• ベストアンサー

40W MAXと書いてあるランプの差込口に75Wのランプを差し込んだらどうなる?

実は勉強するところがなくて台所で勉強しようかと思っているのですが そこには40Wのランプが二つだけで少し暗いんです。 もし、ここに75Wのランプでも点けば快適に勉強できると思うんです。 でも、そのランプの差込口の横には40W MAXと書いてあるんです。 75Wのランプを差し込んだら…やっぱりまずいですよね。 …しかし、どうまずいんでしょうか? 火事になったりするんでしょうか? それともランプの寿命が短くなるよ、程度でしょうか? さっき、実はちらっとやってみました。 いやー、明るくていい感じでした。怖いので10秒でやめておきましたが。 どうか教えて下さい。

  • kicker
  • お礼率89% (235/263)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.2

おそらく、白熱灯は、熱を持ちますから、それにシェードや器具が耐えきれないのではないでしょうか。器具内の配線が、その程度の電流を流せないほど細いと言うことでもないと思うのです。 わたしは、同じようなケースで、蛍光ボール球を使っています。20Wぐらいでもかなり明るいです。ただ、点灯するまでに時間がかかります。

kicker
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問前は配線が大丈夫ならそのまま使おうと思っていたのですが、jun95さんの仰る通り、蛍光ボール球を試すことにします。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#2748
noname#2748
回答No.4

皆さんがおっしゃるように熱の問題が主でしょう。電球型蛍光灯の使用が出来れば、それが一番でしょう。 また、調光器がついたタイプでは指定されたものより大きなワット数のものを使用すると調光器が壊れる可能性がありますし、このような器具では電球型蛍光灯の使用も出来ないと考えてください。

kicker
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 幸運ながら(?)、うちの台所には調光器のような高級なものはついてないようです。でも勉強になりました。器具のことを危惧して戴いて(^^ゞありがとうございました。

  • Roba_san
  • ベストアンサー率52% (18/34)
回答No.3

熱の問題が解決しない場合、器具の大きさが許せば、白熱球型の蛍光ランプを使用すれば、同じワット数でも数段明るくなりますので、お試しください。 ただし、1個千円以上と若干高価になります。

kicker
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 #1を答えて下さった直後にこちらを答えて下さったようですね。はい、白熱球型の蛍光ランプを試してみます。でも少し高いんですね(でも電気スタンドを買うよりは安そうですね)。ありがとうございました。

  • Roba_san
  • ベストアンサー率52% (18/34)
回答No.1

白熱電球の器具のワット表示は、主に廃熱のことを考えての事ですので、長時間使用すると熱で器具が変形したりする恐れや、最悪は火災の原因になりかねません。 ただ、短時間人がついている状態で使用するなら、そんなにびくびくしなくても大抵大丈夫です。 しばらく通電してみて、器具の上部がどれくらい熱を持つか試してみて、触れないくらい熱くなるようならやめた方が良いでしょう。 特にプラスチックの器具の場合は変形しやすいので注意が必要です。

kicker
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり主に廃熱のことを考えて定められているんですね。器具はセラミック製ですが、小心者なので蛍光ボール球を試してみます。

関連するQ&A

  • LANケーブルの差し込み口がちょっとグラグラするのはヤバイ?

    「let'snote」のcf-w7のユーザーです。 使用していてひとつ気になる点があります。 それは「LANケーブルの差し込み口」のプラスチックの部分が指で触る程度で ちょっとグラグラと動きます。 LANケーブルを差してケーブルと一緒に動かすと、もっとグラグラと動きます。 それが、いずれ差し込み口ごとスポっと抜けてしまわないか非常に心配です。。。 (この型のPCはみんなこんなもんでしょうか? 同じような状況になられたことのある方が たくさんいらっしゃったら、不安も解消されるのですが・・・) それと考えすぎなのかもしれませんが、、、 日頃、自宅や会社など様々なところでネットにつなぎます。 その中の一つに、LANケーブルが非常に硬く、差し込み口がちょっと引っ張られるような状態に なってしまう使用環境があります。 しかし、ケーブルは「向き」さえ気を付けていれば、抜けることはありませんし、接続そのものには なんら問題はありません。 いかんせん、ケーブルが、中の導線みたいのがえぐれていて、「グイーーーン」ってなってるため、 ケーブルの差し込み口にダメージを与えていないかが心配です。。。 上記の質問事項を読んでなにかお分かりになるお詳しい方にお伺いしたいです。 宜しくお願いします。

  • パソコン本体のACアダプタ差込口から白い煙が出る

    Win98SEを使用しています。最近ひんぱんに充電ランプがつくようになりました。3年くらい前にACアダプタと本体の接続異常でアダプタを交換しました。このところまた電源が入ったり入らなかったりします。先日は使用中にパソコン本体差込口から白い煙が少し出始め、焼けた臭いがするようになりました。パソコンの裏側(バッテリをセットしてある部分)が異常に熱くなります。このまま使用するのはもちろん危険だと思いますが、寿命がきているのでしょうか?

