• 締切済み

主夫

家内が公務員で 私は持病の問題や、育児の関係から この際、非常勤(パート)の仕事に就こうかと思っています。 漠然とした質問ですが 男に似合いそうな?、、パートにはなにがありますか? ご意見を!

みんなの回答

回答No.6

 ちょっと残念な気持ちで,書き込みします。  昨年9月にも同じような質問をされていますよね。たしか,昨年は,主夫業についてのお尋ねと思います。その後,何らかの伸展はなかったのですね。  せっかくですから,主夫業に専念してください。男に似合うとかの見栄で仕事をしようと思っても,身が入らないのではないでしょうか。  それとも,何か別の目的でもおありでしょうか。

  • miyoki
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.5

宅急便の仕分作業はどうでしょうか。 学生の頃に、通学前の早朝2時間そのアルバイトをしていました。 通勤前のサラリーマンの人もやってました。 育児のことも考えると、時間帯とかもいろいろ考えないといけないですね。 頑張ってください!

  • kobecco
  • ベストアンサー率44% (94/213)
回答No.4

ご質問を拝見していますと、パートは本来女性のものだとの先入観をお持ちのようですが、実際にはそんなことはありません。 また、職種についても、「男に似合いそうな」などとお考えにならずに、あなたの体調や時間に見合ったもので、あなたが興味を持てる仕事をお探しになれば、それで良いのではありませんか。 あなたが本当にお困りなのは、ご自分が何をしたいかが、お分かりにならないことではないのですか。

  • manaty36
  • ベストアンサー率22% (12/53)
回答No.3

原付に乗れる免許をおもちでしたら、 すぐにでも、うちの店に来て欲しいくらいです。 ほっかほっか亭の宅配担当はいかがですか? 昼ピークと、夜ピークの一日6時間くらいの労働です。 #2yopieさんが言われている通り、なるべく土日祝日も 来て欲しいですが、全部に必ず出勤しなくてはいけない訳ではありません。 シフト制なので、融通も利きます。 いかがでしょう? (もちろん、ほっかほっか亭だけじゃなくて、  他でも、宅配ならいっぱいありますよ)

noname#16231
noname#16231
回答No.2

今日、私も一件紹介状を貰いに、パートバンクへ行ってきたばかりです。 男性、若い人から定年を迎えた方まで、結構来ていらっしゃいましたよ。 似合うか?とかではなくて、希望時間帯によっても違ってきますね。 接客業だと、大抵、日祝日も出勤しないといけないし、せっかくの家族の時間がなくなりますね。 求職難ですから、早めにお近くのパートサテライトもしくはハローワークへお出かけされるのをお勧めします。 いい条件からすぐになくなっていきますよ!

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.1

パートと言うか、バイトになってしまうかもしれませんが・・・ 基本的にはどんな職業でもOKだとは思うけど、ちょっとファーストフードとかは 恥ずかしい・・・のかしら?と思い・・・。 携帯電話のショップの店員なんてのはいかがでしょうか? バイト情報誌なんかによく載っていますよ。

関連するQ&A

  • 主夫?

    故あって 公務員の家内は働き 私は子供の「かぎっ子」回避のため 非常勤の仕事をしながら 主婦業もすることにしたら、、。 主婦、兼母の皆さん どういうあんばいでしょうか。 とても「男」には務まらないとか、、 ご意見、アドバイスをお願いします

  • 専業主夫

    小生38才 会社員 家内35才 公務員 2人息子 7才と5才 小生 非常勤とかパートで家事をしようかと考えており、、。 同様の生活をされている方いかがでしょうか

  • 兼業主夫

    目下、40歳、失職1ヶ月、 まだまだ再就職を諦めずに極力職探ししていますし、失業保険もまだもらい始めていません、、、が、 最悪、家計のために家内「主」、私「従(パートや派遣)で、せめて家のローンだけでも、、、という選択肢を視野に入れ始めました。 実際、そのようなライフスタイルをとっている方や、 これに該当しない方でも結構です。 ご意見をいただきたく・・・・

  • 主夫ってどう思いますか?

    アラサーと思っていたら実はアラフォーの既婚男性です。 去年末、なんとなく仕事を辞めました。 鬱病とか何らかの持病があるとかいう訳ではなく 本当になんとなく辞めました。 (独立開業する予定でしたが色々と立て込んでいたせいで実現できませんでした) 以来、主夫をしています。 家事全般こなしています。 妻、息子、娘にも文句は何一つ言われません。 むしろ、仕事に専念できる、お弁当がおいしくなった、 洗濯が楽になった、無駄に家がきれい、 家から出るとき、入るときの鍵が楽になった(どうでもよくない?) など意外と好評です。 男は仕事をして何ぼ、という年代で生まれ育ったせいで 変に主夫をしている自分に納得できません。 家族がそれで喜んでくれているなら別にかまわないのですが 息子、娘に悪影響があるのでは?と心配もしています。 男親はやはり仕事をしていた方が良いのでしょうか?

