• ベストアンサー

好きな教科・嫌いな教科

マンガなどで勉強は出来るけど運動が苦手なキャラクターを良く見かけますよね? 私は『勉強が出来る』とは言い難い学生でしたが、数学が好きでした。 そして、運動は『超』が付くほど苦手で、特に球技・機械体操は『どうやってサボるか』ばかり考えていました。 自分がこういう感じだからかも知れませんが『数学好き』≒『運動音痴』というイメージがあります。 もちろん『数学好きでスポーツ万能』のかたもいらっしゃるのでしょうが、比較的少ないのでは・・・と思っています。 本当のところ『好きな教科』と『嫌いな教科』の組み合わせに規則性はあるのでしょうか? そこでみなさんにお聞きします。   好きな(好きだった)教科はなんですか?   嫌いな(嫌いだった)教科はなんですか? 『得意な』にしてしまうと、私自身が例をあげられなくなってしまうので、あくまでも『好きだった』でお願いします。 また、教科も細分化すると複雑になってくるので『中学校での科目』でお願いします。 私の場合 好きだった教科:数学・理科 嫌いだった教科:英語・体育 お気軽にご協力頂ければありがたいです。宜しくお願いします。

noname#3459
noname#3459

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsurara
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.1

私は嫌いな「授業」はあっても 教科はありませんでした。 どれも好きでした。 ただ、今でも最も好きな教科は、数学です。 好き嫌いに規則性ってあるんでしょうか....。 考えたことがなかったので(^^;

noname#3459
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 < 私は嫌いな「授業」はあっても教科はありませんでした。どれも好きでした。 学生時代、一度でいいから言ってみたかったセリフです。(涙) < 好き嫌いに規則性ってあるんでしょうか....。 あるような気がするんですが、気のせいでしょうか?(笑) みなさんの回答でスッキリさせてもらえればいいな~と思っています。

その他の回答 (34)

  • hana-furu
  • ベストアンサー率20% (58/281)
回答No.15

こんばんは。 ○好きだった教科→→→美術・音楽・体育・社会(歴史・地理) 好きだった=得意になってくるので、特に美術・体育あたりは 天性の才能があり、(ウフ♪)常に成績がよかったです♪(アハッ♪) スミマセン。少しだけウソをついていました・・・。 音楽は私の中学校は吹奏楽部に力をいれていて、音楽室に 行くと、いろんな楽器がいっぱいあって、みるだけでも楽しかったです。 特に音楽鑑賞の授業ではカラヤン、小沢征爾等の5人くらいの指揮者を同じ曲のレコードを五枚ほど聞き、同じ曲でも指揮者が違えば、こんなに違うんだ・・ ということを教えてくれ、クラシック音楽にうとかった私に衝撃を与えてくれた先生がいて、その先生を少しばかり尊敬。 社会は、中1の時の担任が社会科の先生だったんですけど、 黒板に書く字がとても美しく、わかりやすい板書。そして おもしろいし、わかりやすい解説で、先生が大好きでした。 嫌いだった教科→→→数学 先生が新任一年目で元気ハツラツな男性教師で、その張り切り加減に どーしてもついていけない女子中学生でありました。 先生が苦手だと、教科もおのずと苦手になるのでした。 そして、先生が嫌いだと、教科もおのずと嫌いになるのでした。

noname#3459
質問者

お礼

こんばんは。 < スミマセン。少しだけウソをついていました・・・。 残念ながらエイプリールフールの制限時間を48分程オーバーしてしまったので、嘘つき呼ばわりさせていただきます。(笑) 指揮者が違うだけで、そんなに違うものなんですか? 同じことをしてもらっても、バイオリンとビオラの違いも分からない私には衝撃は来なかったかも・・・ 小中学生の頃『音楽の時間に大きな声で唄う』のを恥ずかしがっていたのに、 今ではカラオケマイクを離さない友人を何人も知っています。私もワン・オブ・ゼムです。 『勉強』といわれると構えちゃうんでしょうかね。 数学嫌いのパズル好きも同じ様なものなんでしょうね。 私の中学時代も『第一次・金八ブーム』で熱血先生のオンパレードでした。困ったモンですね。 鼻が伸びながらの回答ありがとうございました。

  • gazeru
  • ベストアンサー率42% (465/1093)
回答No.14

好きだった教科:国語全般(特に漢文)。数学。理科(地学と生物)。体育(球技)。美術。              嫌いだった教科:理科(化学と物理)、体育(器械体操系と陸上競技) 国語の授業は好きだったんですが、テストは嫌でしたね。 自分が正しいと思う答えを書くと×ばかり。もしくは、わたしが考える正答が選択肢の中になかったり。 しかたないので途中から、「この問題を作成した人は、どれを正答としたがっているか?」と考えながらテストを受けるようにしました。(←大邪道) でも、そういう考え方に切り替えてから、国語のテストで苦労したことはあまりないんです。 後年、清水義範の『国語入試問題必勝法』を読んだ時は、国語のテストに対して、こんな曲がったことを考えているのが自分だけじゃなかったと思えて嬉しくなりました。 あと、漢文は、その言葉の流れと音の美しさ、それから中国の雄大でドラマチックな歴史世界を感じられるので大好きでした。 (ただ、古文の『源氏物語』は嫌でした。だって、光源氏がただの女たらしにしか思えなかったから) 数学は、図形の問題が謎解きみたいで面白かったです。 授業中に解け切れなかった問題を、次の時間(体育)、先生が遅れているのを幸いに、校庭に式書いて続きをやっているぐらい好きでした。 でーも、化学式はわけわかんなかったです。(;^_^A どうして、これとこれはくっつくのに、こっちとはくっつかないの? どっちもおんなじ、マイナス2じゃないのぉ? ってそればかり。 あとになって、同じマイナス2でも、構造式(でよかったのかな?)が違うってのが図かなんかでわかって。 だったら最初から、そう教えてくれ~~~と泣きました。 それで、法則性のことですが。 運動は苦手でしたが、「球技のみ好き」で、「国語と数学が好き」っていう場合は、どうなるんでしょう(;^_^A

参考URL:
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=990062047X
noname#3459
質問者

お礼

数学と物理が好きと嫌いに分かれてるんですか?私からするとチョット不思議です。 おっと!自分を基準に考えちゃいけませんね、失礼、失礼。 『国語で○をもらう方法』は私もいっしょです。 『この時、少年はどう感じたのでしょうか』の答えは『そんなことは少年にしか分かりません』ですよね。 他には正解はないと思います。 漢文に関しては、今までに5千万回は使われたであろう思われる慣用句で返答します。 『チンブン・カンブンです』 図形問題の解き方が分かった時の快感はいいですよね。 『回答は間違ってても、解き方が分かれば良し』でした。 < 運動は苦手でしたが、「球技のみ好き」で、「国語と数学が好き」っていう場合は、どうなるんでしょう(;^_^A おぉ、今までに報告例の無いパターンです。gazeruの法則と名付けましょう。 蛍雪時代6月号に掲載予定です。お近くの書店でお買い求め下さい。 白髪三千畳な回答ありがとうございました。

noname#2702
noname#2702
回答No.13

goo_no_sukeさんこんばんは。最近ストーカーのように回答に参加させていただいております。 好きな教科=好きな先生・嫌いな教科=嫌いな先生でした。 好きな教科:数学・現国・家庭科 嫌いな教科:英語・理科 理科は高校になって科学の先生が大好きで一生懸命がんばって気づけば、好きな教科に大変身!!(物理はダメでしたが・・) 数学も算数時代(小学生)は嫌いで嫌いでしょうがなかったんですけど、中学生で塾にかよわされて分かるようになった時から好きになりました。(でも暗算苦手・・これは算数ですから・・) さぁ私も文系でも理系でもないですよ。最終学歴は理系ですが・・・(^_^)ゞ

noname#3459
質問者

お礼

どーも最近パンツが無くなると思ったらhamham55さんだったんですね。 ドラえもん柄のトランクスだけでも返して下さい。まだ3回しか履いてないんです。 『嫌いな教科=嫌いな先生』は分かる気がします。でも体育の先生は大好きだったんだけどな~・・・ 学生時代に苦手科目を克服したことが無かったので、こういう方は尊敬です。カッチョイイです。 < さぁ私も文系でも理系でもないですよ。 簡単です。数現家系です。最近多いそうです。 < 最終学歴は理系ですが・・・(^_^)ゞ 気のせいです。間違い無く数現家系です。卒業証書にも『数現家学士』と記載されているはずです。 回答ありがとうございました。 パンツは洗ってから返して下さい。ソフラン仕上げでお願いします。

  • gomuahiru
  • ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.12

こんばんは。 えーと、残念ながら「数学嫌い」で「運動オンチ」のワタクシです(笑) でも中学までは数学は一応必死にやって「4」はキープ。 そこへ行くと、体育は小学校低学年より高校まで通知票の評価は「1」「2」「3」しかありませんでした。(ちなみに1は小三の時、大嫌いなドッジボールを仮病でサボリ続けたため、見せしめにつけられました。トホホ) 「2」がほとんどだったため、これでは公立の希望の高校に行けないと思って中学3年間は運動部(バドミントン)に入って頑張りました~。 おかげでやっと「3」が取れました(半分お情けか?) あと、美術、家庭科も振るわなかったなあ。(手先が不器用なので) 高校へ入るとバケの皮がはがれて、数学、理科系統(特に物理、科学)は軒並み全滅となりました。 一貫して好きで得意だったのは「国語」「社会」「音楽」ですね。 ようは完全な「文系」アタマ!(高校の倫社、世界史も大好きでした) 皆さんの嫌いな「感想文」は得意でしたよん。(クサイところを突くコツを知っていたので)暗記物として割り切ってしまうなら、「地学」や「生物」もまあまあだったでしょうか? 意外や、振るわなかったのが「英語」!国語が得意だといいだろうと思われるのですが、文法や解釈でつまづくと、適当に「作文」しちゃって痛い目にあったことがありました。 でも、オトナになってから「ダンス」にのめり込み(ヘタの横好きですが)自分でも「あんなに体育不得意だったのに!」と驚いちゃっています。(実は今日の夜もスタジオで踊りまくってきました) 反対にあんなに得意だったピアノや歌は今はまったくお休みzzzです。 まったく不思議なものです。

noname#3459
質問者

お礼

こんばんは。ゴムさんの回答は私のイメージ通りだったのでチョット安心。 『数学&運動&英語嫌い』の話じゃないですよ。『努力家だな~』と思って。 『努力できる』ことって、一つの才能だと思っています。私にはかけている才能です。(笑) 妻もゴムさんタイプなんですよ、頭が上がりません。 ゴムさんはたしか絶対音感があるんですよね?これも羨ましいポイントです。 そして話題の『感想文』まで得意なんですよね~。友人に『優秀な感想文』を見せてもらって 『絶対こんなこと思ってないくせに!』なんて思ってはダメなんですね。 子供の頃苦手で克服したものって結構のめり込みますよね。私は『読書』です。 あんなに嫌いだった『時代物』の小説がこんなに面白いとは・・・ かつては『織田信長』と聞いても『ウグイス殺しちゃった人』くらいの印象だったのに。 『ガンバレパワー』を分け与えてくれる回答、ありがとうございました。 チョットだけがんばろっと!

noname#3459
質問者

補足

信長が殺しちゃったのは『ホトトギス』だそうです。 ところでホトトギスってどうやって鳴くのでしょう? 『ホーホケキョ』はウグイスだし・・・

  • igmp
  • ベストアンサー率28% (156/546)
回答No.11

アラ!goo_no_sukeさんたら数学・理科が得意な方だったんですね! うーん、ソンケー。 goo_no_sukeさん、こんばんふぁ。 >『数学好き』≒『運動音痴』というイメージがあります。 何を仰いますか、gooさん!  私は、こう見えても数学は勿論、全ての教科が好きで、スポーツは万能でしたよ(中学校までの話ですが)。 これ、エイプリルフールのネタではありません・・・信じます??? ただ、一つだけいや~な思い出があります。 当時私はサッカー部に所属していたのですが、3年生になったとき、今まで大好きだった顧問の先生が よそに赴任してしまい、今までバスケット部を担当していた英語の先生が新しい顧問になったのですが、 この先生、サッカー部の面倒はほとんど見ず、こともあろうに今まで担当していたバスケット部の練習 にはしょっちゅう顔を出していたのです。こんな先生が教える英語を好きになれるでしょうか? そもそも、教育とは・・・ すみません、ここはお気軽にでしたね。 ということで、中学校に限れば、 嫌いだった教科:英語 好きだった教科:英語以外の全て あと、#8のcappu97さんと同じで読書感想文は私も嫌いでした。 これは中学生にとって教育上よくありません。 読みたいから読む、好きだから読む。想ったことはそのまま胸に秘めて、感じられればただそれだけでよい。 感想文を書くための読書ではない! そもそも教育とは、読書の楽しさを・・・ ゴメンナサイ、お気軽にでしたね。  「好きこそものの上手なれ」 教育の原点ですね。 goo_no_sukeさん、次の質問は「小・中学校における教育とは」とかでお願いしますね。 以上、教育委員会会長の愛じぃでしたー(^_^;)。

noname#3459
質問者

お礼

パックン、パクパク、パクリンチョな回答ありがとうございます。 igmpさんはオールマイティだったんですね。先に謝っておきます、ゴメンナサイ。 正直申しまして『かなり意外』です。私の人を見る目がいかにいい加減か分かってきました。 でも、英語は嫌いだったんですね。チョット安心。(何がだろう?) 誰にでも欠点と言うものがあるものです。気を落とさず精進して下さい。 えっ、『嫌いなだけで得意だった』って? そ、そんな・・・ボケ所を残しておいて下さいよ・・・ 『読書感想文』の存在理由は私にも分かりません。なんの為にあるのでしょうね? 夏休みの宿題を考えるのが面倒くさい先生の横着だったのだろうか? 『好きこそものの上手なれ』これは言えてますね。 プレッシャーさえなければ、もっと勉強全般楽しいものになる気もします。 < 次の質問は「小・中学校における教育とは」とかでお願いしますね。 私の中では答えが出ているので辞退させて頂きます。(笑) いつになく真面目なお礼になってしまいました。ん~、キャラ変更かな? ところで最初の3行以外の文章は、どこからパクってきたんですか? ねぇ、どこどこ?(笑)

noname#2538
noname#2538
回答No.10

goo_no_sukeさん、こんばんは~。 好きだった教科…英語、美術、家庭科、体育、音楽 体育は、決して得意ではなかったんですけれど、好きでしたね。跳び箱を飛び越しすぎてしりもちをつき、尾てい骨へこんじゃったりしました(笑)。 運動会、頑張って下さいね。 嫌いだった教科…社会(歴史は好き)、物理 とにかく苦手だったんです。得意な人、尊敬しちゃいます。

noname#3459
質問者

お礼

Sweetbeansさん、こんばんは~。なんべん見ても美味しそうなHNですね。 当然のように『英語』が入っていますね。羨ましいです。語学好きとそうでない人の違いって何なんでしょうね? 得意じゃないけど好きな科目ってありますよね。私は美術がそうでした。 社会のなかで私がもっとも苦手だったのは日本史です。 年号で覚えているたものは『いい国造ろう鎌倉幕府』だけでした。 『鳴くようぐいす』も『なんと大きな』とゴッチャになって、50%の確率でしか当たりません。 思ったのですが、このサイトって英語が得意な方が多くありません? 私の廻りで『英会話ができる人』なんて数人しか思い浮かびません。 『英語好きはOK・goo好き』なんて規則性もあったりして。(笑) 思わずお尻に力の入る回答ありがとうございました。

  • yoisho
  • ベストアンサー率64% (331/516)
回答No.9

goo_no_sukeさん、はじめまして。 好きだった科目: 理科、倫理社会・政経(今の公民?)、美術、音楽、現代国語(ただし、作文は大嫌い。) 嫌いだった科目: 英語、古文・漢文、地理、体育 理科は何でも好きでしたね。(ただし根が不精者なので、実験は少々億劫でした。) 芸術系は先生が良かったのかな? 数学は嫌い(苦手)じゃなかったですけど、特別好きでもなかったです。 語学系は、どうしても興味がもてませんでした。(英文法なら多少は許せましたが、英単語の勉強なんて5分以上は継続できませんでしたね。理屈でなく覚えろっていうのが、どうしても許せませんでした。おかげで成績はボロボロ。) 社会科系は、特に嫌いではありませんでしたけど、地理だけは性に合いませんでした。(歴史はまだ流れがあったけど、地理は暗記が中心だったからかな?) 体育は少々苦手で、たしかに好きではありませんでしたが、英語に比べれば全然OKです。 といいつつ、私も幼稚園の運動会が心配になってきました。(私の場合、特に遅い子持ちなものですから・・・)

noname#3459
質問者

お礼

yoishoさん、はじめまして。月の家円鏡のファンのかたでしょうか? ここでも『理科』と『英語』が異なるチームに属しています。 でも『数学』は中立地帯なんですね。今まで回答頂いた中では珍しいのでは? < 理屈でなく覚えろっていうのが、どうしても許せませんでした。 この一文に全てが集約されています。友よーーーー!(涙) ダメなんですよね~、暗記物。『こんなの覚えなくたって、本見ればいいじゃん!』とか思っちゃうんですよね~。 『テンシャン山脈』『バクー油田』『ジブラルタル海峡』どこにあるのか今では謎です。 幼稚園の運動会は妻に出走してもらおうかと考えています。子供のためにも、私のためにも・・・ 激しく共感の回答、ありがとうございました。

  • cappu97
  • ベストアンサー率39% (55/141)
回答No.8

数学好きをバカにしては、いけません。 私は中学時代、100mで全国2位、走り幅跳びで優勝し、 高校に入ってからは野球部でエースとして、甲子園でベスト4に入りました。 そして引退してからは、猛勉強して東大理3に現役合格しました。                              (以上、エイプリルフールのネタ) 冗談はさておいて、私は数学も体育も好きでしたよ。 好きだった教科:数学・理科・体育 嫌いだった教科:国語・社会・美術 大嫌いで顔も見たくない教科:読書感想文 おまけ:理系で後悔したこと 高校2、3年のとき、男子しかいないクラスだったこと・・

noname#3459
質問者

お礼

あ゛ーーーーー!最後の最後で騙されたーー! 今日一日誰の言うことも信じなかったのにーーーー!!! しかも、こんなにべたなネタに騙されたなんて、くやしーーーーーーー!!!!!! ぜい、ぜい、ぜい、ぜい・・・・・・・・フーハー・フーハー。 気を取りなおして、回答ありがとうございます。 数学好きの体育好きなんですね~。ん~私の仮説は藤子不二雄のマンガにしか通用しないのだろうか? < 大嫌いで顔も見たくない教科:読書感想文 私も嫌いでした。というか、本を読むことが大の苦手でした。 『課題図書』じゃ無いとき、自分の作った話の『感想文』を提出したこともあります。 おまけ:私も男子クラスだったけど、他のクラスの女子にモテモテだったので関係無かった。                                 (当然、エイプリールのネタ)

  • nana777
  • ベストアンサー率48% (108/224)
回答No.7

goo_no_sukeさん、こんばんは。 よく「理数系」「文科系」っていう分け方をしますが、 そういう意味ではわたしは例外かもしれませんね。 ○好きだった教科:理科・美術   薬品を混ぜたり、プレパラートを作ったりするのが、なんだか絵の具を混ぜたり   彫刻したりするのと近いような気がしてましたね。   あと、ガスバーナーで試験管を溶かしてオブジェを作ってみたり・・・楽しかったなぁ(それ理科と違うだろ!) ○嫌いだった教科:数学・英語   論理的思考ができないんです。数学でとくに苦手だったのが証明!   「角ABを二等分する直線CDが、線分EFと直角に交わっているので・・・」   あぁ~もうどーでもええやんそんなん!!ってなっちゃいます。   英語は、英作文がとくに苦手でした。文法にのっとって文章を作るっていうのが性に合いませんで・・・   デタラメ英会話なら得意なんですけどね~。(^^; 以上、お粗末さまでした。

noname#3459
質問者

お礼

nana777さん、こんばんは。 好きだった教科の『理科』というのは、殆ど美術に分類できそうです。 『試験管オブジェ』は大笑いさせていただきました。笑いすぎて子供が起きてしまいました。(PM11:40) ベイブレードをするといって聞きません。どうにかして下さい。(笑) 『数学好き』の方には『証明好き』が多いんじゃないでしょうか?私もその一人です。 推理ドラマみたいで楽しいんですけどね・・・ 『デタラメ英語』いいな~・・・私もデタラメ日本語なら得意なんですけどね~。(^^; 寝た子を起こす回答ありがとうございました。(笑)

  • piro11
  • ベストアンサー率15% (26/169)
回答No.6

ぐーのすけさん、こんばんわ! 好きな科目:工作、美術、音楽、理科、数学、地理、体育(プール、バスケ) 嫌いな科目:英語、国語、歴史、体育(陸上) 実際目に見えるもの、又は遊んでいるような科目が好きでした。 プールは好きでしたが着替えるのが面倒なのでサボっていたところ、夏休みに呼び出され緑色のプールで400M泳がされました(汗) 文系嫌いです、白黒ハッキリ答えが出ないし。 最初の五文字と最後の五文字(句読点を含む)←これ当たったことないです。  歴史は本人の顔が分からないから誰が誰かサッパリです。

noname#3459
質問者

お礼

ぴろいれぶんさん、こんばんは!(←読み方当ってますか?) < 実際目に見えるもの、又は遊んでいるような科目が好きでした。 あ~、なんか分かります。うん、うん。そうそう、そうですよね。 決して手を抜いてお礼している訳では無く、言葉で表現出来無いけどそうなんですよ。 < 最初の五文字と最後の五文字(句読点を含む)←これ当たったことないです。 裏切っていいですか?私はこれ外したことありません。(←数少ない文系自慢) < 歴史は本人の顔が分からないから誰が誰かサッパリです。 坊さんの顔は更なりです。回答用紙には全て『ハゲ』と書きたくなります。 ミドリムシのお友達からの回答、ありがとうございました。 

関連するQ&A

  • 好きな教科・嫌いな教科

     過去の質問を検索してみたところ、意外にもこの類の質問がなかったので、こちらで質問させていただきます。「タイケツ」ではよく見かけたのですが。    ずばり、あなたが最も好きな(好きだった)教科はなんですか。また、最も嫌いな(嫌いだった)教科はなんでしょうか。それぞれ簡単でけっこうですので、理由もお願いします。それから、ご自分が理系か文系かも教えていただけるとうれしいです。なお、失礼を承知で指定させていただきますが、「国語」「社会」「理科」(化学・生物・物理・地学)「数学」「英語」「保健体育」「芸術」(工芸・美術・音楽…)「技術・家庭科」の中からお選びください。漏れがある場合は追加してくださってもかまいませんが、例えば工業高校の「電気応用実習」や商業高校の、「簿記論」などはあまり一般的でないのでできれば避けていただきたいと思います。勝手ですがよろしくお願いします。  ちなみに私はというと… ●最も好きな教科→国語 よく全教科中、最も役立たずなんて叩かれますが、国語は日本の文化を勉強できる唯一の教科だと思っているからです(勝手な思い込みかもしれませんが)。社会科で勉強するのはあくまで「歴史」であって、「文化」ではないと思います。まぁ、社会は2番目に好きな教科ですが。 ●最も嫌いな教科→体育 読書ばかりしているので、汗を流して運動するというのはどうも…。「全体!起立!!回れ右!!!」ってのも性に合いません。 ●文か理か?→文系です。 でも、理系の人にもあこがれますね。私が30分考えてもわからなかった数学の問題をいとも簡単に解く理系の人はすごいと思います。

