- 締切済み
大学院入学辞退について
先日、大学院の入学試験を受けました。 2つの大学院(仮にA校とB校としておきます)の試験を受けたのですが、2つとも合格しました。 どちらに入学するべきか、色々と悩んだ結果、A校に入学することに決めました。 そこで、B校の教授に、入学辞退の旨を伝える手紙を書こうと思うのですが、その際、文面の中でA校の名前は出してもよいものでしょうか? それとも、A校の名前は伏せるべきでしょうか? また、「辞退させていただきます」とはっきり書いてしまっていいのでしょうか? それとももう少し婉曲的な表現を用いるべきでしょうか? もしそうすべきなら、どのように書くのが適切なのでしょうか? その他、手紙を書く際に気をつけるべきこと、マナーなどがありましたら、教えていただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cha-suki
- ベストアンサー率43% (88/201)
補足です。主なことはこの三点かな。 ・「入学辞退」をすることの挨拶方法 ・「相手校」を出すこと ・「辞退内容」について 現役大学生で、学部と院が、今までの専攻分野から変わらない場合、大学が違っても情報は集まりますので、三点のことを始める前に、今の大学学部での指導教授にお聴きになるのが一番良いと思います。もし、分野が違っても、方法論や道義的な問題は、「もちはもちや」ですので、聴くのがベターです。 大学を卒業してからだいぶたっての大学院入試や、通信制卒業ですと、指導教授が異動していて分からない、または最初からいないということもあります。一部文系の大学の、元々学部の指導教授というのがいないケースも同様ですね。
- F_P_E
- ベストアンサー率43% (26/60)
はじめまして。 大学院生です。 別に手紙でなくても、直接研究室に出向いてでもいいと思いますが。逆にその方が、僕は印象がいいような気がします。自分の考えをはっきり伝えれば、教授も納得して快くあなたの決断を認めてくれると思いますが。 その際A校の名は伏せた方がいいかもしれませんね。聞かれたら、答えればいい。それまでは言う必要はないでしょう。 あなたの質問の答えになっていませんが、参考にしていただければ幸いです。
- cha-suki
- ベストアンサー率43% (88/201)
大学院生です。 まず最初に、大学学部の指導教授に相談するのが適切だと思います。 学部卒からだいぶ時間が経っての再受験や、通信制卒業でなければそれから始めて下さい。
補足
回答していただいて、ありがとうございます。 今いちよくわからないのですが、何を相談するのでしょうか? 私が質問の欄に書いたことについてでしょうか? 「教授に対する礼儀やマナーに関しては、教授に聞くのがいい」ということでしょうか? それと、「学部卒からだいぶ時間が経っての再受験や、通信制卒業でなければ」というのはどういうことでしょうか? ちなみに私は、現在4年制大学の4年生です。