• ベストアンサー

GNUのmakeのインストールについて

いつもお世話になっております。 質問のカテゴリに迷ったのですが、 こちらの方が専門の方が多いと思いまして、質問させていただきます。 カテゴリに迷った理由というのは、現在ノートパソコン(VAIO)のWin98にcygwinというUNIX環境をインストールしております。 LINUXの勉強を始めたいと思っていたのですが、もう一台LINUXようのPCを買う予算が無く、現在の環境に至りました。 本題に入ります。 cygwinにインストールされているのはgmakeという物らしいのですが、これをGNUのmakeに変更することは可能なのでしょうか? 質問自体的外れかもしれませんが、可能ならば、具体的な方法を教えていただきたいのですが・・・ GNUのftpサイトから既にmake-3.79.tar.gzはダウンロード済みで、解凍まではできております。 また、あつかましく、もう一点質問させていただきたいのですが、cygwinでpostgresqlなんてインストールできるのでしょうか? READMEやサイトを翻訳して読みました。 正直makeという物が何なのかいまいちピンとこないのですが、インストールの時に使うというぐらいしか今のところ わかりませんでした。 的外れな質問でしたら申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • fichi
  • お礼率38% (24/63)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.1

cygwinのmakeはGNUのmakeです。 make --version で確認できます。 手元のは GNU Make version 3.79.1 です。 gmakeは通常GNU makeです。 postgresqlも使えるようです。 http://books-support.softbank.co.jp/isbn/1679/errata.html

参考URL:
http://books-support.softbank.co.jp/isbn/1679/errata.html
fichi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 makeとgmakeは同じ事だったのですね お恥ずかしい 間抜けな質問で申し訳ありませんです。 URL大変参考になりました。 現在cygwinの再インストール中です。

その他の回答 (1)

  • you-m
  • ベストアンサー率58% (190/327)
回答No.2

Cygwinのサイトから、セットアップをダウンロードして実行しているのであれば、中のパッケージにmakeもPostgreSQLもすでにコンパイル済みのパッケージがあります。標準では入らなかったかもしれませんが、選択すればいいだけです。 CygwinはUNIX使いがWinで生活するには大変便利なソフトですが、UNIXの勉強用にはあまり向かないかもしれません。 まあ、コマンドの使い方程度であれば、さほど変わりませんけど、本質的な構造がUNIXとかなり違うからです。 その違いを意識できないと、どこまでがUNIX全般に通用して、どこがCygwin特有の環境なのかわからない為、勉強になりません。 また、OSがWin98と言う事ですが、Cygwinを使うならNT系OSでないとうまく動かないものが、結構あります。 というわけで、違いがわかるように3倍勉強しましょうね(笑)

fichi
質問者

お礼

励ましとアドバイスありがとうございます。 LINUXの勉強を始めたいのですが、PCをもう一台かう予算も無く、できる環境から始めようとおもい、cygwinにであいました。 LINUXユーザーをめざしてがんばりたいと思います。

関連するQ&A

  • makeコマンドのエラーについて(

    UNIX(Linux)系のOSやC言語には不慣れなのですが、よろしくお願いします。 普段はWindows7(Home Ed.)を利用しているのですが、 いくつかのlinux系のソフトを利用する際にcygwinも利用しています。 ========================================================== cygwinにソフトウェアをインストールしようとする際に、 ときどき遭遇するエラーなのですが 仮にsoftware.tar.gzというソースファイルからインストールしようとして、 > gunzip -c software.tar.gz | tar xvf - > cd software > ./configure > make ..... make: *** [all-recursive] error というエラーが生じて、makeが通らない時があります。 ========================================================= これまで何度か、どういうエラーなのか調べようとする度に挫折し、 何回かやり直している内に、たまたまmakeがすんなり通って インストールできてしまったりしていたので、 なんとなくうやむやにしていました。 そもそも、この"all-recursive"に全くピンとこないのですが、 これはどういった場合に生じるエラーを示しているのでしょうか? recursive(再帰的な)だから、関数かなにかの呼び出しに失敗している、 とかそういうことなのでしょうか? エラーの内容はケースバイケースだし、 漠然とした質問になって申し訳ないのですが、 ちょっとしたアドバイスでもいいので、ご回答をお願いします。