  • 苦手な教科の勉強の仕方…。

    私の苦手な教科はたくさんあります。 国語,理科,数学…。 苦手な教科の勉強の仕方について教えてください。 <国語 国語の苦手な所は,長文。と言うよりも,書いている意味(作者が考えていること)が分かりません。 それに『~の文章から○文字抜き出して答えなさい。』という問題も。 どこを抜き出せば良いのか…。 <理科 理科は,二分野に関して(全体的に)分かりません。 たぶん,覚えることが出来ないんだと思うんです。 たくさん,よく似た種類や文字がありすぎて…。 <数学 数学は,主に証明が苦手です。 先生がよく『何度も練習さえすればできる!』といいますが,その前にどうすれば良いのかやり方がわからないので出来ません。 このように,たくさんありすぎてどの教科から手をつけたら良いか分かりません。 このこと以外にも何か分かることがあるのなら,それについても教えてくれたらうれしいです。 私は中(3)なので,もう時間がありません。 塾も行っているので…。 先生に聞けば良いじゃない!と思う人がいるかもしれませんが,私の性格上聞くことは出来ません。 (わがままかもしれませんが…) 困っています! 教えてください。お願いします。

  • 他教科教員のモラルについて

    国語や体育教師が、生徒の理科数学の苦手発言に便乗します。 私も苦手だったよー。でも頑張ろう!ってのが普通じゃないですか? しかも、難易度の正統性に文句をつけてきます。せめて、勉強してから言えって感じです。親と面談するとき、どうやって相談に乗るんだか。 私は、全ての教科に理解を示し、その上で、生徒を励ましながら一緒に頑張るのが筋だと思いますが。間違えてますか?因みに私は、中高一貫校の理科教員です。

  • 勉強する教科

    もうすぐ高2になる者です 高2になるので受験を考えて勉強をしたいと思っています ですが、どの教科を勉強すればいいのかわかりません 私は理系を選択しました 化学や薬学などに興味があります 数学と理科が好きで国語の教科はあまり興味がなく苦手です 大学受験は高校受験と違い受験科目が絞られるので 苦手な教科(受験で使わない)はあまり勉強しないで 受験に必要と思われる教科に絞って勉強すればいいのですか? 教えてください

  • 運動(球技)音痴を改善して体育を楽しみたいです!

    運動(球技)音痴を改善して体育を楽しみたいです! 中3男です。 自分は根っからの運動音痴で特に球技、マット運動(側転など)が苦手です。 少しでも改善しようとランニングや筋トレなどをしたおかげで、一応基礎体力だけは人並みになりました。 しかし、球技の授業はどうしても緊張してしまいます… 少しでも人並みに近づいて体育の授業を楽しみたいんですが どうしたら良いでしょうか?やはり苦手な科目そのものを練習するしかないのでしょうか? 回答待ってます!

  • 陸上ホッケーって難しいですか?

    体育でホッケー(館内でできる簡単なの)やって 楽しかったのでチームに入りたいのですが、私は運動オンチです>< 球技が苦手でサッカーとか、バスケは ボールが来たらパ二くります(TT) 運動オンチを克服したいのもあるのですが 球技ダメなのに ホッケーを習いたいって変でしょうか・・・・?

  • 体育嫌いと運動音痴をなおしたいです。高1男子です。僕は小学生の時から球

    体育嫌いと運動音痴をなおしたいです。高1男子です。僕は小学生の時から球技が全くできず、体育があまり好きではありませんでした。中学の時も学校自体はとても楽しかったけど体育がある日だけは、いつも学校に行きたくないくらい嫌でした。高校も学校は楽しいです。でも最近、体育でサッカーが始まりとても嫌です。本当は、皆みたいに体育があるとテンションが上がるくらい体育を好きになりたいです。そもそもサッカーをしているときも、ボールから逃げてしまいます。体育の時間、いつも異常に消極的になってしまうのも運動が上手くできない原因だと思います。こんな僕だけど絶対、体育を好きになって球技とか上手くできなくても普通くらいできるようになりたいです。アドバイスお願いします。

  • 苦手教科が・・・

    中学3年男子です。自分は、難関私立校を目指しています。なので、ある程度勉強もしてきましたし、これからも今まで以上に努力していこうと思います。 しかし、最近、自分の苦手教科に苦戦し、悩んでいます。 自分の勉強の得意苦手をまとめると、 英語「どちらかといえば少し嫌いで、苦手」 数学「そこまで好きではないが、得意」 国語「1年の頃は得意だったが、最近になり、苦手に」←国語は、毎日新聞の社説を読めば良いというのは本当でしょうか? 理科「好きだし得意」 社会「歴史、地理、公民共に嫌いで、かなり苦手」 これらを見ていただいて分かるように、自分は理数系で、国語、英語、特に社会は苦手の教科です。 社会なんかは、今まで復習してきたのに、ほとんど忘れてきています。 これらの科目を得意にし、「嫌い」から、より「好き」に近づけるためにも、お勧めの勉強方法や気持ちの持ち方など、アドバイスを教えていただければ幸いです。本当に社会は苦手で、なかなか暗記できません。 長文でも全然かまいません。 ご回答お待ちしております。

  • 体育が嫌いな生徒をなくしたい

    私は今高校1年なんですが 昔から体育の授業が大嫌いで 体育の授業があるたびにとても嫌な思いをしています。 もっともっと小さい頃は文科省でトップに上り詰めて 体育という教科をなくそうとしていたのですが 今ではそんなことは全くできないとわかっています。 もともと、教師になりたいので教師になろうと思っているのですが 学校の先生に相談したところ、 教師になると決めているならば、どの教科を教えるのかをきめて それにあった進路を選択すればいいと思うよと言われました。 で、私は教科を考えています。 私は教師になったら、体育が嫌いな生徒に対して 好きになれとまではいわないけれども 「いや」という気持ちはないようにして 少しでも、気持の上で苦しまないでほしいとおもっています。 私自身が体育がいやでとてもしんどいのでそういう思いを持ってほしくないとおもっています。 それには、体育教師になるのが一番なのではと思っています (もちろん、授業の難易度などを下げればいいとかではありません) しかし、私自身体育はできないからしんどいので 体育教師になる自信がありません。 個人的に好きな教科としては数学で 数学が苦手っていう人が多いのでそちらにも貢献したいなと 数学の教師が向いているのではないかなとも多少おもうのですが 数学は自分があまり困ったりしないので わからない、苦手だという人の気持ちがわからないので不安です。 体育教師なら生徒のしんどい気持ちなどがわかるし、すくってあげたいという気持ちもあります。 私はどうするべきでしょうか?

  • 運動音痴で体育に積極的に参加できません…

    運動音痴で体育に積極的に参加できません… 運動音痴なことで悩んでいます 体力は普通なんですが 球技が苦手です… 特に野球はドヘタです 野球だけだったら割り切ればいいんですが他の球技もうまくなく なんとなく試合等に積極的に参加できません 練習とかもしているんですが参加しないと意味がありません… どうしたら積極的に参加出来るでしょうか?