発生してしまったのです!! 小さな虫なんですが、名前などはわかりません。 とにかく大量に・・・。 うっかり網戸に隙間があれば、部屋にも入ってくるのでかなり困っています。 おそらく原因は土だと思うのですが、 その土をできれば今年も再利用したいのです。 その土は、去年の秋にホームセンターの特売品に腐葉土と赤玉を混ぜて作りました。 再利用は避けた方がいいでしょうか? また虫の退治方法など、ご存知の方がいらっしゃいましたら 是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • pigum
  • お礼率14% (2/14)

みんなの回答

  • pochico
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.5

補足のコメントになりますが。 施肥で窒素が過剰になると、虫もつきやすく(病気にもかかりやすく)なるそうです。補虫対策と同時に、リン酸・カリ分の多い肥料を与えて、植物自体の抵抗力を上げてやるのも必要かもしれません。

  • picopico
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

こんにちは。 その虫って、どんな形ですか?もしかして、ショウジョウバエのちっちゃい版みたいなやつ?土からわいて出てくるような感じですか? もしそうだとしたらおそらくキノコバエとかいう虫で、有機肥料などを使ったときにわくことがあるようです。 植物に悪さをすることはないようなのですが、とにかく気持ち悪いですよね。私は去年の梅雨時にそいつの被害でひどい目にあいました。 そのときにネットで調べた限りですので本当に正しいかどうかわかりませんが、やつらはたばこの匂いが嫌いなようなので鉢のまわりに吸殻や灰をおいてみたりしました。効果はあったように思います。あと、一般に虫の奴は黄色いものに惹かれるようで、その性質を利用した黄色いハエ取りテープが市販されています。これはかなりびっしりとれるようです。園芸グッズが充実しているホームセンターなどにあるのではないでしょうか。(ちなみに私は、近所で売っていなかったので通常の黄色いテープを使ってみましたが、そこそことれました) いずれにしろ、成虫がいなくなっても卵は土に残っている可能性があるので、再利用される場合は、他の皆さんがおっしゃっているように土の消毒はしっかりしたほうがいいと思います。

  • hanachin
  • ベストアンサー率38% (115/298)
回答No.3

こんにちは(^o^)丿 春になってガーデニングも楽しく出来る季節になりましたね。 私も虫には毎年悩まされます・・・今我が家のベランダで発生しているのは緑色の小さな悪魔です(あぶらむし??)せっかく咲かせたパンジーに・・・(T_T) 私は虫を見つけたらウェットティッシュで出来るだけ虫をふき取りあとは市販されている殺虫剤(直接噴射しても大丈夫なもの)で撃退しています。 油かすなどを撒くと花の咲きは良くなるみたいだけど虫が大量発生した事もありました(涙)No.1の方も書いておられましたが土は再利用しても大丈夫と思います。 私も植え替えの時は土を一度干し、黒いビニールにいれて2~3日置いてから使っています。 ホームセンター等で苗を買って来た段階で虫さんは付いているのかもしれませんね・・お互い虫に負けず楽しくガーデニングしましょうねっ(^O^)   打倒!!虫!!!(笑)(>_<)r鹵~<巛巛巛スプレー

  • tancyanpo
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

土の再利用について (1)植物によって、透水性(水はけ)が良いもの、水もちがいいもの等に改良するために、土の再利用は当然するべきですし、避けることはありません。 (2)虫だけでなく、病害虫についても、土の改良だけで、完璧に予防する方策は、ありません。(室外との出入りをシャットアウトするハウス等を除く) 虫の退治方法について (1)スプレータイプのもの、液状のもの等、手軽なものが店頭で売っています。体外の虫は、これでOKです。 (2)新芽の季節なので、薬害に注意してあげて下さい。

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.1

虫の活動する季節ですねぇ。 ワタシもテラスでプランター、トロ箱、鉢植え等やっています。 さて、土の再利用ですが、ワタシは再利用しまくってますよ。 シーズンが終ったら、シートに広げて干し、 黒いビニール袋に入れて密閉し数週間~1ヵ月近く太陽光に当てます。 これである程度殺菌が出来ます。 欲を言えば鉄板等で煎るとなおいいのですが。 こうした土をふるいにかけて、石、小石、ゴミなどを取り除いた土に「土の再生材」を混ぜます。 時には炭の粉末や石灰を混ぜたりします。 これを漬物樽に入れておき、次のシーズンまで寝かせます。 で、これに生ゴミなんかも砕いて入れたりします。 取り除いた石などは次の鉢底石に使います。 根とか枯れ枝とかはゴミにだします。

関連するQ&A

  • 虫が大量発生して困っています

    ここ数日、虫が大量発生して困っています。 網戸から入ってくるのかと思い、窓を締め切っても どこからともなく現れて壁や天井に数十匹いるのです。 地理的には香川県、二方向を田んぼに囲まれたアパートです。 1:この虫はなんという名前ですか? 2:網戸は完璧にしているはずなのですが、どこから入ってくるのでしょうか? 3:効果的に退治する方法はありますか? よろしくお願いいたします。

  • ベランダガーデングの虫

    ベランダでバラを育てているのですが、今年になっていきなり虫が発生しました。 黒くて2mm程でちょっと細長くて、透明な羽をもって飛んでいます。 コバエほどすばやくはなく、手でつかまえられるほどです。 繁殖期なのか、お尻をくっつけてつながっています・・・。 網戸でもすり抜けてしまうので、部屋に入ってきてしまいます。 オルトランをスプレーしてもなかなか死にません。 植物にではなく土のほうにウヨウヨいます。。 大変困ってます。 この虫を駆除したいのですが、どこを探しても方法が見つかりません。 わかる方、教えてください。 住まいはアパートの2階。住んで7年。 ベランダにバラ×7鉢、ミニバラ×2鉢、アロエ×5鉢、シャコバサボテン×1鉢、くちなし×1鉢、ハイビスカス大×1鉢・小×4鉢。 バラは赤玉+腐葉土+骨粉。 春頃、間違って骨粉を土の上にかぶせてしまい、コバエが大量発生。取り除いて赤玉+腐葉土をかぶせました。それからはコバエはいません。 説明が下手ですみません。。

  • 虫大量発生で困っています

    ベランダに小バエのようなものが大量発生して困っています。 25℃以上に暖かくなると出没するようです。 今の家(賃貸)に住んで3年になりますが、1年目は秋に越してきたので夏を迎えなかったのと、昼間よく留守にしていたので気が付きませんでした。 2年目、昼間に外を見たら大量の虫にびっくりし、すぐ大家さんを呼んで業者に掃除してもらったのですが改善されず。私が外に出て調べたところ、隣の家の物干し竿のキャップが割れて巣になっており、気温が上がるとステンレスの物干し竿の中の温度も異常にあがるので耐え切れなくなってか出てくるようでした。 すぐに物干し竿を捨ててもらって虫の数は大分減ったのですが、今年になってまた出てくるようになってしまいました。 殺虫剤をかけても、発生源がわからないのでどんどん出てきます。 ちなみに私のアパートは海&川の近く(と言っても目の前ではなく、200mは先だと思う)で、部屋は1階の端でゴミ捨て場のすぐ横なんです。しかも日当たりは悪いです。多分ゴミ捨て場が発生源かなと思うのですが、ぱっと見では虫の住処になっていません。 そこで質問です。 (1)虫を退治するには、他にどんな方法がいいのでしょうか?去年はたまたま隣の家が巣になっていたのに気が付いたのでよかったのですが、他の部屋だとわかりません。 (2)昨年駆除をお願いした(効果はあまりなかった)が、またお願いすべき? (3)ゴミ捨て場から離れたら、少しはよくなるかも知れないけれど、部屋を移ることは不可能? (4)最悪、網戸を目の小さいものに換えてもらうべき? 網戸を通り抜けるぐらい小さな虫なので、窓も開けられないし、窓を開けたとたんにたくさん入ってくるので洗濯物も干せず困っています。窓に張り付いて交尾?らしきものもしていたりして本当に困っています。

  • 小さく黒い飛ぶ虫 大量発生。

    初めてこちらを利用させてもらいます。 早速ですが、助けてほしいのです。 私はマンションの一階に住んでいるんですが最近、ベランダの窓を開けると小さい黒い虫が大量発生していて部屋の中にものすごく入ってくるので窓を開けることができません。ショウジョウバエやノミバエ、チョウバエ、キノコバエ、ユスリカなどの画像で見ましたがそれらではなく、どこを見てもこの虫が出てこず、対処法に困っています。 殺虫剤もしましたし、水圧で流したりと色々試しましたがまったく効果なしです・・・。 一日で死んでしまうのか朝には大量の死骸で真っ黒になっています。 家の中から窓を見るとかるーく200はいるんじゃないかってくらいの多さで気持ちが悪く、その日、いなくなってもまた次の日には同じくらいの多さの虫がわいてます。ただ、繁殖力はすごいですが家の中に入ってくるとすぐ弱って死んでしまうんです。手で簡単につぶせます。 窓を閉め切っていても隙間から入ってきてしまうので困っています。 家のベランダには観葉植物や木、草などはまったくないです。 ただ、窓にたくさんいるんです。 だからといって光によってくるのではないらしく、昼間に多く出ています。 人を刺したりなどもないです。 ただ、たくさんわいて飛んでいるんです。 夜、窓を開けていても全く入ってこないので夜はいないと思うのですが・・・・ 見た目は小さい蚊のようです。

  • 種まき後に大量発生した虫について

    夏に咲くお花(朝顔やひまわりなど)の種を植木鉢に蒔き育てています。今は芽が出た後の成長過程ですが、ある日を境に大量の小さな虫が発生しました。それまで順調に育っていた芽は、緑色だったのが枯れ草色に変化してきてしまいました。これは虫による害なのでしょうか? また、種が入っていた袋には「腐葉土で」と書いてあったので、種は腐葉土に蒔いているのですが、土のせいで虫が発生してしまったのでしょうか? このままでは、お花が咲くことなく終わってしまいそうです。 虫を駆除する方法または虫から回避する方法を教えて下さい。 お水は1日にあげています。栄養剤等は特に挿していません。 私の育て方がまずかったのかしら?? ガーデニングに詳しい方、是非アドバイスをお願い致します。

  • 朝顔の鉢植えのなかの土に小さな白い虫が大量発生しました。

    朝顔の鉢植えのなかの土に小さな白い虫が大量発生しました。この虫について、何の虫か御存じの方、教えて下さい。それと、この虫のせいかどうか判りませんが、葉がどんどん枯れていきました。どう処理すればよいでしょうか?

  • 写真の虫が大量発生してて、困っています…。

    質問なのですが、最近写真のような虫が大量に発生しているようで 洗濯物や網戸にたくさん付いて困っています。 ベランダの10mくらい先が裏山のような自然があるので そこから飛んで来ているのかもしれません。 家の中からの発生ではないようです。 布団や洗濯物に付いているので取り込む時に気づかず部屋の中に 入って来てしまうことがあります。 衣類を食う害虫に似ているのもあって、心配なのですが、 これはなんと言う虫で、害虫なのでしょうか? てんとう虫のような感じですが見た目悪くて気持ち悪いです…。 ムシコナーズとかで対処できるのでしょうか?

  • 土の中に発生したちいさーな虫(ダニ?)

    先日、買ってきた腐葉土を大きいペットボトルに数センチ入れ、切り花の枯れた茎など+生マッシュルームの根っこ(生物菌としていいかなと思って)、また腐葉土という3層にして中間部を土に還元できるか実験を始めました。 日陰において10日ほど経ちましたが、腐葉土以外の部分に1ミリ以下のアブラ虫状の虫が大量の発生していました。 (透明なので、蟻の観察箱のように内部が良く見えます。) 1.これは何でしょう? 羽が生えたりして土の外に出てくる? 2.マッシュルームがいけなかった? の2点について、ご存知のかたがいらしたら教えてください。 買ってきた腐葉土は枯れ葉や枯れ枝の割合の多いものですが、虫がついているような気配はありません(すでに種を撒いたりして一部を使ってしまいました)。 生ゴミは入れていませんが、やはりベランダで何の技術も無くちょっとした肥料を作ろうなんて無理かしら...?

  • 植物の周りに飛んでいる虫について

    同じような質問があるかと思いますが、 必要な情報が見つけられなかったので、新しく質問させてください。 ベランダにアジサイとその他2種類の植物の鉢植えを置いています。 育て始めてしばらくしてから、小さくて飛ぶ黒い虫が出始め、 いまでは数え切れないほど、植物の周りを飛んでいます。 水遣りに出る際に数匹室内に入り込むので、とても困っています。 なんという虫で、どんな殺虫剤を用いればよいのか 検索したのですが、わかりませんでした。 最初は黒い虫だけでしたが、最近はひとまわり大きくて1ミリほどの 茶色い虫も出てきました。これも飛ぶようで、網戸に何匹が ついているので追い払いたいです。 また、土を買ったときにお店の人に天カスを肥料にすればよいと 伺ったので、しばらく前に与えたのですが、その影響か 今朝、そのベランダに大きなゴキブリが1匹おりました。 階数は12階で、室内でも今まで出たことはなかったので 天カスが呼び寄せてしまったのかと心配です。 この1匹を退治すれば、増えずに済むこともあるでしょうか? 質問が2点ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 虫が大量発生して困ってます(岡山)

    こんばんは 今年から岡山で一人暮らしを始めた者です。 写メを参考にしていただけると嬉しいです。 私の下宿先は近くに川があり蛍光灯もあります。 そのせいか、 夜には虫が窓や網戸に大量発生し、朝にはベランダが死骸でいっぱいになり困ってます。 他の友達に聞くとそこまでは酷くないようです。 対策として防虫スプレーを窓に吹き掛けたり虫コナーズをかけています。 他によい対策ありますでしょうか? それとも我慢しなくちゃいけませんか?? 回答お願いします。