  • Linuxでmakeが実行出来ません

    Linuxの素人です。 RedHatLinux7jをインストールして、PostgreSqlを実行したいと考えています。 (Apache+PostgreSql+PHP) そこで、本を見ながらPostgreSqlのソースを展開した後に、 シェルで「make」を入力してみましたが、正しく実行してくれません。 メッセージは下記の様に表示されました。 [postgres@server1 src]$ make You must use GNU make to use Postgres. It may be installed on your system with the name 'gmake'. NOTE: If you are sure that you are using GNU make and you are still getting this message, you may simply need to run the configure program. [postgres@server1 src]$ gmake 「gmake」を入力しても、同じメッセージが表示されます。 コンパイルを可能にするにはどうしたらよいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • GNU版JAVAは使えないですか?

    centOS5をインストールしてJAVAの環境を構築しようと思っています。 centOSはGUI的に比較的簡単に操作できます。 インストール自体は「ソフトウェアの追加/削除」から「開発」、「Java環境」を選択するだけで完了します。 それをベースに設定を調べていますが、 どのサイトでも、 「centOSにはデフォルトではGNU版JAVAが入っている事があるので、これを削除しSUN版JAVAをインストールします」 といった事を書いています。 GNU版JAVAとはそんなに邪魔なモノなのでしょうか? GUI的に簡単にインストールする流れで活用する事は推奨されない事なのでしょうか? centOS5のGNU版JAVAを活用する方法を書いたサイトがあれば紹介して下さい。

  • windowsで使える GNU make

    お世話になっております。 Windowsでの開発とlinuxでの開発をやっております。 前にWindowsのnmake が非力なので linux での make と同じ機能で、cygwinのmake のような特定の環境でしかうごくのではない、make はありませんか? という質問をして、MinGW の make という答えをいただきました。その後、これは便利に使っているのですが、最近共同の作業が多く、他人にも使わせたいのですが、MSYS をインストールしてもらわないとうまく行かないようです。 MinGW の make は単独では msys-1.0.dll が無いと怒るし、msys-1.0.dll を持ってきても、何もしないで終了空いてしまいます。MSYS のインストールディレクトリにパスを通して make をそこから起動すれば問題のですが、MSYSをインストールしないで make を使えるようにする方法はありますか? また、make.exe 単独(または1,2個の.dll)をコピーしてパスの通っている所に置くだけで使える make は無いでしょうか?

  • Cygwinでmakeコマンドが使えない(Vista)

    今までFedora-Linuxで使っていたプログラムをWindows上で実行するために、VistaにCygwinをインストールし、使い始めていることろです。 Makefileを使いコンパイルをするため [make]や[make -f Makefile]などをコンソールに入力しても、 bash: make: command not found が出てしまいます・・・。これを解決したいのです。 これは、Linux上でいつも行っていた操作と全く同じです。 Cygwin用にMakefileを書き換える必要がある、何かのツールをインストールする必要がある、makeに代わる何かのコマンドが存在する・・・ など、あるのでしょうか?

  • Cygwinで、makeコマンドが使えない(Vista)

    今までFedora-Linuxで使っていたプログラムをWindows上で実行するために、VistaにCygwinをインストールし、使い始めていることろです。 Makefileを使いコンパイルをするため [make]や[make -f Makefile]などをコンソールに入力しても、 bash: make: command not found が出てしまいます・・・。これを解決したいのです。 これは、Linux上でいつも行っていた操作と全く同じです。 Cygwin用にMakefileを書き換える必要がある、何かのツールをインストールする必要がある、makeに代わる何かのコマンドが存在する・・・ など、あるのでしょうか?

  • 茶筌のインストール

    茶筌をインストールしたいのですが、以下の手順でよろしいでしょうか? 環境 winxp ChaSen-2.4.2-1-ipadic-sjis-2.7.0.EXE(http://chasen-legacy.sourceforge.jp/) のインストール前にあらかじめ iconvと Darts-0.31のインストールが必要。 iconv ********************************************************** Microsoft Windows上では、CygwinやGnuWin32等のUNIXライクな環境をインストールすることにより、iconv APIやiconvプログラムを利用できる。-> CygwinインストールでOK? ********************************************************** Darts-0.31 ********************************************************** darts-0.32.tar.gz(http://chasen.org/~taku/software/darts/)をダウンロード ********************************************************** インストール ********************************************************** % ./configure % make % make check % make install あとは, /usr/local/include/darts.h を include して使う -> ファイルの前に書き込む? **********************************************************

  • makeコマンドができない

    基本的なことだと思いますがお願いします。 fedore core で色んなことをやってみようと思い sl を インストール していたのですがmakeができないのです。インストール通りにできないの はなんでですか? makeコマンドは /usr/bin にありました。 的はずれなこと言っていたらすみません。 [root@localhost sl]# ls -lrt 合計 36 -rw-r--r-- 1 3605 lock 4101 1月 19 1994 sl.h -rw-r--r-- 1 3605 lock 980 1月 19 1994 sl.txt -rw-r--r-- 1 3605 lock 689 1月 19 1994 sl.1 -rw-r--r-- 1 3605 36 417 7月 22 1998 README -rw-r--r-- 1 3605 36 331 7月 22 1998 Makefile -rw-r--r-- 1 root root 76 10月 31 2005 install.txt -rw-r--r-- 1 3605 36 7131 10月 31 2005 sl.c [root@localhost sl]# more install.txt 1. # tar xvf sl.tar 2. # cd sl 3. # make 4. # cp sl /usr/local/bin/ 5. # sl [root@localhost sl]# make cc -O -o sl sl.c -lcurses -ltermcap make: cc: コマンドが見つかりませんでした make: *** [sl] エラー 127

  • makeやmake installの結果について

    openssl1.0.0eで最近コンパイルをしました。 ※1のopensslは、tarから展開したものです。 1.  cd /usr/local/src/openssl 2.  ./config --prefix=/usr/local/openssl -openssldir=/usr/local/openssl shared 3   .make && ls 4、  make install && ls 3と4のmakeコマンドの後に、わざとlsをくっつけております。 何が目的かといいますと、 「make中、makeinstall中に、エラーが出てないかを判断したい」 と考えて、&&をつけました。 (&なので、エラーがでたら、きっとlsが走らないだろう。と考えたため) いざ実行すると、make && ls のls部分が走りませんでした。 ・質問 コマンドの実行結果は、何かの環境変数を参照したりすることで 確認できたりするものなのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら ご教授お願いします。

  • Fedora 9へのOpenGLのインストールについて

    Fedora 9 にグラフィックスライブラリのOpenGLをインストールしているところです。mesaのHP(http://www.mesa3d.org/)に指示されているprimary download site: SourceForgeからファイルのダウンロード、再下段のProceed to the compilation and installation instructions. へと進みました。 ダウンロードしたファイルは、 MesaLib-7.2.tar.gz MesaDemos-7.2.tar.gz MesaGLUT-7.2.tar.gz です。 これらをtar xzvfで解凍すると、Mesa-7.2というフォルダができ、そこで、HPの指示に従い、 make linux-x86 としました。./config, make, make installといういつもの3点セットではありません。make linux-x86の結果、OpenGLライブラリが/libにできるということですが、できませんでした。makeのメッセージ的には問題ないのですが。 ところが、.../Mesa-7.2/progs/demosにはデモファイルがあり、デモの実行は(一部を除いて)可能でした。OpenGLだったらスムーズな動きになるはずですが、自分が見ている動画が正常なのか分かりません。見るに堪えないというものではありませんが、OpenGLがきちんとインストールされたらもっとスムーズなのかもしれません。ちゃんとインストールできているかどうか不安です。ライブラリは/libにはありませんが、.../Mesa-7.2/libには収まっています。OpenGLはどのユーザにも提供したいのですが、/libにライブラリがないので環境設定などができないと思います. OpenGLのインストール手順とか動作について教えて下さい。よろしくお願いします.