• ベストアンサー

第三者行為で起こった傷病について

喧嘩、交通事故等で加害者がいる場合は、健康保険を使用してはいけないようになっていると思います。 第三者行為で起こった傷病で、健康保険を使用し診察を受けたとします。医師にも、喧嘩、交通事故等で怪我をした、と説明します。医師もカルテに喧嘩、交通事故等で怪我をしたと書きます。 医師は、第三者行為で起こった傷病である事を知っている。また健康保険を使用している事も知っている。 この場合、医師は何か罪に問われるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yachtman
  • ベストアンサー率45% (221/482)
回答No.5

●国民健康保険法 国民健康保険法は、保険給付を行わないと定める条項を次の3つに限っています。 (1)少年院・監獄・労役場その他これらに準ずる施設に収容・拘禁されたとき(第59条)。(2).故意の犯罪行為により、又は故意に疾病にかかり、又は負傷したとき(第60条)。(3)闘争・泥酔・著しい不行跡(第61条)。 ●健康保険法 健康保険法は、保険給付を行わないと定める条項を次の4つに限っています。 (1)業務内(第1条)。(2)故意の犯罪行為または、故意に給付事由を生じさせたとき(第116条)。(3)闘争・泥酔・著しい不行跡(第117条)。(4)少年院・監獄・労役場その他これらに準ずる施設に収容・拘禁されたとき(第118条)。 ●通達 旧厚生省(現厚生労働省)は、昭和43年8月10日、保険局保険課長名・国民健康保険課長名で、都道府県に対して、「自動車による保険事故も一般の保険事故と何ら変わりなく保険給付の対象となる」と記述した通達(保険発第106号)を出しています。 ●社会保険協会連合会発刊の冊子 社団法人社会保険協会連合会が発刊した「社会保険」2006年2月号の28貢に、「交通事故であっても健康保険で治療することができます」と記載されています。 なお、社団法人全国社会保険協会連合会とは、健康保険の円滑な運営を促進し、併せて、被保険者及び被扶養者の福祉を図ると共に、社会保障制度確立に資することを目的として、厚生大臣の許可を得て設立された公益法人です。 ●判例 大阪地方裁判所は、交通事故を起因とする診察診療に健康保険を使わせなかった保険医療機関に対し、「保険診療を求められた場合、拒むことは出来ない」、「保険医は、健康保険法に定められた療養給付を行う義務を有す」と判決しました。(昭和60年6月28日判決) ●医師法 医師法19条1項は、「診療に従事する医師は、診察診療の求めがあった場合には、正当な事由がなければこれを拒んではならない」と規定しています。 患者が交通事故を起因とする健康保険等の使用を申し出た場合、医師が拒むことは正当な事由に当てはまりません。 喧嘩では、国民健康保険法第61条・健康保険法第117条に則り、保険給付は得られません。 交通事故では、国民健康保険法・健康保険法は保険給付しない定めがないうえ、通達・社会保険協会連合会の説明文・判例・医師法により、保険給付は得られます。 なお、患者が国民健康保険法・健康保険法に反して使用したからといって、医師等が罪を負うことはありません。 しかし、患者が国民健康保険法・健康保険法に反して使用したら、患者は罪を負います。

kara1967
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.4

考え方が逆です。 医師は患者が健康保険を使用する旨を主張した場合は拒否することができません。 第三者行為の場合はその情報が保険者に行き、保険者が患者に対して、第三者行為の届け出を促します。

kara1967
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.3

>医師は何か罪に問われるのでしょうか? まったく関係ありません。 「第三者行為による傷病名届け」の手続きするよう被保険者には義務づけられてます。この手続きを怠る方がむしろ問題ですよ。 国保の保険証にはその旨明記されてますよ。したがって第三者行為によるケガを健保でかかることは違法でもなんでもありません。 使えないというのは、あくまで、病院側・医師会側の患者の意向を無視した勝手な論理・都合です。 患者が健保でかかりたいという意思表示した場合病院は基本的に拒否できません。

kara1967
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • utama
  • ベストアンサー率59% (977/1638)
回答No.2

第三者行為でも健康保険は使えます。 ただ、保険組合などが負担した分(通常7割分)は、加害者に請求することになるので、第三者行為に よる被害の届を出すことになっています。 届出をするのは、病院ではなくて、被保険者なので、被保険者が届出をしていなかったからといって、直ちに病院になんらかの責任が生じるわけではないと思いますが・・・

kara1967
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.1

専門に勉強していないので詳しくはないのですが、健康保険使えるはずですよ。 たとえば交通事故で健保を使わないのは、保険で支払われるので病院の利益が上がるためあえて健保対象外にしているだけだと思います。 なのでまったく問題はないと思われます。 間違いがあればご指摘ください。

kara1967
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 第三者行為による傷病届について

    交通事故、喧嘩等で、国民健康保険を使用して治療を行う場合は「第三者行為による傷病届」が必要だと思います。 この「第三者行為による傷病届」の提出期限はあるのでしょうか? たとえば、2年前に交通事故、喧嘩での国民健康保険の使用が発覚した場合、 仮に保険者より支払いの返却請求が来た場合に、2年前に交通事故、喧嘩等での 治療の「第三者行為による傷病届」の提出は可能でしょうか?治療(怪我した日)より、何時までに「第三者行為による傷病届」を提出しないといけない、と言うものはあるのでしょうか? また、加害者との間で、損害賠償請求裁判による、損害賠償が確定している場合、「第三者行為による傷病届」による請求を、加害者にすることは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 第三者行為による傷病届について

    交通事故扱いで整形外科に通ってます。 治療費、交通費は相手の保険で保証してくれますが、 精神面でも異常になり、精神科にも通う様になり、保険で 治療費、交通費を請求したら保険屋は払えませんと言われ ました。 保険屋で払えないなら、加害者に請求できるでしょうか? あとネットで第三者行為による傷病届と言うものが有ると 言う事を発見しました。 これも必要ですか?

  • もし第三者傷病届けをしなかったら・・・

    初めまして。 交通事故のことで色々調べています。 交通事故で怪我をした場合も健康保険が使えると言うのは分かりました。 その場合、健康保険組合に「第三者傷病届け」をしないといけないそうですが、もしこの手続きをしなかったらどうなるのでしょう? 通常、自分で怪我をした場合、窓口で3割支払い、病院から健康保険組合へ7割請求する流れだと思うのですが、 何もしなければ通常の怪我として扱われるのでしょうか? それとも病院から健康保険組合に請求する時に「事故」という事が分かるのでしょうか? 病院から健康保険組合にどういったどこまでの情報がやりとりされるのか知りたいのです。 過去ログを調べても「第三者傷病届け」が必要とあっても、それを怠った時の事が分かりませんでした。 事務手続きをなさってる方、ご存知の方どうぞ教えて下さい。

  • 第三者行為による傷病届について

    家内が交通事故で負傷し、治療費は健康保険を使うことにし、第三者行為による傷病届を提出して、会社の健康保険組合に治療費の70%を立て替えてもらいました。治療費の30%はこちらで支払いました。その後裁判となり過失割合は50%-50%で解決したのですが、会社の健康保険組合が加害者に請求する金額は、治療費の70%の50%、すなわち治療費の35%となるのでしょうか。 こちらで支払った治療費の30%の50%、すなわち治療費の15%は請求済みです。 詳しい方がいらっしゃったら、ご教示の程よろしくお願いいたします。

  • 第三者行為による傷病届は、

    第三者行為による傷病届は、 こちらにほぼ責任がある交通事故の場合でも提出できるのでしょうか? 過失の割合はまだ保険会社から連絡がきていませんが、 私の方が9割は悪いです。 書類上では相手を加害者として提出するようになっているため、 何だかこの書類を出すことで私の立場が悪くなるような気がして仕方ありません。 知識がなくてすみませんが、どなたかアドバイス下さい。