  • ノートパソコンの円柱ランプの点滅頻度

    買って4年くらいの新品ノートパソコンです。W8.1です。最近、動きが遅くなり、固まりやすくなっています。原因がわからなくて、リカバリは大変ですかしようかと思っています。 気になっていることが一つあります。 パソコンの右下に横一列のランプがあり、光る色はどれも白です。その中の円柱ランプはハードディスクのランプだと聞いたことがあって、そのランプは最近、点滅はしますが、点滅の頻度はそんなに高くありません。パソコンを着けたら、時々3~4秒に一回点滅する程度で、または不規則な頻度で点滅しますが(光る色は白です)、とにかく激しく点滅するときはありません。このような頻度は、ハードディスクに何らかの問題があるということでしょうか? 普通、ノートパソコンの円柱ランプの点滅は、どのぐらいの早さでしょうか? よろしくお願いいたします。 このような心配があるので、もしハードディスクに問題があるとすると、リカバリしてもパソコンの調子は良くならないだろうとすごく不安です。

  • エアコンが効かない/ACランプ点滅の意味は?

    TOYOTA セリカ(ST162/1988年式)に乗っています。本日急にエアコンのランプが点滅となり、同時に噴出し口からは生ぬるい風が出てくるようになってしまいました。AC/Economyのどちらのスイッチでも入れた後5秒程でランプが点滅に変わってしまいます。今までこのスイッチのところのランプはエアコン動作中は常に点灯であり、点滅になることはありませんでした。 1.AC/Economyスイッチのところのランプの点滅の意味を教えてください。 2.実は昨日某有名カー用品店でエアコンのガス(地球にやさしくない古いタイプです)チャージとコンプレッサー用オイルの注入をしてもらっています。この作業との因果関係はありそうでしょうか?

  • コンセントの使用量について

    コンセントの使用量について 台所のコンセントの使用量について教えてください。 まず、分かってる範囲で状態を記します。 ブレーカーは台所コンセントとして1つのスイッチ?になってます。 コンセントの場所は4か所あります。4か所の内、2か所は2つ差込口があり、もう2か所は1つです。 2つ差込口がある方の1つは壁の上の方にあり、素人考えですが、冷蔵庫とかに使う位置だと思います。(これをAとします。) もう1つはカウンターキッチンの流し台側にあります。(これをB) 1つ差込口の一つは床から20cmぐらいの位置にあり、(これをC)その位置の上の方の床から180cmぐらいのところにもう1つが(これをD)あります。これはガス警報器のすぐ横で、それ用のコンセントだ思います。 ここから本題ですが、このたび、冷凍庫を買い、配線をやり直そうと思うんですが、どのようにすればいいかわかりません。 Aの1つは冷蔵庫(電動機141ワット、電熱装置271ワット)に、もう一つを2mのコード付き4口コンセント(同時使用は1500ワットまでと書いてます。)につなぎ、 4-1を炊飯器(560ワット)、4-2を食器乾燥機(280ワット)、4-3を電子レンジ(レンジ1280ワット、グリル1400ワット、オーブントースター1400ワット、オーブン1400ワット)、4-4に新しい冷凍庫(70ワット)をつなぎたいんですが無理ですよね?同時使用1500ワットまでということは、電子レンジと同時に食器乾燥機を使えば1500ワットを超えるから、ダメなんですよね。 こういう場合、どのようにすれば良いんでしょうか? Bのコンセントは場所的にコーヒーメーカー(650ワット)と浄水器(60ワット)とトースター(850ワット)とパン焼き機(370ワット)専用に使ってます。もちろん、4台同時に使うことはなく、最大に使ってもコーヒーメーカー(650ワット)とトースター(850ワット)の同時使用で1500ワットです。 次にCのコンセントは生ごみ処理機(770ワット)だけに使ってます。 それと、冷凍庫の取説にはコンセントは専用で1つで使うようにと記されてます。これでだけで1つを使うのは効率がとても悪いんですが、やはり守らないといけないんでしょうか?(70ワット程度だし・・・・) それと、同時使用1500ワットというのはAの2つ合計でということでしょか?それとも、1つででしょうか?2つなら、冷蔵庫で常時412ワット使用してるので、電子レンジは実質使えないですし、4つ口コンセントも1100ワットまでですよね。 冷蔵庫は位置的にもAしか無理です。 電子レンジをDにつなぐの無理でしょうか?ガス警報器のコンセントは1口分岐用の差込口がついてます。ただ、その場合はレンジのコードだけでは無理です。延長コードを2m間に入れることになりますが、それでも良いんでしょうか?以前知り合いが、コンセントから延長コード2mを介し、レンジ台のコンセントにつなぎ、そのコンセントにレンジや炊飯器をつなぎ使ってましたが、ある時、延長コードの差込部分を見たら、熱で樹脂が溶けて、ペンチで無理やり外したら、金属部分も焦げてて冷や汗を書いたといってたので、延長コードをつなぐのは怖いんです。容量オーバーならブレーカーも落ちるだろけど、全く落ちなかったのに、こんなことになるんですか? 大変長くなり、ありませんでしたが、上記の場合、どのようにすれば良いか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 照明器具の故障

    台所の照明が急に、点かなくなりました。 今年に入って、ランプを交換したので寿命ではないと思ったのですが。 ランプの型式からみて、付いていたのはグロースタート型のランプでした。 しかし、機具はラピッドスタート型です。 とりあえず、ラピッドスタート型に代えたのですが点きません。 故障原因は明らかに型の違うランプの使用と考えていいのでしょうか。 故障箇所は、ほぼ安定器と考えてよろしいでしょうか。 確認方法、個人での交換が可能か、おおよその値段を教えていただけると幸いです。 故障した照明は40Wです。 W数は40です。 以下は参考までの質問ですが、何故40W以上がグロースタート、ラピッドスタートの2タイプなのですか? 40以下は、グロースタートしかないのでしょうか。 よろしくお願いいたします

  • Word差込印刷で教えてください

    差込印刷はこれから勉強する身です。 下記を参考に請求書を作成しようと考えております。 http://allabout.co.jp/study/pcbasic/closeup/CU20030524A/index.htm この中の説明の項目で >2.差し込みたい項目の入っているデータを作成します(Excelで作成) というのがあって、その下にExcelで作成した表(データ)があります。 この表の場合は列が5つしかないですが、私が作りたいデータは列が80近くになってしまいます。 項目は説明用の表のとおり、横1列にしなくてはならないのでしょうか? 列を分けるとか他に何かよい方法は無いのでしょうか? また、このデータの中で関数・数式を使っても構わないのでしょうか? 使うとしたら「SUM」「IF」とか掛け算程度ですが・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 雨の夜間でのフォグランプは、何色が良いですか。

    よろしくお願いいたします。 コルトプラスに乗って居ります。 この頃、老眼が入ってきたためか、雨の夜間走行時に 白線が見えにくくなり、もともと付いている白色55Wのフォグランプを点けて走行します。 濃霧の際には、黄色が良いらしいですが、現在の法的範囲内で、 夜間の濡れた路面を見えやすい走行に適したのは、黄色でしょうか、白色でしょうか。 車検基準クリアと表示された青みがかった白色もありますので、合わせて、どうぞ、ご教示おねがいいたします。 ちなみにバルブを交換する際は、色が決まったら、寿命が 短くなるのを承知まうえで、55W消費で少しあかるくなる バルブに交換する(対向車に迷惑を掛けない程度に)予定です。

  • マザーgigabyte製のGA-P35-DS3 rev 2.0に、ビデオカードの8800GTS 512MBシリーズや9800GTXシリーズは取り付け

    取り付け可能でしょうか?このマザーボードを見ると、PCIE-16の差込口の下の横に、金属が出っ張ってる箇所があり、これが妨げになるような感じがします。 実は、もう9800GTXの方を購入してしまっているのですが、もし無理なら開封しないでどうにか対処しようと思ってます。 よろしくお願いします。

  • ソニー サーバーショット S30充電できない・・・

    ソニー サーバーショット DSC-S30というデジカメを使ってます(古くてすいません^^;) 機能的には全然問題ないのですが、充電すると、充電中のオレンジのランプが付くのですが、10秒もしないうちに消えてしまいます。当然充電は、全然です(T T)何回やっても、10秒程度で消えます。 充電電池の寿命でしょうか?