• 締切済み

ギター技

近々学園祭でGLAYとラルクをやることになったのですが、ここでテクニックについて教えてほしいことがあります。 1)ピックスクラッチのやり方 2)「8va」の部分の演奏の仕方 です。よろしくお願いします

みんなの回答

  • snopha
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.3

ピックスクラッチの方法はもう出てますねw ちょっと補足? 皆さんの言うとおり、弦をピックで擦る(スライドさせる感じ?)です ピックスクラッチでブリッジ方面から、ナット…折り返してみると、ピックの減りが早いですが、なかなかいい音が出ますよ♪ 通常は4~6弦が普通?かな? 意外に1~3弦も面白いですよ♪ 1~3弦だとピックもそんなに減らないし♪ 学園祭頑張ってください♪

noname#199778
noname#199778
回答No.2

ピックスクラッチについては、巻き弦にピックをこすり付けるだけです。 ブリッジ方向からネック方向に滑らせるのが普通でしょう。 歪ませていると際立って耳に留まるノイズになると思います。 ピックスクラッチをするときは、ピックを持ち替えて、いつもピッキングするところではない縁を弦に当てるようにしてください。 ピックスクラッチをするとだいたいのケースではピックに溝が掘れてしまうので、普段ピッキングしないところ(ティアドロップタイプなら持ち手側の縁、おにぎり型なら弧の真ん中あたりの縁)で弦を擦るようにしないと、その後の演奏に支障が出ます。 ピックを当てる角度などについては、あまり気にしなくて良いでしょう。 どんな角度であれ、ピックの縁がワウンド弦の巻き線にゴリゴリ当たればピックスクラッチのノイズが出ます。 持ち替えなどのことを考えると、ピックを返しただけのピックの縁がネック側に突出する角度の方が操作しやすいと思います。 また、ピックをこすり付ける速さによって、ノイズの音程にも変化が出ます。 このあたりの感覚は、試行錯誤してみるのが良いでしょう。 8vaについては、五線譜上の表記についての注意書きで、オクターブ記号といいます。 これは、譜面上の音程が実音とはオクターブずれて表記されていることを示す記号です。 表記が五線の上にある場合は音符が実音の1オクターブ下で書かれていることを、表記が五線の下にあったり、同様に同じ位置に「8va bassa」「8vb」と書かれていたりする場合はその区間の音符が実音よりも1オクターブ高く書かれていることを示しています。 五線譜を読んで演奏している場合は、上記のことからオクターブ違いの音程を当てて演奏する必要があります。 TAB譜を読んで演奏している場合は、これは特に何も変えずに演奏して構いません。 TAB譜に影響する表記ではないので、TAB譜はTAB譜通りに弾きます。 参考まで。

arusu5
質問者

お礼

なるほど ありがとうございます

  • impulse21
  • ベストアンサー率15% (11/69)
回答No.1

こんばんわ。 (1)ピックスクラッチのやり方 ピックを弦に対して90度に立てて、4~6弦(又は4~7弦)にピックを削るようにスライドさせます。そうするとギュォオオン!という効果音が出せます。 (2)「8va」の奏法。 これは譜面に記してある音程より1オクターヴ高い音程を弾きなさい。と言う意味です。 (2)に関しては自信がありません。ごめんなさい。

arusu5
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう