• ベストアンサー

そのようなことが・・・

専門学校に通おうと近くに部屋を借りる契約までしていたのに、ある日突然開講しないといわれてしまいました、今は大学に籍があり1年休学して勉強しようと思っていました。ですがこうなっては仕方が無いので契約を取り消してまた大学の近くに部屋を借りたのですが、迷惑料、礼金、仲介料と3ヶ月分を取られることになりました。 専門学校には電話で問い合わせた際、定員も、入学の資格も大丈夫だと言われたので引っ越したのに、です。聞いた瞬間それはおかしいと思ったのですが、このような場合に損害賠償を請求できるのでしょうか。法律に詳しい方、どうか助けてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 そのような場合には、電話や会って話しをする、というのはどちらかというとオフレコで例外的な動きであることを念頭におかれ、ある程度の話し合いの後、意思決定権者が出てこないでマニュアルどおりの対応をしているようであれば、代表者宛に文書での何らかの申し立てをすることにより、少なくとも全体として貴方のことを適切に取扱う突破口ができると思います。  具体的には、苦情と今後の話し合い中心のものでもよし、損害賠償請求という形が必要な場合もあるかも知れませんが、まずは、書留郵便から内容証明郵便へと進攻してみるのも一法でしょう。  ペンは剣より強し、です。

Ronfar
質問者

お礼

事が事なだけに、電話する事さえためらってしまいますが、うやむやには出来ないので、明日にでも掛け合ってみる事にします。 経験者でいらっしゃいますか、これはなかなかエネルギーや、思い切りが要りませんでしたかー?

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.2

まず、学校に、迷惑料、礼金、仲介料と3ヶ月分を取られタ事を話して、これに対して、どの様に補償などをしてもらえるか、お聞きになったらいかがでしょうか。 その結果、学校から誠意のある回答がなかったら、法的なことを調べられたらよろしいかと思います。 相談先として、各地区の弁護士会で30分5000円の法律相談をしていますから、利用されたらよろしいかと思います。 法律相談の電話での申込先は、参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.secom.co.jp/life/law/law_l_1.html
Ronfar
質問者

お礼

ん、そうですね。冷静で的確な意見をありがとうございます。どうなるか分かりませんが、かけ合ってみます。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 開講をしなくなった理由によると思いますが、不可抗力というか第三者的に見てもやむを得ない理由であれば、損害賠償ということにはならないでしょうが、経営方針や計画の甘さなどの学校側の責任の場合には、交渉の余地はあるかと思います。開講しなくなった理由を、確認すると良いと思いますが、理由の説明もなかったのでしょうか。

Ronfar
質問者

お礼

理由を尋ねても、ただそう伝えるように言われました、と事務の方に言われたのです。人数が集まらなかったのか、と聞いてもうやむやで。もう一度電話で聞いてみます、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 国籍及び民族性を理由とした賃貸物件の内覧拒否につい

    1.私の妻は外国籍であるのですが、契約名義人になるのは日本国籍を有する私ですと仲介業者に伝え、物件の内覧をさせて頂けるか、家主に確認を取って欲しいと仲介業者に依頼しました。(商談がある程度進んでから断られるとそれまでの時間が全て無駄になるからです。) 2.仲介業者を通じ、家主から妻が外国籍との理由で内覧を断られました。 3.内覧すらさせて頂けてない状態で、こちらは履行の着手には及んでおりませんが、妻がうつ病になってしまいました。 4.家主や仲介業者の行為は違法ではないのでしょうか?履行の着手はしておらず、実害は妻がうつ病になってしまったという精神的苦痛のみです。 それを踏まえて、家主や仲介業者に損害賠償請求をすることは可能でしょうか? ご教示ください。

  • 賃貸マンションを異例な借り方で借りようとしようとしているのですが・・・。

    自分は大学3回なのですが、学校が忙しくなり家も遠いので3回の間(半年間)だけでいいので学校の近くでマンションを借りたくなり、1つの交渉を考えました。 「学生相手のワンルームマンションで空いている部屋はあるのだが、4月に新入生がくるまで入居者は望めない。などというマンションがあれば、新入生が入る前には出て行きますのでオーナー様と保証金、礼金なしにしていただけるよう交渉できるような部屋はないですか?」 という図々しい条件をだしたところ何件か紹介していただき実際に気に入り契約しようと考えているのですが、今になって4月にマンションを出て行くときになにかイチャモンをつけてお金を請求されないか??(たとえば部屋を汚したなど)と少し怖くなりました。 実際、僕が出した条件は仲介業者や家主さんの立場であれば契約しても良いと思える条件だったのでしょうか?? またマンションを出るときに入居する前にしなければいけないような注意事項などはあるのでしょうか?? ちなみに仲介手数料の家賃1ヶ月ぶんはきっちりいただくとのことでした。

  • 上階からの漏水の被害で、損害賠償の請求先は?

