• 締切済み

ネットで読める小説を探しています

小学校高学年に、インターネットで読める小説を紹介しようと思い、探しています。青空文庫はチェックしつつあるのですが、文体が古くて紹介しにくいものが多いのです。 ・小学校高学年程度の子どもが自分で読むことができ、楽しめそうなら、児童向けに書かれたものでなくてもかまいません。ジャンルにかぎらず読み物としてまとまっているものを探しています。 ・以下を除きます。  苦労話、悲惨な話、エログロ。苦労話でも、プロジェクトXみたいなものは歓迎です。  著作権侵害の恐れのある二次創作。  小さい子向けの童話、昔話。  文体が古すぎるもの。  有料サイト。  つまらないもの。(まあ、おもしろいかつまらないかは、人それぞれですが、これならおもしろいだろう、というものを教えていただければと)  この条件にあてはまるものを公開しているページに心当たりがありましたら、ぜひ教えていただきたく、お願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

こんにちは。 小学校高学年に人気だと思われる作家、はやみねかおるさんのサイトを紹介します。 「はやみねかおる@」 http://park1.aeonnet.ne.jp/~hayamine/kaoru.html 上記のURL(トップページ)→著作リスト→未発表原稿 と進むと、小説が読めます。

参考URL:
http://park1.aeonnet.ne.jp/~hayamine/kaoru.html
noname#20633
質問者

お礼

はやみねかおるは、小学生にも人気があるようですので、大変助かります。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 怒り地蔵

    小学校低学年の国語の教科書に、入れられていた童話に、怒り地蔵という話がありました。 広島に原爆が投下されて、女の子が死んでしまい、もともと笑っていた地蔵が怒った顔になったというものです。 あの話は、作者の頭の中で想像しただけの創作童話ですか? それとも、モデルとなるようなお地蔵様やお話しは、実際にあったのでしょうか? 怒り地蔵って、実在するのですか? 印象に残っている物語なので、見に行きたいです。 地域カテの方が良いようにも思いますが、一応文学ネタですので、こちらに入れました。

  • 童話

    今保育の専門に通う学生です。 実習などで、素話(子どもの前で絵本や紙芝居など何も使わず童話を話す事)をしなくてはいけないのですが、昔話やイソップなど、有名な話は子どもも毎日のように聞いているので、変わった話を探しています。 ネットで色々な童話を紹介しているサイトは無いでしょうか?? 知っている方がいましたら、教えてください!!

  • 著作権が失効した小説のコピー配布について

    吉川英治さんの三国志が大好きで、友人にそれを紹介したときに 「読んでみたいから貸して欲しい」と言われました。 しかし、元の本は裁断して捨ててしまっており、 手元にはスキャンしたデータしか残っていません。 吉川英治さんは青空文庫にも入り始めていますし(問題の三国志はまだありません) 小説自体の著作権が失効したことはわかっていますが、 手元にあるデータは「一般流通している書籍をスキャンしたもの」ということで これをコピーして渡すことは出版社の著作権を侵害するようなことにならないのでしょうか? 私的利用の範囲内のような気もしますが、確証が持てず、踏ん切りがつかない状態です。 つまらない質問で恐縮ですが、どなたか詳しい方の見解をお伺いしたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 登場人物が3人出てくる童話探してます

    タイトル通りです。 登場人物が3人出てきて、物語が進行していく話。又は、 何かポイントになるアイテムが3つ出てくるような話。を探してます。 学校でモデルを3人使ってステージ発表をするのですが「日本昔話」のようなものでは無く、グリム童話やイソップ童話などのお話がいいです。 説明がヘタですみません。 もし、何か思いつくような話があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 星新一の「未来いそっぷ」について

    今私の手元に本がないので分からないのですが、星新一著の「未来いそっぷ」は『イソップ童話や日本昔話を元に星新一風に書き換えた作品』でよろしいのでしょうか? 収録作品の題名を見る限り、あまりイソップ童話や日本昔話を元にされている話ばかりではないように見受けたのですが、紹介文を書くときに「童話を元に現代調にした短編集」で間違ってはいないでしょうか? 本の紹介文の文章校正を頼まれているのですが、私がこの本を読んだのもかなり前なので詳しく内容を覚えておりません(汗) また、元の文章に「読んでためになる教訓もたくさんある」「役に立つことも載っている」と書かれているのですが、紹介文が児童・生徒向けの場合、このコメントは適切でしょうか。 星新一さんの作品にはときたま「大人(成人)向けの」教訓(?)になる話もある印象がありましたので・・・ アドバイスよろしくお願いいたします。

  • グリム童話「死神の名づけ親」が収録されている書籍

    グリム童話「死神の名づけ親」が収録されている書籍を探しています。 検索してみたところかなり有名な話のようですが、グリム童話関係の書籍は数が多すぎて困っています。 ■原典に近いもの ■アレンジしてあるが読み物として面白いもの(児童書でもOK) 以上の2タイプが希望です。 どちらか一方でもかまいませんので、お勧めをご紹介ください(なるべく出版社名も)。 よろしくお願いします。

  • 子供に聞かせるお話のテープ

    おすすめありませんか? 3歳になった子供なのですが、 最近、テレビの時間が多くなり、 夜の寝るときもすっかりテレビになりました。 自分のときは寝るときには昔話や童話のカセットテープを 聞いていたので、子供にもテレビではなく お話のテープを。と考えております。 よろしくご紹介ください。

  • 童話(?)について

    学校で劇をしようと考えています。 自分達で色々混ぜようと言う話がでているのですが、 恋系→人魚姫、白雪姫、、など 戦い系→ももたろう、、など これしか思い浮かばないのですが、ディズニーから昔話まで有名な話なら何でも構いません。 簡単そうな童話を他に教えてください。 (恋系、戦い系、の2つに分けてくださるとありがたいです)

  • 日本の昔話or絵本をロシア語で

    日本の昔話、童話、または絵本などを ロシア語で紹介しているサイトをご存知の方、いらっしゃいませんか? 探しても、なかなか見つからなくて… 「ももたろう」「きんたろう」などがロシア語で訳されている本を 学校で見たことはあるのですが、今連休中で見ることが出来ず困っています。 学校の課題を仕上げるためどうしても必要なので、 ご存知の方どうか宜しくお願い致します。

  • 小学校が舞台のおすすめ読み物

    30年くらい前ですが、小学校低~中学年の頃、宮川ひろさんなどの 小学校(学級)を舞台にした生活童話?が大好きでした。 自分の日常と重なる部分が多かったからだと思うのですが・・・ (「先生のつうしんぼ」などです。残念ながら今は手元にありません。) 自分の子どもたちにも、このような感じの本を読ませたいと思うのですが もう少し最近の作品で、同様の舞台・雰囲気の読み物はないでしょうか? むかしばなしやファンタジーなどと異なり、学校が舞台の話だと、 時代背景などが違いすぎると感情移入しにくいかなあという懸念がありまして・・・ また、違ったタイプでも結構ですので、春休み中、入学・進級を楽しみに している子どもたちにおすすめの本がありましたら宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • A4を印刷すると、用紙の左から二行分ほど真ん中まで印刷されません。パージによっては上の部分だけだったり、中央部分だったりまちまちです。
  • お使いの環境はMacOSで、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリは特にありません。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る