  • 『健康保険法に基づく第三者行為による傷病にかかる損害賠償』について

    カテゴリー違いなら申し訳ありません。 2年前に事故を起こしてこちらが加害者になったことがあります。 その時『相手の治療費』と『怪我によって休んだの分の給料の支払い』で示談をすませてその場で決着はつきました。 ですが、2年たった今全国健康保険協会から 『健康保険法に基づく第三者行為による傷病にかかる損害賠償の請求』 という形で手紙が届きました。 以下手紙の内容↓ ----------------------------------- 下記の事故につきまして第三者(加害者)の行為によるものであって、 被保険者(被害者)に対して健康保険法に規定する保険給付を行うとともに、その価額の限度において、 被保険者(被害者)が第三者(加害者)に対して有する損害賠償請求権を全国健康保険協会OO支部が代位取得しています。 つきましては、第三者(加害者)である貴方に対して損害賠償請求をいたします。 ----------------------------------- 別紙に損害賠償の内訳があって… ●(医療に要した費用)-(一部負担金)=給付済額 ●傷病手当金 を支払いなさいときています。 そもそも『保険給付』って何だ?って感じです。 傷病手当金もよく分からないんですが、 相手の方がそういう手当てをもらっていたから払いなさい。ってことですよね? 傷病手当って何?どういう状況でもらったの? 事故がなく怪我していなくてその時の働いていたら貰えるはずだった給料分も、 2年前に支払っているけど、これはまた別なの?? と、正直内容が今更すぎて(2年前の事なので)かなり困惑しております。 額が1万円程度なら、よく分かんないけど払うのですが、(やっちゃったことはやっちゃった事なので) 5万円の請求なんでちょっと額が大きいんです。 とりあえず納得だけはしたいので、 すみませんが、詳しく教えていただけないでしょうか… よろしくお願いします。。。

  • 傷病手当について

    健康保険組合に加入している者ですが、交通事故で休職した場合ですが、加害者が加入している保険から支給される休業補償を受けてる場合は傷病手当というのは頂けるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 第三者行為傷病届について

    先日、歩行者同士がぶつかって相手方が怪我をして入院されました。相手方は健康保険で医療を受ける為、「第三者行為傷病届」を出しました。その届について調べると、保険組合給付分は被害者に請求する、とかかれてあります。私のような場合で、どちらが加害者・被害者ともわからない状況でも怪我をしてない方に請求がくるものなのですか? 示談がつかず、相手は提訴してくると思われますが、相手方の損害賠償請求額に健康保険組合給付分を含めた額で相手は請求してくるのでしょうか?

  • 交通事故などで健康保険証を使えるのでしょうか?

    交通事故などで他人からけがをさせられた場合、ある企業の健康保険組合のホームページを見ると、「第三者行為による傷病届出」を提出すれば、健康保険証を治療に使えると記載されていますが、別の企業の健康保険組合のホームページを見ると、「第三者行為による傷病届出」と加害者から徴した「誓約書」を提出すれば、健康保険証を治療に使えると記載されています。 「損害賠償申告書」は、加害者の住所と氏名、被害の状況を自分で記載すればよいので、提出できますが、「誓約書」は、健康保険組合が立て替える治療費を弁済することを加害者に誓約させなければならないため、加害者が自動車保険に加入しておらず、資力もなければ、加害者から徴するのは難しいと思います。 交通事故などで他人からけがをさせられた場合、加害者から徴した「承諾書」を提出しなくても、健康保険証を治療に使えるのでしょうか? それとも、加害者から徴した「承諾書」を提出しなければ、健康保険証を治療に使えないのでしょうか?

  • 第三者行為による傷病届・求償金について教えて下さい

    はじめまして。 専門家の方、経験者の方、よろしくお願い致します。 自転車で交通事故に会いました。 双方に非があり、私も相手も各自で第三者行為による傷病届を提出し、健康保険を使用し、治療を行い、治療済みになります。 ただ今、過失割合も含めた示談交渉中です。 (1)ある理由で、相手の治療において健康保険が支払った7割の正確な金額(健康保険からの求償金)を確認したいです。 何処へ問い合わせればいいのでしょうか? 会社勤めの場合(もしくはその扶養家族)の場合は、勤めている会社の健康保険組合に問い合わせになるのでしょうか? その他の場合は、国民健康保険へ問い合わせになるのでしょうか? (2)ちなみに相手の病院での領収書には「退職・家」と記載されていましたが、加入している保険の種類を示すのでしょうか? (3)最後に、私は会社の健康保険組合へ第三者行為による傷病届を提出する際に相手へ署名捺印をしてもらいましたが、相手が提出する第三者行為による傷病届には署名も捺印もしておりません(依頼無しの為)、どういう事なのでしょうか?