  • 主夫の方いらっしゃいます?

    今とっても頭グルグルしている悩みです。まとまりまいので、ごめんなさい。 子供は今三ヶ月です。 そして夫は、仕事を辞めてしまいました。 理由は、彼が鬱病なのと、その他風邪など病気にかかりやすく、休んでしまう事が多かったため。 私としては、ゆっくり養生してほしい。 でもお金がないと生活できませんよね。 初めは、安月給ですが夫の稼ぎ(無理に長時間働いて、鬱が酷くなって欲しくない)+私の短時間パートのつもりでした。 何といっても、子供が小さいので、保育所に長時間預けたくないですから。 しかし、夫が仕事をやめた以上、短時間のパートでは今月の家賃だってままならない。 ということで、フルタイムで働こうと思うのですが、問題は残された子供と夫です。 何かとストレスの多い子育て仕事。鬱の彼に任せて、悪化しないのか? それに、男性は「俺が大黒柱だ」みたいな意識ありませんか? 男が稼いで家族を養うのって、まだ日本では圧倒的ですよね。 私が稼ぐから子育てして、なんて言って、矜持を傷つけたりしないかと不安です。 今でも、私の短期アルバイトで生活してるので、彼は自由に買い物できません。 おこづかいあげたいけど、そんな余裕すらなくて。 入り用なお金がある時に「くれ」という彼の、辛そうな顔が私には辛い。 家事も、おむつや授乳も、夫は問題なくこなします。 でも家事に子育てなんて頼んだら、養生にならない気がします。しかし私が家事と仕事とやりすぎると、夫は却って、俺はなんて情けないんだ、生きてる価値がないんじゃないかとか言い出します。 でも、子供をどうしよう、夫の体調や気持ちはどうだろう、と考えると仕事もなかなか決められなくて…。 愚痴ですみません。 結局、夫に心配させないように、辛くてもグッとこらえて、笑顔で大丈夫と言わざるを得ない私がいるんです。

  • 仕事

    40歳 特にやりたい仕事は最早ない もと情報系の妻子あり男性です。 現在医療系の正職員ですが激務で薄給(月15,6万)で これなら非常勤でも同額以上稼げる と思われ 目下、地元で非常勤の仕事をさがしています。 どういうものがお奨めでしょうか。 ちなみに家内は公務員で、 私は稼ぎの面では「従」の立場でいいと 彼女から了解を得ております。 ひとりで、やれる仕事がいいです。

  • 社会保険加入してフルで仕事を!

    持病をがあり薬を服用していれば問題なく働けます。現在もパートで 仕事をしています。 常々、社会保険に加入しフルで仕事をしたいと思っています。 しかし面接で「健康ですか?」と質問されます。ここで問題なんです。 (1)ここで持病を偽って働いたとしたら契約違反になりますか? (2)社会保険に加入すると持病の病名が会社の方に知られる事    があるのでしょうか?    ぜひ、持病のある方の体験や社会保険に詳しい方、    皆様のご意見をお願い致します。    

  • 専業主夫はなぜに少ないのか?

    男女が出会い、結婚します。 で、二人それぞれで働く・ どちらか一人が働く。片方は家事や育児をする。。。。 で、女が子供産むという事以外はほぼ平等ですよね? (授乳は今回は省きます。粉ミルクでも育ちますから。) ほぼ・・というのは男女ともに同じ事柄でも向き不向きがあるのは当然だと思うからです。 出来なくはないけれど、あえてやらないという方もいるでしょうし・・・。 世の中に、「お仕事は何をされているんですか?」という問いに「専業主婦で~す!」という女性は多くみられるのに、「専業主夫です!」っていう男は少ないのは何故でせう?

  • 国家公務員をしながら市立大学院で研究することにつ

    現在、非常勤の国家公務員ですが、仕事に関係 する研究をして実績を積みたく、地方の市立大 学院への出願を考えています。 現在勤務中の国家行政と、その大学院がある市 は、私が携わっている仕事上でも密接な関係で す。 同時期に、勤務を国家で、研究を市ですること は、あまり良くないでしょうか? 公務員の方のご意見お願いします。

  • おすすめの育児書

    家内が妊娠中で、「あなたも育児書ちゃんと読んでおいてよ!」と言われています。(仕事の関係で現在別居中) できれば、今、家内が読んでいるものとは違う育児書を読んでみたいとは思っているものの、多くの育児書の中から決めかねています。 『おすすめの育児書』逆に『あまりおすすめでない育児書』を、経験者の皆様、教えていただけないでしょうか? 「タイトル」「出版社名」「おすすめの理由」「すすめられない理由」なども書いていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう