• ベストアンサー

漢検2級について

6月に行われる漢字検定を受けようかと思っています。前回2月に行われた漢検から、今までの問題傾向と異なる問題が出されたらしいです。(私が受けようとしているのは2級) 四文字熟語の意味を答えたり、問題数・配点の変更など。前回受けた方や、その事について何か知っている事があれば教えて下さい。 また、勉教法もあったら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NAATAN
  • ベストアンサー率33% (57/170)
回答No.5

再び登場のNAATANです。 平成13年度の過去問題集が出ましたので、書店で立ち読みした結果を報告します。 平成12年度と平成13年度では、以下の様に配点が変更になっています。 (1)新規に採用されたもの    四字熟語の意味(2点X5問) (2)削除されたもの    同字の音訓読み(1点X10問) (3)問題数が増えたもの    書き取り(2点X20問ー>25問) (4)問題数が減ったもの    漢字と送りがな(2点X10問ー>5問)    誤字訂正(2点X10問ー>5問) (5)配点が変更になったもの    熟語の構成(1点X10問ー>2点) 以上、平成14年度はどうなるかは判りませんが、平成13年度とあまり変わりないのでは?(根拠はありませんが)

RIN-12
質問者

お礼

わざわざ書店にまで行って変更箇所を教えていただき、ありがとうございます!!!私も書店に行ってどういうのが良いか見てるんですけど...。たくさんありすぎてまよってしまいます。また書店に行って過去問をさがしてきます。 

その他の回答 (4)

  • du-
  • ベストアンサー率28% (24/83)
回答No.4

私は2月に2級を受けておちました。 四字熟語の意味でました。びっくりしました。 問題数・配点の変更ははっきりはわかりません。 でも今調べてみたら友達に借りていた友達が受けたときの問題と比べて見たら配点違っていました。過去問題集を買っていなかったのではっきりわかりません。 私が得意だった分野が20点から10点に配点が落ちていた。。。 四字熟語も意味が出ることによって配点が高くなっていました。 参考になりましたでしょうか?

RIN-12
質問者

お礼

ありがとうございます。色々な分野に力を入れて勉強したいと思います。

  • NAATAN
  • ベストアンサー率33% (57/170)
回答No.3

私が2級を取得したのは1年前になりますので、準1級の話を。 最初に受けたときは、本番形式の問題集を解くという勉強方法を採ったのですが、実際に試験(平成13年度第1回)を受けたところ、出題パターンが明らかに違っていました。「国字の読み」という独立した問題は出ずに、その代わり四字熟語の意味を問う問題が出たりして、面食らってしまいました。(結局その回は惨敗) 常に同じ出題パターンというのは無い様ですが、1度変わると暫くはそのままのパターンが続くと思います。 今春協会から最新の過去問題集が出るようですので、それを購入(或いは立ち読み)されて出題パターンを掴んだら如何でしょうか。 勉強方法としては、時間に余裕があれば、協会発行の「漢字学習ステップ」で配当漢字を全て読み書きできるようになることをお奨めします。(試験に合格するだけなら、準2級以下の配当漢字については多少知識が曖昧でも大丈夫だと思います)但し、四字熟語については、恐らくそれだけでは足りないと思いますので、問題集や辞典で勉強されたほうが良いと思います。 「そんな時間は無いよ」とおっしゃるのでしたら、実戦形式の問題集を時間の許す限り解き、間違えやすい問題は、ノートに書きとめて試験の直前に見直すようにしたら如何でしょうか(私はこの方法(ノート)で10点程度稼ぎました) 長くなって申し訳ありません。健闘を祈ります。

RIN-12
質問者

お礼

いろいろな勉強法を教えていただき、ありがとうございます。書店へ問題集を探しにいってみます!

  • tt0420
  • ベストアンサー率56% (554/973)
回答No.2

こんばんは! 参考URL上段【A=sinX 漢字検定2級講座】は如何でしょう? 漢字検定2級の問題形式変更について記載があり、必勝法も紹介されています。 参考URL下段は、漢字検定の公式HPです。 こちらにも模擬問題、過去問題、審査基準等が紹介されていますので、御参考までに! (双方とも既にご存じのHPでしたら申し訳ないです…。) 因みに私は漢字検定3級は持ってますが、2級は…(>_<) 2級っていきなりレベルアップしますよね。私もまた準2級あたりから挑戦してみようかな(^^;) 頑張って下さい~!

参考URL:
http://isweb20.infoseek.co.jp/school/koji_y/,http://www.kanken.or.jp/
RIN-12
質問者

お礼

【A=sinX 漢字検定2級講座】さっそくアクセスしてみました。とてもくわしくて、ためになりました。ありがとうございます。

  • kirabosi
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

一応漢検2級もってます。 私が受けたのは結構前なので、どう変わったかは知りません・・・すみません。でも難しくなってそうですね・・・ 勉強法はあまり参考にならないかもしれませんが、とにかく過去問をたくさん解くのが一番だと思います。結構同じ問題がでたりするですよね。 あ、過去問見たら問題の傾向が出てるんではないでしょうか!? でてないんでしょうか? すみません、参考にならないと思いますが、がんばってください!!

RIN-12
質問者

お礼

ありがとうございます。初めて受けるので緊張してます。 過去問をたくさん解いて傾向をつかみたいと思います!

関連するQ&A

  • 漢検準一級の勉強方法

    漢検準一級の勉強方法 この前、漢字検定2級に合格しました。(CBT) 今年の10月に今度は準一級を受けようと思い、 問題集を買ってみたものの、どこから手をつけていいか、どうやって勉強したらいいか まったく分かりません。 勉強する前に苦戦しています・・・。 『読み』の単語帳は作ったのですが、やっぱり答えだけじゃなんの意味も分からず、 単語帳は失敗みたいです。(逆に覚えにくい?問題も書くべき?) 『四字熟語』は自作ノートに漢字と意味を書いています。 分からない四字熟語、覚えにくい四字熟語はホワイトボードに書いて、いつでも 見れるようにはしました。(これは一番良かったです。) 『読み』と『四字熟語』以外はまだ手をつけていません。 皆さんはどうやって勉強しましたか? 『読み』 『書き』 『四字熟語』 『対義語・類義語』 『誤字訂正』 『同音・同訓異字』 これ等すべての勉強法を教えてください。 ちなみに買った問題集は 『高橋書店 漢字検定準一級 頻出度順問題集』 『日本漢字能力検定協会 漢検準一級 完全征服』  『漢検 四字熟語辞典』 です

  • 英検★漢検で聞きたいです

    今年中(の予定)に英検・漢検の準2or2級を受ける予定です。 <英検> なかなか内容が難しくて、今まではノートとかに 参考書の問題を解くだけで受かったのですが 今回は知らない文法も出てきて、問題を解けないのです。。。 どういった勉強をしたらいいのか具体的にアドバイス下さい。 ノートには~について・・・かく。など <漢検> ノートにはどんな事を書いていったらいいでしょうか?? (熟語の意味とか・・) アドバイス下さい。 ちな★み!に、英検か漢検のどちらをみなさんだったらうけますか? 英検は3級・準2級のダブル受験 漢字検定は2級or準2級 あと、私の年齢はまだ大学には遠い年齢です。(十代ちょっと後半?) まぁ、その理由も教えてほしいです。 ヨロシクお願いします。

  • 漢検2級を受けるにあたって

    私はいま高校三年の者ですが「漢検2級」を受けようと思います。 漢検を受けるにあたって、やはり漢字の問題集などを新たに買う必要がありますか?? 皆さんがご存知かどうか分かりませんが僕の学校では 桐原書店の「セレクト漢字検定 5級~2級確認と演習」 という本を使って漢字の学習をしていまして国語科の先生に 聞いたところこの本を完璧にすれば問題集などを新たに買う必要は ないと言われました。 また漢字検定を持っていると大学受験の時に優遇されるそうですが 具体的にどんな優遇を受けることができるんでしょうか??

  • 漢検2級

    漢検2級 あと2週間後検定があります。 私はずっと漢字検定2級頻出度順問題集(高橋書店) の参考書を使って勉強してきました。 Aはほとんどやりました。 今Bをやっている途中です。 昨日過去問をみたら参考書に載っていない問題があって これからも漢字検定2級頻出度順問題集(高橋書店)をやっていくか 過去問をやるか迷い中です。 過去問っていっても平成17年度古いです。 漢字検定2級頻出度順問題集(高橋書店)のAとBを制覇すれば 2級はとれると聞いたことがあります。 でも、その本だけでうかれるのかが不安です。 実際漢字検定2級頻出度順問題集(高橋書店)を使って 2級受かった人いますか? ちなみに私は受験生であまり漢検の時間が取れないです。

  • 日本ビジネス漢検と普通の漢検

     私は今、「日本ビジネス漢字検定」の「1級」を持っています。 いま、普通の漢字検定も受けようと思っているのですが、「ビジネス漢検1級」と「普通の漢検2級」では、どちらが就職の履歴書に書くには有利になるでしょうか(特に報道関係の場合)。 また、普通の漢検2級の問題集を見てみますと、ビジネス漢検1級の難易度とほとんど変わらないと思いましたが、これが「普通の漢検の準1級」となると、極めて難しくなります。 「準1級」を取っておくと、2級やビジネス漢検1級と較べ、どの程度就職試験に際して有利になるものでしょうか? その辺の事情についても、もし知っておられる方がおられたら教えてください。 お願いします。

  • 漢検2級

    今度高1になります。 6月に初の漢字検定を受けようと思います。 (まだ申し込み等していないのでどうなるかは定かではありませんが) 先ほど問題を解いていたのですが、四字熟語の問題はどうでるのでしょうか。 僕の持ってる本だと読み仮名、漢字、意味まで書いてありますが、 意味も問題として出るのでしょうか? また、3ヶ月ほど期間がありますがどのように勉強をしていくべきでしょうか。 できたら是非受けて合格したいので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 漢検

    こんにちは みみむーちょです☆ 今度の2月4日に漢字検定があります。 わたしは中1ですが、2級を受けます。 2級の模試とかでは、160は行きます。 本番に強くなるコツと、 2級を持っている方(できれば)、 何かいい(漢検に関すること)コツがあったら、 教えてください!! ではお願いします☆

  • “漢検1級”何から始めればいい?

    18歳、男性です。 漢字が好きなので、趣味で漢検準1級を勉強し、今年度の第3回検定で合格しました。 これから1級の勉強を始めようと思うのですが、まず何から始めたらよいでしょうか? とりあえず新星出版社の頻出度順問題集を購入したのですが、やはり熟語も漢字もサッパリなものが多く、何から手をつけたらよいのかわかりません;(最初はそういうものなのかもしれませんが…;) 実際に1級を受検された方、勉強中の方などに、最初はどこからどのようにして勉強されたかお聞きしたいです。 (もちろん合格まで数年はかかることを覚悟で勉強していきます。) 勉強の仕方など、注意点などもあれば教えていただけると幸いです。 回答お待ちしております<m(__)m>

  • 漢検・・・

    今中3です。 この秋に漢字検定を受けようかと思っているのですが、何級を取っていた方がよさそうなのですか? 漢検は市販で売られているような問題集で勉強すればいいのですか? あと、漢検を初めて受けるのでよくわからないことが多いです。どういうものなのか知ってる人、受けたことのある人は何でもいいので教えてください。

  • 漢検3級の勉強法

    中2です。内申にもかかわることなので、2月に漢検3級を受けるのですが、「熟語はどれにあたるか、記号で記せ。」という問題は、かなり覚えにくいです。いい勉強法はありますか。 あと、本は「漢字学習ステップ」を使っているのですが、四字熟語とかテスト本番で必ず本の中から出題されるのでしょうか。 教えてください。

専門家に質問してみよう