    先月中旬、私の部屋が上の階からの漏水被害にあいました。 修繕・工事は済んだものの被害のあった部屋にあった家財が損傷を受けたため、仲介不動産に相談した所、大家に対して損害賠償請求をするといいと言われました。 そこで、インターネットなどの資料を参考にし、46万円の損害賠償請求を配達証明で送りましたが、大家さんは電話で連絡をしてきて「それは上の階の仲介不動産に請求しろ」、の一点張りで払ってくれそうもありません。その根拠を聞くと、大家さんは法律家の所で相談したとの事でした。 私の住んでいるマンションは、階ごとに大家と仲介不動産が異なっていて、結局どこに損害賠償請求を出せばいいのか解らなくなってしまいました。 私の知りたい事としましては、 ・損害賠償をどこにすべきなのか?  うちの大家さん? 上の階の住人? 上の階の仲介不動産? 上の階の大家さん? ・損害賠償の金額の見積もり方はこれで妥当なのか?  PCの損傷、資料の損傷、濡れた寝具などの値段を計上しています。 ・こちらも法律の専門家に相談し、内容証明など正式な手続きを踏んだ方が良いのででしょうか? といった所が知りたいと思っております。 是非、ご意見、アドバイスなどを宜しくお願い致します。

  • 損害賠償についてご教授ください。

    損害賠償についてご教授ください。 1.依頼人が契約を破って仲介人(依頼された人)を避けて直接に相手と取り引きしようとするときに、仲介人に止められましたが、仲介人がこの行為に信用を失われました。 2.取引先が法律を違反ししょうとするとき、止めさせましたが、私が名誉と精神てきにすごく損害されてうつ病になっていまも冶療中で、仕事がなくなって就職もできありません。 損害賠償の請求がどうすればよろしいでしょうか?協力者にも請求できますか?

  • キャンセルで空いた穴の責任

    先日、専門学校の受講申し込みで定員が残り1名と言われたので 席を押さえるために2000円だけ支払って残りは今週中に支払うことになっていました。 しかし申し込み前はしつこいくらい定期的に連絡をくれていたのですが 預かり金を払った瞬間に連絡が遅くなるようになりました。 現在も今週中に残金を振り込まないと申し込み扱いにならないとか言っておきながら 金曜日のこの時間になっても振込先を連絡して来ない状態です。 (今朝催促して午前中には担当者がメールをくれることになっていました) それで授業前からこれでは不安なので 多少の手数料はかかったとしても申し込み自体をキャンセルしようかなと思っています。 ただ、心配な点があるのですが私が申し込みをしなければ確実に1名は他の方で埋まっていたと思います。 授業の開始は来週の月曜日からなので今から1名が入るのは難しいと思われます。 学校としては1人入らないだけで100万近くの損害です。 その時に私に損害賠償請求が来るようなことはあるのでしょうか?

  • 通信制高校と専門学校の二重学籍について

    現在、専門学校に通っている就活生です。 専門学校に入る前は、通信制の高校に通っていましたが、途中で休学しました。 その通信制の高校では、休学していても5年間は籍が残り、復学が可能です。 その後私は、高卒認定試験を受け合格しました。 また、専門学校の入学試験を受け合格し、現在専門学校に通っています。 その間、通信制の高校は、休学したままで退学手続きを取っておらず、籍が残っていました。 そして専門学校1年生の終わりに、通信制の高校から、「5年が経ったために除籍となった」という旨の書類が届き、そこで初めて「通信制高校の退学手続きをしていなかった」ことに気が付きました。 通信制の高校に籍がありながら、専門学校に通っていた。 これは二重学籍となるのでしょうか?このことを専門学校側に報告したら、退学などになる可能性があるのでしょうか? なんとも情けない話で恐縮なのですが、回答を頂けたらありがたいです。

  • 仲介屋に薦められてペット禁止賃貸を契約したけど

    仲介屋に薦められてペット禁止賃貸を契約したけど ペット可物件を探していて、仲介屋はペット不可物件でも大丈夫といい、契約したもののやはりダメで解約しました 結果として手数料、家賃数ヶ月分、敷金、礼金など諸々がパアになりました 仲介屋に賠償請求可能でしょうか?

  • こういう場合は、誰に対して、損害賠償できるのですか??

    こういう場合は、誰に対して、損害賠償できるのですか?? 別居して子供と暮らしていたのですが、 夫と夫母とAが、面接交渉の約束を破り、 私に無断で子供を連れて行ってしまい、 どうせ算定表どおりになるんだからといって、婚姻費用を半分に減らされてしまいました。 しかし、今までの半額の婚費となると、 今まで賃貸していた部屋代を払えなくなるため引っ越すほかありません。 しかし、いきなり子供を連れて行かれたため、 引越を予定していたわけではないので、引越費用もありません。 子供の荷物も、今までどおり入る部屋の家賃は払えないので、 子供の荷物を処分するしかないのですが、捨てたくありません。 また、いきなりすぐ引越先を探せるわけでもありません。 引越費用や、引越しできるまでの家賃や、 新しく借りる部屋の礼金・敷金・仲介料などもかかるけど、 そんなことは予定していなかったので、余裕資金もありません。 しかし、家庭裁判所も高等裁判所も、引越費用や、引越しできるまで数か月の家賃や、新しく借りる部屋の礼金・敷金・仲介料などの費用は婚費ではない、として全く認めてくれず、単純に、算定表に書いてある金額のみを支払えばよい、と審判し、夫が減らした金額とほぼ同じなので、引越費用もないし、新しい部屋の敷金礼金なども払えないので借り直せず、家賃を滞納することになってしまっており、大家さんからはすごく怒られているし、夫(契約者で連帯保証人でもある)は大家さんに対して「離婚するから関係ない、裁判所がそう決めたのだから俺は払わなくていい、離婚の慰謝料を妻に払うから妻に請求してくれ」と支払いに応じず拒否しているので、大家さんも困っています。 面接交渉の約束を破ったのは夫たちなのに、家庭裁判所も高等裁判所も、引越費用や引越しできるまで数か月の家賃や、新しく借りる部屋の礼金・敷金・仲介料などの費用を婚費ではない、として全く認めてくれず、単純に、算定表の金額のみ支払えばよい、と審判したことで、滞納家賃が違約金になっていて婚費と同額なので、まるで支払えないし、雪だるま式に増えていくので困っています。 引越費用や新しく借りる部屋の敷金が婚費じゃないなんて、おかしいと思うので、可能なら、裁判官を訴えたいのですが、裁判官同士で庇うからやっぱり無駄でしょうか? せめて、面接交渉の約束を破ったのは夫と夫母とAなので、損害賠償してもらえないのでしょうか?

  • 不動産会社との訴訟について

    4月にアパートに引越しをしました。 「仲介不動産会社が住んでいる人は皆学生です。」と言ったので安心して入居したら、 なんと両隣が土木作業員。1人は単身赴任の中高年で、もう1人はなんとベンツに乗るような若者。 奥にはホステスっぽいひとがいるし、24部屋あるけれど、学生らしいのなんて2人しか見たこと無い。 あとはどう見たって会社員系。 両隣が怖くて日々の生活にストレスを感じ、引越しをしようと思うのですが、どうも腹の虫が治まりません。 こういう場合って払った敷金、礼金、仲介料全額返してもらえますか? むしろ苦しく生活していたので損害賠償をもらいたいくらいです。 でも、口で言ったことってやっぱり無理ですか? 両隣は仲介の不動産会社が違うらしいです。そういうことさえ教えてくれなかったのが腹立ちます。

  • 賃貸契約を済ませて、お金を支払って、次の日にキャンセルされました。

    会社の人事異動のため、移動先の近くに引越しすることになり、 不動産屋で部屋を探して、自分名義で契約をして、お金を払って、後日部屋のカギをもらう約束(契約書にカギを渡す日程記載されています)をして、 次の日 大家の都合で(大家の親戚に貸すことが決まっていたらしいです)、契約破棄させてくださいと不動産屋から連絡がありました。 不動産屋より、新しい部屋を用意させていただきますと言われ、 なんとか部屋は決まりました。 新しい部屋は、家賃を交渉してもらい1000円下げてもらい、 礼金は0円にしてもらいました。 が、 不動産屋はこれで無かったことに、と頭を下げるだけで、人の目を見ないで対応していました。 この場合は、不動産屋側に違約金、損害賠償は請求出来ますでしょうか?大家に請求することは筋違いと思っております。 ちなみに、その時の契約書のコピーは全てあります。