• ベストアンサー

KDEをのデスクトップ設定で言語に日本語が選べません。

FreeBSDをインストールし、パッケージからKDEもインストールしました。 無事インストールも終了し、KDEも起動したのですが、デスクトップの設定で、言語が英語しか選べません。国名は日本にしているのですが、言語が選べない状態です。 まったくの初心者でお恥ずかしい限りですが、どうすれば日本語を選べるようになるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lean
  • ベストアンサー率72% (435/603)
回答No.1

例えば、 pkg_info -aI | grep ja-kde-i18n を実行してja-kde-i18nから始まるものが表示されますか? もし何も表示されないのでしたら、ja-kde-i18nのパッケージをインストールしてください。 インストール例(インターネットにつながっている場合) pkg_add -r ja-kde-i18n もし上記でインストール出来なかった場合には、上記pkg_addを実行した結果と uname -sr を実行した結果書いてください。

xiaolong_goo
質問者

お礼

お返事ありがとうございました!!!!! 無事日本語を選択できました。 涙ちょちょぎれます^^;

その他の回答 (1)

  • Lean
  • ベストアンサー率72% (435/603)
回答No.2

ちなみにja-kde-i18nはどんなパッケージかというと下記の通りのKDE3用の日本語メッセージとドキュメントです。 たぶんこれが無いとKDEで日本語表示にはならないはず。 ○6.1-RELEASEのもの # pkg_info -I ftp://ftp.jp.freebsd.org/pub/FreeBSD/ports/i386/packages-6.1-release/japanese/ja-kde-i18n-3.5.1.tbz ja-kde-i18n-3.5.1.tbz Japanese messages and documentation for KDE3

関連するQ&A

  • KDE2.2で日本語が使えなくなりました(TT)

     こんにちは、tatu456と申します。  Redhatlinux7.1j  kde2.2-japanese  上記においてlinuxブート時にエラーがでたのでfsckで修復し、起動させると kdeで日本語がすべて文字化け(半角の?になってしまう)する現象が起こりました。これは再起動をしても直りませんでした。 また、KDEのパッケージをアンインストールして入れ直そうとしたのですが、20個近くものアラートが次々と表示されて完全にアンインストールできないのです。またインストール時にもdirectory empty などと表示されてインストールがなぜか途中で終わってしまいます。 日本語化パッチもあてましたが、 can't find file to patch at input line 597 Perhaps you used the wrong -p or --strip option? The text leading up to this was: などとでてきてできずじまいです。  OSレベルからの再インストールしか手はないのでしょうか? どなたかどんなことでもいいので手助けお願いします(TT)

  • FreeBSD5.1 KDE 日本語化

    mycomのFreeBSDビギナーズバイブルをよみながら日本語化に挑戦したいますが なかなかうまくいきません。TESKTOP-KIT(日本語化キット)はインストールしました。P366をよみながら設定したのですが~/.cshrcのせっていがうまくいっているかわかりません。 設定前は exec startkdeの一行だけでした。 それに/usr/X11R6/kinput2 & exec twm を付け加えて /usr/X11R6/kinput2 & exec twm exec startkde とするとkdeがたちあがらなくなったので /usr/X11R6/kinput2 & exec startkde とするとkdeはたちあがるようになりました。しかし日本語入力が うまくいきません。emacsではCTRLをおしながら\をおすと日本語が入力できますがほかのソフトでは同じようにやっても日本語入力できません。 よろしくおねがいします。

  • Fedora9 KDEの日本語表示ができない

    linux初心者です。 Fedora9 KDEを使おうとしていて日本語入力はできるんですが、日本語表示がされません。 http://www11.ocn.ne.jp/~mizuniwa/f9/f902.html http://www.goodhawk.net/blogn/index.php?e=723 等、いろいろなサイトを見て、その通りやってみたんですが、System Settings→locale→Add Langageで「日本語」が現れません。 対処法が分かる方がおられたら教えてください。

  • Windows7 Enterpriseの日本語化

    Windows7 Enterprise(オリジナルは英語でした)を日本語化しようとして、Windows updateから、言語Japaneseのコンポーネンツをダウンロードしていたら、運悪く、途中でネットワークが切れてしまった。 その後、インストールが進まないので、Cancelボタンを押して、次に出てきたメッセージウインドウの「No」を押したら、終了してしまった。 再インストールしようと思っても、Windows updateの言語ダウンロードのところには、もうJapaneseは無くなっていた。 この状態では完全のインストールが出来ていないと思いますが、再起動したらデスクトップ画面の左下のWindowsのスタートボタンは日本語になっていました。 これって、中途半端に日本語化されたのでしょうか?そのまま使って良いものなのでしょうか? もう一度、きちんとダウンロードして、インストールするには、どうしたら良いのでしょうか? PC関係、あまり詳しくないので、どなたか教えて下さい。

  • 日本語のような言語はほかにありますか?

    日本語は母音を中心として話されているのだと聞きました。 逆に英語などは母音のバリエーション(組み合わせ?)も豊富でかつ、子音もたくさんあります。 世界的に見ると、普通は英語のような構成の言語が多いのでしょうか?日本語のような言語は稀なのですか?また、日本語のように母音を中心とする言語、子音が日本語と同等、もしくはそれ以下の数しかない言語は他にありますか? 文法ではなく、母音・子音など、基本的な要素の観点からお願いします。

  • centOSのデスクトップ環境がKDEになってしまった。。。

    centOS5.3を使っています。 プリンタの動作がおかしいので、CUPSを # yum erase CUPS でアンインストール後、 # yum install CUPS で再度インストールをかけました。 その後、ディスプレイ表示にちらつきが起こるようになったので、再起動したら、GNOMEだったデスクトップ環境が何故かKDE環境で起動されるようになってしまいました。 今までGNOME環境で慣れていたので、GNOME環境に戻したいのですが、どうすればよいでしょうか?

  • WindowsVistaのシステムの表示言語を日本語にする方法を教えて

    WindowsVistaのシステムの表示言語を日本語にする方法を教えてください。 先日英語版のインストールパッケージを入手してVirtual PCにインストールしたのですが。 コントロールパネルやインターネット等全部英語でチンプンカンプンで日本語化する方法が わからないのでMSN相談箱で質問しようと思ったわけでございます。 ご回答よろしくお願いします。

  • 言語パッケージは削除できるのでしょうか?

    Vista Ultimate 64bit版をインストールしました。 更新パッケージで誤って全ての言語パッケージのインストールを選んでしまい。25個目の時に、インストールを中止にしました。 英語と日本語だけで良かったのですが、この言語パッケージは削除できるのでしょうか? また、インストールしていない残りの言語パッケージもインストールできるのでしょうか? Windows Updateを選んでも、表示されなかったみたい?なので。 よろしくお願いいたします。

  • 日本語に正しく変える方法。

    こんにちはお世話になります。 「はじめてのFedora Core 5 Linuxサーバ構築編 TECHNICAL MASTER」をもとにFedora Core 5をインストールしました。インストールは無事終了したのですが、日本語にうまく変わりません。日本語に変えると、いくつかの文字が□マークになり、うまく日本語に変換されません。ネットも一部日本語が見れません。英語は正しく読めます。  再インストールがよいでしょうか?それとも、部分的に修正できるのでしょうか?   当方、全くのLINUX初心者です。アドバスもしくは、参考図書の推薦をどうかお願いいたします。

  • 言語バーについてですが・・・

    言語バーについてですが・・・ XPでWORD2003をしようしています。ところが、言語バーが2つ並んででてきていました、色々と試みましたが、なおりませんでした。 その中で、一度日本語を削除→再起動→日本語をインストール→再起動をやってもだめでした。訳ががわからなくなってしまい、色々と人に聞いたりしました。その結果、日本語を削除した後に一度英語をインストールして、再度日本語をインストールした後に英語を削除して再起動するとなぜだか治ったみたいです。前者と後者の違いが解りません。だれか、教えてください。