• ベストアンサー

ウィニー以外での情報漏洩

ウィニー(似たソフトを含む)を全然使用していなくてもPCの情報が漏洩することがあるそうですが、その事について詳しく書かれたサイト、あるいはその仕組み自体を教えて下さい。 怪しげな添付ファイル、サイトに行っていなくてもどうしてそのようなことが起こるのか等。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.4

原理は簡単です。 使用しているコンピュータ(端末)から「PCの情報」をサーバー(ホスト)に送るソフトを動かしている です。ソフトの種類で色々あります。 たとえば.インターネットエークスプローラーでは GET /img/point.gif HTTP/1.0 Connection: keep-alive Accept: */* Referer: http://oshiete.goo.ne.jp/ Accept-Language: ja User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) Host: oshiete.goo.ne.jp Cookie: oshieteTracking=1***.***.***.***.115483*****51956; NGUserID=a01***d-2**47-11554*****-3 のような情報が流れます。アドレス欄にメールアドレスを仕組む場合がフィッシング詐欺での使えるメールアドレスの取得方法。Cookieに細工する方法もあります。 マイクロソフト独自の送信内容がありますのでマイクロソフト者がその気になればIEを使うことでパソコン内全情報が送信可能です。 ここではRFC規定のHTTP通信の例をあげましたが.そのほかにWMPでは.見ていたファイルのアドレスをマイクロソフトに送信するという機能があります。 ユーザー登録をon-lineでするソフト(例.NE7.1以降等)は端末内情報をほぼ全部ホストに送っていると考えられます。

sable78
質問者

補足

大変勇気のある貴重なご意見ありがとうございました。 >マイクロソフト独自の送信内容がありますのでマイクロソフト者がその気になればIEを使うことでパソコン内全情報が送信可能です。 >ここではRFC規定のHTTP通信の例をあげましたが.そのほかにWMPでは.見ていたファイルのアドレスをマイクロソフトに送信するという機能があります。 仮に技術的には可能な上記手法で特定人物のPC内の全情報が送信されていた場合、その形跡というものはどこかに残るのでしょうか?

その他の回答 (4)

noname#21649
noname#21649
回答No.5

>はどこかに残るのでしょうか? 特別な細工でもしていない限りのこりません。 細工としては.エターナルのような盗聴ソフトがあります。

sable78
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 そうすると自分のPC内部情報が漏えいしている事実が確認でき、そのPC内を徹底的に調べても不正なソフトが検出されなければ、原因はそういう可能性があるかも、、ということですね。 技術的には可能だと言う事ですね。 でも、何か理由があってテロリストかスパイに間違われた、あるいは何か違法なものを密売している等何か理由があって当局から目をつけれていても確証もなく、マイクロソフトがそのようなことを一般市民に行うとは考えられません。 仮に、何かの間違いでマイクロソフトがそのようなことを行ったとしても調べてみて違っていたことが判明したら、そのようなことを行ったということは表にでることもなく取得したその情報を一般公開するとは考えられませんから、漏えいするはずはないですよね。 その気になれば技術的には可能だということですね。 ありがとうございました。

sable78
質問者

補足

いろいろありがとうございました。あなたは物事を損得で判断しない正義感あふれる方ですね。 私はマイクロソフトの機密情報をもっているわけではないので、マイクロソフトに直接PC内の情報を取得されなければならないような覚えも一切ありません。 ただ、数年前に退職した会社で上司から「社内でおきた非常にまずい部分を良く知っている」と会議の席で名指しされた人間ではあります。(会議に出席していた方からお聞きしました) ところで、私は昨年春SONY VAIO VGN-E92B/Bを購入しました。 昨年夏、このVAIOを持って日本からヨーロッパのある都市に向かう途中に宿泊した中継都市ドーハで宿泊したホテルと機内他でちょっと普通ではない体験をしました。このVAIOは私のお気に入りなのですが、ある日を境にインターネットへは一切接続していません。  そういえば最近、SONYは電池交換でいろいろニュースになっていますね。大好きなSONYにはこんなことでへこたれず頑張ってほしいと思います。

回答No.3

よく誤解されるのですが、Winny を使用しているからウイルスに自動的に感染するのではなく、Winny ネットワークを介して送られてきたウイルスを触ってしまって感染するのです。 なので、Winny や Share などのいわゆる P2P ソフトを使っていなくてもウイルスに感染し、個人情報を盗まれることは当然あります。 最近増えているといわれているのはメールや Web サイトに記載されている動画などのリンクをクリックし、動画をダウンロードして視聴した際に裏で感染してしまうケースです。動画にトロイの木馬と呼ばれるプログラムが仕組まれていて、こっそりとウイルスなどをダウンロードし、PC の中の個人情報などを盗むそうです。

sable78
質問者

お礼

ありがとうございます。怪しげなサイトや添付も受け取った事もなく、今のところ大丈夫そうですが、Winnyを使用していなくても漏えいするケースが実際あるなら気をつけたいと思います。

  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.2

いろいろ手段はあるでしょうね 安全なサイトをどう判断するか? 「なりすましサイト」等も調べれば判るでしょうし・・・ 昨年、アメリカでソニーが音楽CDにスパイウェアを入れて販売していた件もあるし・・・ 個人の端末では、あんまり攻撃対象として考えにくいですがネットワークでは、「クラッキングツール」、「ハッキングツール」が転がってます ネットワークに繋がっている時点で常に危険が隣り合わせにあると認識していた方がよろしいかと思います

回答No.1

いわゆるウィルスによる感染経路が考えられます。こちらをご覧ください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%8A%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96

sable78
質問者

お礼

ありがとうございました。今のところ私のインストールしているセキュリティソフトではスキャンしても見つからなかったので、一般的なウィルスは感染していないようです。それから私のPC内の情報が漏えいしている事実も現時点では確認されていないので。今後確認できる機会があるかもしれませんが。

関連するQ&A

  • Winnyの情報漏えいについて教えてください。

    お世話になります。 下記添付致しますURLの内容にあるウイニ―による情報漏えいについて教えていただきたいのです。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0901/13/news010.html この内容を踏まえまして質問をさせていただきます。 (1)この情報漏えいは、Winnyを使用した自宅のパソコンに会社の資料をUSBで移した瞬間に起こったものでしょうか。それともその後の他の何らかのPC操作により漏えいしたのでしょうか。 (2)Winnyを使用した自宅パソコンで資料作成などをし、USBで会社のパソコンに移すと会社のパソコンもWinny感染してしまうということでしょうか。 (3)もしWinnyを使用したパソコンからメールが来て、エクセルシートの添付ファイルが付いていたとしたら、それを開くとやはりその内容などは漏えいしてしまうのでしょうか。 以上3点お伺いしたいです。何分パソコンに関してはあまり詳しくありませんので、おかしな質問もあるかと思いますがよろしくお願い致します。

  • ウィニーの情報漏洩ってどこが悪い?

    ふと思ったのですが、最近の情報漏洩ってどれが悪いと思いますか?  -ウィニー制作者側- ・違法性の強いソフトを作ったウィニー制作者ですか?  -ユーザー側- ・違法性の強そうなソフトを入れていること/人ですか? ・違法性の強そうなソフトを無知なのに入れている人ですか? ・ウィニーで違法使用している人ですか?(事件とは直接関係ない。)  -メディア側- ・ウィニーの特集を組んでいる雑誌ですか?  -ウィルス側- ・ウィルスを作った人ですか?(事件とは関係ないもしれないけど。)  -企業側(モラル)- ・私物のPCに企業の非公開の情報を入れていた無知さですか? ・企業のPCにウィニーを入れている事ですか?(そういう場合があったかは知らないけど。) ・非公開の情報とウィニーを一緒のPCで使った事ですか? ・その他 あなたは、なにが、どこが悪いと思いますか? 私はニュースが取り上げる、ただ、ウィニーだけが悪い!というのは少し違うと思うけど。 ちなみに、私はP2P系のソフトは使ってないけど。

  • ウィニーによる情報漏えいが続いていますが

    ウィニーによる情報漏えいが続いていますが、 どうしてこのプログラムだけ突出して情報漏えいを引き起こすのでしょうか? 他にも共有ソフトはあるはずです。 アンチ・ウイルス・ソフトを使用していても、漏洩してしまうシステムになっているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Winnyからの情報漏洩の経路について

    お世話になります。 また、Winnyによる、情報漏洩が問題になっていますが、単純な疑問があります。 P2Pが厳しくなってきている最近、Winnyを使っている人はそれなりに知識のある人が多いと思うのですが、どうして、ウイルス感染し情報漏洩してしまうのでしょうか? この辺りの肝心なことが新聞などでは報道されないので、心配しています。 単純に、全くの初心者が考えなしに、ウイルス対策もせずWinnyを使ったため感染してしまうのか、それともWinnyの情報漏洩ウイルス自体が特別なのものなのでしょうか? (一般のウイルス対策ソフトでは対応できないなど。) 社内は一通りのセキュリティ対策がかけてあり、まず大丈夫だと思っていますが、社員によるファイルの無断持ち出しなどがやはり心配されますので、参考になるようなお話があればご教授ください。 一応お断りしておきますが、P2Pを使用することは全く考えておりませんし、むしろ排除しております。 よろしくお願いいたします。

  • Winnyで漏洩する理由

    Winnyを使っているパソコンからのデータの漏洩が問題となっていますが、なぜWinnyを使っているパソコンからデータが漏洩するのでしょうか。素人なりに考えた理由は次のようなことですが、果たして正しいのかどうか全く分かりません。 (1)Winny自体がパソコン内のデータ漏洩も狙ったアプリケーションだから。 (2)Winnyを使う人はパソコンをインターネットへ公開していることが多く、公開すると外部から誰でも容易にアクセスでき、アクセスした人が盗んでいくから。 (3)Winnyを使うような人はやばいサイトへ近づくことが多くそのようなサイトで漏洩を目的としたウィルスに感染することが多いから。 (4)Winny以外を使っていても漏洩は起きるが、Winnyを使っている人がWinny以外を使っている人より圧倒的に多いので、Winnyで漏洩したことが目立つだけ。Winnyを使うと漏洩しやすいということではない。 多分、これらのどれでもない原因ではないかと思うのですが...。 よろしくお願いします。

  • Winny、Shareの情報漏えいの何故

    少し前、ShareやWinnyでの個人情報の流出が多発していましたが これはどう言った仕組みなんでしょうか? と言うのも、私が知っている限り WinnyもShareも「ファイル名(あるいはハッシュ)」を入力しない限り ダウンロードは出来ないと理解しています。 例えばウイルスに感染されたPCが UPフォルダに入れてないフォルダまで 公開設定になっていたとしても 相手にそのファイル名が分からなかったらダウンロードされないと思うのですが どういった仕組みで勝手にダウンロードされてしまったのでしょうか?

  • ウィニーでの情報漏洩について

    下記についてどなたか教えて下さい。   ・アンティニーはウィルス対策ソフトで検出で    きると思いますが問題を起こしたPC使用者    はダウンロードしたファイルに対してウィル    ス検索してなかったのしょうか?    それとも、アンティニーはウィニーを起動し    てるだけで感染し、活動開始するのでしょうか?    

  • Winnyウィルス 情報流出について

    Winnyを使用し機密情報が流出したという事件が後を経ちませんが、これはどういったウィルスなのでしょうか。 Winnyを使用中に勝手にPC内の全て(?)のファイルを流出させてしまうのでしょうか?それとも使用中に関わらず、PCの電源が入った状態でも流出しているのですか? Winnyはファイル交換ソフトとのことですが、上記ウィルスはどのようなファイルに添付されているのでしょうか?(どんなファイルから感染したのか気になります 笑) 暇なときにご回答下さい。

  • スパイウェアで情報漏洩ありうる??

    最近情報漏洩が話題になっていますが、 ・ファイル共有ソフトを使う 以外に情報漏洩はありうるのでしょうか? たとえば、WEBサイトからダウンロード 、フリーソフトのインストールなどに よる、スパイウェアに侵入で PC内ファイル(情報)がもれることが ことはあるのでしょうか??_

  • ウィニーがインストールされているか確認するには?

    ちまたで、ウイニーのウィルスソフト「仁義なき金○」による情報漏洩が新聞を賑わせています。 会社でも、問題になり、私用パソコンからもウィニーを削除するよう指示されました。 しかし、家庭のパソコンは、殆ど妹が利用しておりウィニーがインストールされているかどうかもわかりません。 そこで 1.ウィニーがインストールされているかどうかは、パソコンでどのように確認すればよいのでしょうか。 2.もしウィニーがインストールされている場合、ウィニーをアンイストールするにはどうすればよいのでしょうか。 3.既に情報が漏洩している場合は、それを確認する手立てはあるのでしょうか。 4.ウィニーをアンイストールせずにアンチウィルスソフトで対応する事は可能でしょうか。ちなみに家庭のパソコンで使用しているのは「ノートンアンチウィルス2005」です。 ファイル交換ソフトに詳しい方教えてください。