• ベストアンサー

収穫が終わった茗荷はどうすれば?

初めての茗荷の栽培で 結構たくさんの茗荷が採れました それで、もう茗荷は切ってしまってもいいのでしょうか? 近所の人は既に切って跡形もありません このままほおって置いてもいいのでしょうか? それではよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.2

収穫後でも、邪魔でなければ霜で枯れるまでそのままにしておいてください。 これからの期間も、栄養を地下茎に貯めます。 もっとも、今刈り取ってもそれほどの悪影響はありません。 来年も育ちますし、花蕾(食べる所)も出ます。 なお、農家などプロは数年に一度地下茎を掘り出して株分けします。 数を増やすのが目的ではなく、地下茎が密集して育ちが悪くなるのを防ぐためです。 個人の家庭では、そこまではする必要も無いとは思いますが。

monmaru
質問者

補足

回答ありがとうございます。 邪魔ではないのですが、そろそろ切ろうか切らないか・・ 悩んでいましたが、切らない方が良いみたいですね

その他の回答 (3)

noname#21649
noname#21649
回答No.4

既にあるように(霜なとで)枯れるまで放置。 枯れた後.(寝が凍結すると枯れるので)凍結の可能性があるときには.藁などを上に積み保温 枯れ枝(と呼んで良いのか疑問)は霜よけになる(茎が凍り終わるまで0度以下には下がらない)ので原則法値です。春になって霜が降らなくなったらば刈ります。 霜害を考えない地区ならば他の答えもあるでしょう。

monmaru
質問者

補足

回答ありがとうございます。 冬は霜柱が出るぐらい寒いので 刈らずにほおって置いたほうが良いみたいですね

  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.3

茗荷の葉が黄色く色付くまでは地下茎に養分を貯えている時期です。葉や茎が黄色く色付いてきたら引き抜くのではなく、根元から折り取り有機質肥料(堆肥、油粕、少量の鶏糞、少量の籾殻、藁、枯葉など)敷くか散布して下さい。折り取った茗荷の茎は剪定鋏で10cm位に刻んで元の場所に撒いて置く。

monmaru
質問者

補足

回答ありがとうございます 葉が黄色くなったら肥料を与えればいいんですね 来年もたくさん蕾なって欲しいので このままほおって置きます

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

そのままでOKです。地下の根に養分を与えます。

monmaru
質問者

補足

回答ありがとうございます。 そのままほおって置いてもいいんですね

関連するQ&A

  • ミョウガの収穫法

    ミョウガが好きでいままで何度か栽培にトライしたのですが、失敗しました。過乾燥が原因だったようです。この夏、たまたま一本だけ日陰のユキノシタの大鉢に植えたものが育ちました。 芽を収穫するとしたら、どのようにすればよいのでしょうか?全草を引っこ抜くのでしょうか? また、たった一本なので、来年以後を楽しみにして今年は収穫しないほうがベターでしょうか? 詳しいかたがいらしたらお教えください!

  • みょうがについて

    みょうがを栽培したいと考えています。 いつごろ植えるのがベストなのでしょう、また最初に植えてどれくらいすると収穫できて食べられるようになるのでしょうか。 また、栽培の注意点も教えていただけるとありがたいです。 よろしくおねがいします。

  • みょうがの栽培方法

    サンフランシスコ近郊に住んでいます。みょうがが好きなのですが、こちらで買うと高いのです。なんとかして栽培できないものかと思ってます。みょうがの栽培方法をご存じの方がいたら教えてください。みょうがの種ってあるんでしょうか。。。

  • みょうがの収穫方法

    家の庭先に植えてあったみょうがを初めて収穫しました。 ですが、これまで母親がとってるのも見たことがなく、どうしたらいいかアドバイスお願いします。写真のように、白い茎の先にスーパーで見かけるみょうががあります。 茎の根本から切るのか、先の丸みを帯びているところだけ切るのか? これまでずっと茗荷だとは言われてましたが掘ってみても実はなく(時期が早かったのと思う)今回大きな葉の下を掘って初めて確認しました。

  • みょうがについて

    ミョウガはなぜ高いのでしょうか?結構近所では庭に生えてますが・・・

  • 昨秋に植え替えたミョウガが芽を出しました。花の収穫は今年から可能でしょうか?

    近畿地方のやや北部在住です。 去年の11月中旬ごろにネットで買った「伊吹ミョウガの根」や、近くの友人に分けてもらった「秋ミョウガ」「夏ミョウガ」の根を5カ所(畑や建物の蔭、山際など)に植え込みました。 お陰様でこのサイトに栽培の仕方を質問したりして、ここ二週間ほどの間にすべて芽が出てきました(嬉し涙) でも、ある本で読んだのですがまだ一年目や二年目は花を収穫しない方がいいと書いてありました。 楽しみにしていたのですが、やはりこの夏(秋)は我慢した方がいいのでしょうか? 又、もっと増やしたいのですが今年に限ってその根は移しかえないほうがいいのでしょうか? ご教示よろしくお願いします。

  • 早生みょうがの植え付け方

    みょうがをプランターで栽培したいと思い、 早生みょうがと12号の丸型菜園プランター(深さ40センチくらい)を買ってきました。 植え付け方法を調べると、 畑の場合「5cmくらいの深さに、 地下茎に芽を4~5個つけて植える。 株間は10~20cmくらい」とあります。 私の購入したプランターの場合、 どの程度植えつけることが出来ますか? プランターの中央に地下茎をひとつ、 周りに沿うように4~6つくらい可能でしょうか? 私のイメージを添付しておきます。 外枠の丸がプランターで、 長方形が5つあるのが、 みょうがの地下茎です。

  • みょうがの栽培方法

    北海道札幌近郊にすんでいます。みょうがを栽培したいのですが、何も分かりません。土、飼料、植え時期、場所など何も分かりません、教えて下さい。

  • 「みょうが」について

    「みょうが」についてお伺いいたします。庭の隅にあるみょうがが、どんどん領地を伸ばしてくるので、みょうがは結構できるのですが、みょうがを採ったあと少したってからですが、まだ葉っぱの青いうちに処分(葉を切っている)しているのですが、黄色くなるまでほっとくのがいいのですか?教えてください。

  • ミョウガの原種は何ですか?

    Wikipedia でミョウガの概要を見ると、 野生種がなく、5倍体(基本数x=11、2n=5x=55)であることなどから、大陸から持ち込まれて栽培されてきたと考えられる。とあります。 しかし、その元になった野生の植物が有るはずだと思うのですが、それは見つかってるのでしょうか。