• ベストアンサー

2~3月に旅行するなら青森(津軽半島)と伊豆半島(天城峠)のどちらが気候的に穏やかか?

太宰治が好きなので、卒業旅行として彼の軌跡を辿ってみたいと思っています。 第一希望は言わずもがな彼の生家がある青森県なのですが、必要経費を考えると青森は少々高いですし(大雑把ですが伊豆よりも一万円くらい多くかかるようです)、距離から言っても彼や川端康成実際にが投宿したという、福田家旅館のある伊豆の方が圧倒的に近いです。 最後は気候的な理由とそれに伴う交通事情を勘案して、行先を決めたいので、実際に行ったことのある方のお話を伺いたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.3

住民からの意見ですが、2-3月の津軽は、厳しいです。止めた方がよいです。絶対に伊豆の方が楽です。 極寒の津軽に来るのもあり得ますが、寒いのがイヤであれば、止めた方がよいです。 場合によっては、交通機関がまともに動かない可能性もあります。 ちなみに、本日の交通機関は大雨のために、青森空港は16便欠航で、青森-野辺地間が大雨の雨量規制で運転停止、、 青森-弘前間も、一部区間で沿線で木が折れて線路内に入って運転停止ですし、高速道路は、東北道弘前線・八戸線ともに大雨で通行止めです。 これが冬ですと、このようなことが毎日起きうることなのです。 雨が雪に変わって、それに風が付いてくるので、酷い時には、交通麻痺します。 特に、猛吹雪の時には、誰も外には出たがりません。

Richard_Wagner
質問者

お礼

三厩駅からのバスが冬期は運行していないようですが、実は石川さゆりさんの「津軽海峡・冬景色」という歌謡曲が好きなので、タクシーで行ければ是非冬の竜飛岬も見たかったのですが、交通ダイヤの乱れが日常茶飯事ということでは諦めた方が良さそうですね。 回答してくださってありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

青森の弘前に4月末に桜を見に行って雪に降られました 伊豆の河津に3月末に桜を見に行って来ましたが、 河津から下田辺りの海がとても綺麗でした 天気も良くて丁度良い気温でしたのでお勧めするなら伊豆でしょう

Richard_Wagner
質問者

お礼

私が行こうかなと思っている時期に河津町で桜祭りがあるそうですが、他の観光客と宿泊が重なるのでちょっと考えてしまいます。 回答してくださってありがとうございました。

  • pekezou05
  • ベストアンサー率40% (211/527)
回答No.1

伊豆、青森どちらも3月頭に行った事がありますが、もしも寒さに弱いのでしたら青森は少々大変かもしれません。 今年の3月頭に青荷温泉に行った帰りに市内観光などしましたが、大雪でした(^^; いやマジ寒かったです。

Richard_Wagner
質問者

お礼

回答して下さってありがとうございます。 暑さには弱い分寒さには強い方なので、気温の方は平気ですが、雪が降ると交通ダイヤが乱れて足止めを食らうので、このような質問をさせていただきました。

関連するQ&A

  • 太宰治と川端康成について

    太宰治さんが書いた川端康成さんへの文句、 「川端康成へ」について 川端康成さんはどんな反応をしましたか? なんか気になって質問します。 教えてください。

  • 川端康成と太宰治に関すること

    今、太宰治に関するエピソードを読んでいます。 太宰の作品が芥川賞の候補となり、選考されるにあたって、川端康成が「作者(太宰)目下の生活に厭(いや)な雲ありて、才能の素直に発せざる憾(うら)みあった」と批評したとありますが、悲しい事に国語力が不足している私には川端康成の言葉の意味が解りません。 シンプルにこの言葉の意味を教えて下さい~

  • 共通点とかありますか

    中学生です川端康成や太宰治は自殺してますよね 坂口安吾はすぐれた魂ほど,よく悩むと言いましたが 悩み苦しんだ人物にはどういった境遇や 共通点はあるのでしょうか

  • 明治の文豪について質問です。

    学校でも習う芥川龍之介や太宰治や川端康成。 明治の文豪が現在の芥川賞や直木賞などに応募したら賞をもらえるとおもいますか? また、もらえるとしたらどの作品でどの賞に入選すると思いますか?

  • 自殺した文学者

    今自殺した文学者について調べているのですが、教科書やネットを見てもなかなか見つかりません。川端康成、三島由紀夫、太宰治、芥川龍之介、有島武郎、北村透谷、この6名以外に自殺した文学者を知っている方、教えてください。あと5名くらいは調べたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 本が好きだから文学部へ・・・だめでしょうか

    高2です。 自分は本が好きです。活字読むのとか苦ではありません。 授業中に川端康成や太宰治などの文豪達の生い立ち(?)を知り、 軽く感動に似た物を覚えました。 単純に本が好きだから文学部の日本文学科へ~って、甘いでしょうか? でも古典は軽く苦手です…。 それと、文学部の特徴なども教えて下さい。 今進路で相当なやんでるんです…;;

  • どうして大江健三郎は自殺しないのか?

    文豪は自殺するものである。芥川龍之介や太宰治、川端康成などが自殺している。まぁ文豪かどうかは怪しいところだが。 そこいらが自殺しているのだから、そろそろ大江健三郎も死んでくれないと、遅れをとってしまうのでは、と心配になる。 どうして大江健三郎は死なないのか? 「文章も人生も、だらだらと長げーな」と思う私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=N1tTN-b5KHg

  • 作家 あるいは芸術家の自殺について・・・

    芥川龍之介、太宰治、川端康成、ヘミングウェイ等は自殺したと言うことですが、彼らの作品の流れと、例えば、病気等で亡くなった夏目漱石らの作品の流れについての大きな相違点というのはあるのでしょうか? 私個人としては、自殺した人の傾向は一つのことにとらわれ過ぎている傾向がある←いい、悪いということでなく。自殺してない人は多角的な面から物事を捉え、客観的な物事の捉え方をすると感じてます。

  • 日本文学の超一流の文豪をお教えください

     日本語を勉強中の中国人です。今日中国のツイッターである中国の作家は明治維新以降現在までに、日本文学の超一流の文豪として、夏目漱石、谷崎潤一郎、芥川龍之介、川端康成、太宰治、三島由紀夫の名が挙げられています。日本の皆様はいかがお考えでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本を代表する作家とは

    クラッシックで思いつく大作曲家は誰かと尋ねたら、大体の人が、ベートーヴェンやモーツアルトの名を挙げると思うのですが、ふと日本を代表する作家は誰かと聞かれて人は誰と答えるのか少し気になりました。 良かったら世間一般ではこの人だろうと思う作家と自分が好きな作家をともに三位までを教えていただけますか。 私が思う日本を代表する作家は、 1位、夏目漱石 2位、川端康成 3位、太宰治 なのですが。 ちなみに私の中では、何故か芥川龍之介が 何故かランクに入ってきません。 ほんとこんなことでランクをつけるのも おかしいと思うのですが、世間の常識みたいな 軽い気持ちでお答えいただけたら有り難いです。 どうか宜しくお願いします。