- ベストアンサー
EZお探しナビの精度
GPSで確認したら、 子どもが通学路以外の場所にいたので 帰宅後 聞いてみたら 「そんなところに行ってない」と言われました 5分おきに確認していたのですが 3回とも同じ場所(もちろん少しずつ移動)でした。 GPSに映ったのは、 通学路から200Mほど離れた場所なのですが 違う場所を知らせてくることもあるのでしょうか? 子どもとGPS・・ どちらを信用したらよいか悩みます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>子どもとGPS・・ どちらを信用したらよいか悩みます。 ですよね~悩みますよね・・・ 基本的には自分の子供も信じてあげましょう。 GPSの技術的な説明だけさせて頂きます。 結論から言えば各社GPSサービスをしていますがauのGPSは 一番精度が良いです。私もGPS目当てでauにしていると言っても 過言では無いくらい便利に使っています。その位の精度が無いと 助手席ナビ等のカーナビ同等のサービスは不可能ですからね・・・ 通学路の上空視界性が悪い場合、人工衛星が捕らえにくくなります。 人工衛星を3基キャッチ出来てドンピシャの精度になります。 屋内やアーケード等で障害物でGPS衛星が1つ2つと少ない場合には、 GPSとAFLTの両方を併用するハイブリッド方式で測位を行っている ので、誤差は数十メートル位になります。 通学路から200Mほど離れた場所が表示されたのはそこまで行かなくても多少は寄り道したかも知れません。 言えば怒られますからね・・・今回の事で寄り道はバレると認識だけ させるだけでも学習するのでは無いでしょうか。 ANo.1さんが説明されているのは、GPSでは無く、基地局からの検索です。 市街地ではPHSなど細かく設置している程精度が良く、田舎になると 精度は期待できません。ドコモのGPSも屋内とか人工衛星がキャッチ しにくい場合はこの方法になるので精度が悪くなりますね。 GPSの比較サイトや説明を詳しく以前回答したURLを記載しますので 参考になれば光栄です。
その他の回答 (1)
- jiromeijin
- ベストアンサー率18% (92/495)
子供さんの方が、正しい可能性が。と、いうのは、電波を拾うのが電柱等に設置されている端末なので、子供さんの携帯の電波を一番近くで拾った端末の付近ということになります。都会にはたくさんあるので精度は高く、田舎は数百メートル離れているなんていうこともあります。
お礼
回答ありがとうございます。 外れることもある、と思ったほうが良いみたいですね。
お礼
そういえば、 衛星マークが2個しか表示されませんでした。 しかし、かなり離れた場所が表示されていたので やっぱり、ちょっと寄り道したのかもしれませんね・・。 参考になりました。ありがとうございます。