• 締切済み

現在における原油高の日本経済に及ぼす影響について

最近原油の価格が落ち着いてきましたが、つい最近まで原油の高値が 続いていました。このことを踏まえて原油高が日本経済に及ぼす 影響はどのようなものだったか400~800字以内でまとめる 論述が問題にあったんですが、具体的にどのようなことに言及して、 まとめればいいのか、わかりません。 なにか、参考になる本やサイトがあればいいのですが。 見本があれば論述の勉強がより深まるので、できたらお願いします。

みんなの回答

  • eikowings
  • ベストアンサー率39% (125/314)
回答No.2

まず、日本に石油があるのか?からはじめると、答えは、石油はほとんどなく、どうやって莫大な需要量に対して、供給しようか?と考えると、輸入しか調達手段がありません。では、誰が原油を買うのかを次に考え行きます。これは容易に想像できますよね。次に、彼らが高い原油を買わされると、彼らが作る生産物価格に、原油価格増加分を転嫁できるのか?っと考え、転嫁したら、生産物の値段が上がる。転嫁しない生産者は、何とか他のコストを切り詰めて、値段を上げないように努力し利益を確保するか、もしくは、コスト削減が出来ず、利益分を上昇した原油調達コストに全部食われてしまい、利益が吹き飛ぶかです。しかし、急激なコスト増加は、コスト削減努力で吸収することは短期的には困難でしょう。そうすると、物価が上昇する可能性は出てきます。いわゆる、コストプッシュインフレです。後は、コストプッシュインフレの経済的効果を勉強すればよいということになります。解答を書いてしまう事はできるのですが、あとはがんばって勉強してみてください。1973年と1978~9年の日本経済を勉強すれば回答は出ています。コストプッシュインフレについて勉強する事をお奨めします。

jzcvqer2
質問者

補足

コストプッシュインフレについて勉強しました。 内容は理解できましたが、回答を読んで疑問に思ったことを書きます。 日本経済は、米国、中国経済の影響を大きく受けています。 このようなことを考えると、そこにも言及する必要があるのではないでしょうか?

  • j_u3400
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

どのように言及してまとめれば・・・ ということですが、まずはjzcvqer2様の、直感でもいいので「原油高→日本経済への影響」に対する考えを載せていただければ、と思います。 参考としては、内閣府HPより、経済財政白書を読まれるとよろしいのではないのでしょうか。

参考URL:
http://www.cao.go.jp/
jzcvqer2
質問者

補足

最新の情報を踏まえてという条件なので、次のように考えました。 原油価格はここ1年半で2倍近くになって史上最高値圏で推移してる。 現在では1バレル=60ドル前後で推移しているが、予断を許さない 状況である。しかし、70年代に経験したような石油危機の水準には 至ってない。 80年代半ば以降急速に円高ドル安が進んで原油の円建て輸入価格 が低く抑えられている。 現在、石油危機当時より所得は大きく伸びており近年のデフレ経済の 影響もあって物価は比較的落ち着いている。 原油高が値上げにつながっても、生活実感に与える影響は軽い。 懸念されてるのは、ガソリン消費が大きいアメリカと、原油輸入量 を急増させている中国経済への影響である。 日本の2大貿易相手国である両国の経済が失速すれば、日本も 輸出産業などを通して打撃は避けられない。日本経済にしても 為替水準が大きく円安ドル高にふれれば原油高の影響は一気に 膨らむリスクを抱えている。 このような書き方はどうなんでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう