• ベストアンサー

高沸点物質の蒸留

沸点が200℃前後の物質を蒸留する際、冷却管に水を流す必要がないのはなぜですか。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

付け加えますと、空冷は水冷よりも冷却効率が悪いので、低沸点溶媒だと水冷を用いないと十分に液化されません。 しかしこれほどの高沸点溶媒なら、空気温度の空冷でも、冷却管を通る間に十分液化されるから問題ない、ということです。

noname#163098
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

その他の回答 (2)

noname#62864
noname#62864
回答No.3

一般論として、水を流す必要がないとは思いません。 蒸留するものの量が少なければ、それでもすむでしょうが、多くなれば、十分な冷却が行われず、かなりの量の蒸気が外部に出てしまう可能性もあります。 ただし、水を流さないことには別の意図がある場合があります。すなわち、常温で固体の物質の場合に、水で冷却すると固まって、冷却管の内部がつまってしまったり、途中から出てこなくなったりする恐れがあるので、それを避ける目的で冷却しないことはあります。 そうでなければ、蒸留する量が少ない為に冷却を省略しているということでしょう。

noname#163098
質問者

お礼

ありがとうございます。よくわかりました。

回答No.1

空気で冷やされるからですね。 そうは言っても、私は流しますけど。

noname#163098
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう