• ベストアンサー

キャプチャーボードについて

近々、キャプチャーボード(テレビチューナー付き)を 買おうと思ってるのですがお勧めの機種はありますか? 条件としては、ソフトウェアエンコード(ハードウェアは高いので・・)・音声多重で受信・ステレオで取り込めることです あと我が家のパソコンはセレロンの1GHZを使用しているのですが、処理落ちなく取り込めるものなのでしょうか?(ソフトウェアエンコードだと高スペック推奨とよくききますが・・・) よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saxtukan
  • ベストアンサー率42% (303/707)
回答No.1

大丈夫です。 IOデータあたりの最近の物をお勧めします。 ソフトウエアーエンコードの場合は取り込みのテクニックしだいです。(CPUの能力が不足していなければの場合です) 貴方のCPUはMPEG2高画質のエンコードが出来るかどうかぎりぎりのところです。(PEN(3)1GHZであれば問題なく取り込めます) 実際のところMPEG2標準画質(DVDROM相当)以上(MPEG2高画質のこと)で取り込みますとHDDの容量はいくらあっても足りません。 MPEG2標準画質での取り込みにはPEN(3)600MHZで十分ですので問題は無いと思います。 ただし取り込み時に注意することは常駐ソフトを停止させてください。 デフラグを頻繁に行いスワップが発生したときHDD,CPUに負担をかけないよう工夫してください。 取り込みソフトは吟味してください。 ハード添付のソフトは余り期待しないほうが良いようです。 私はPEN(3)550MHZでWIN VCR TV EDITIONを使用してMPEG2標準を支障なく取り込んでおります。(さすが高画質は無理です) 私の持論ですがハードウエアーエンコードよりソフトウエアーによるエンコードのほうが柔軟性に優れていると思っています。 ハードによるエンコードですとハードの性能以上のことは出来ませんし取り込みも専用の取り込みソフトしか使用できません。 ソフトウエアーエンコードの場合はソフトを変えることでより高度な取り込みに対応出来ると思います。 PCが対応できなくなればCPU,ビデオカードの変更(PC全体のスペックがあがる)をすればよいことです。 ぜひともソフトウエアーエンコードの物にしてください。 お勧めします。

fuuga
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます 値段も手ごろですし、やはりソフトウェアエンコードの ボードにします(テレビも考えるとリモコン付きでしょうか・・・) アイオーデータのホームページでさがしてみます 質問の前に玄人志向のキャプチャーボードも候補にあったのですがなにぶんサポートが・・・(笑) ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キャプチャボード

    ハードウェアエンコードで、 FMチューナーのついたキャプチャボードで何かリーズナブルで おすすめのものってありますでしょうか?できるだけ安い方がいいです。

  • キャプチャボードについて

    2万円以内で,TVチューナー付きキャプチャボードを購入したいのですが いろいろ検討したところ, NECの「SmartVision Pro 3」 アイオーデータの「GV-BCTV5/PCI」 カノープスの「WINDVR-PCI(NE)」 以上の3点が,候補になったのですが,どれにするか悩んでいます。 どれも一長一短なのでしょうが,実際に使われている方の良い点と悪い点を教えていただきたいです。 それから,CX23881を搭載した新しいキャプチャボードが出ているようですが 今後は,このチップが主流となるのでしょうか? (本当は,ハードウェアエンコードのMTV2000が欲しいのですが予算の関係で・・・。) 私のパソコンのスペックは, celeron 1.2 GHz メモリ 768 MB マザー 440BX OS XP pro です。どうぞよろしくお願いします。

  • ソフトウェアエンコードーのTVキャプチャーボード

    ソフトウェアエンコーダーのTVキャプチャーボードをネットの通販で購入したのですが、いろいろ調べているうちにソフトウェアエンコードタイプはCPUに負担がかかるらしく・・・どうもスペックに自信ありません。ハードウェアエンコードのタイプを買えばよかったと後悔しています・・・ そこで質問なのですがこのスペックでソフトウェアエンコードタイプが大丈夫でしょうか。 CPU ペンティアムD2.8Ghz  メモリ 1024MB グラフィックボード ジーフォース6600 256MB HDD 200GB CPUがクロック周波数低いので難しいでしょうか??よろしくお願いします。

  • ビデオキャプチャボードについて

    この度、ビデオキャプチャボードを購入しようと思っ ています。 そこで質問ですが、ハードウェアエンコードよりもソフトウェアエンコードのほうが、CPUに負担がかかるそうなのです。 PCはSONYの「VGN-K50B インテルCeleron2.5GHz」です。 このPCはかなり作動が遅いので、ハードウェアエンコードのほうが良いのでしょうか?

  • キャプチャボードについて

    キャプチャボードの購入を検討しています。 そこでお聞きしたいのですが、キャプチャボードにはハードウェアエンコードと ソフトウェアエンコードの2種類のボードがあるようですが、 それぞれのメリット・デメリットがありましたら教えて下さい。 今まではハードウェアにしておけば問題ない、と思っていたのですが、 用途によってはソフトウェアの方がいい場合もあると小耳に挟みましたので・・・。 また、ボード購入の目的は、録画(DVDにしないでファイルのまま保存するつもりです) +ゲームの動画配信なのですが、もしおすすめのボードがありましたら教えて下さい。 予算は3万以内(安ければそれに越した事は無いです)でお願いしたいです。 宜しくお願いします。

  • キャプチャボードが欲しい

    キャプチャボードを買おうと思っているのですが、どれがいいのかまったくわかりません。誰か詳しい人教えて欲しいです。 また、できればハードウェアエンコードがいいのですが、高いのでソフトウェアエンコードにしようかとも思っています。その際、どれぐらいCPUに負担がかかるかわからないので怖いです。 ちなみに、私のスペックは CPU:ペンティアム4 530(3G) メモリ:1G グラボ:GV-NX57128D(NVIDIA GeForce PCX 5750) マザボ:MSI 915P combo-FR です。他にも必要な部分があれば補足しますので、どうかお願いします。

  • キャプチャボード

    WINDOWSMEでCPUはK6-3 450Mhz(wを使っています。 こんな激ショボなスペックにちょうどいいような できるだけ安く手に入るハードウェアエンコードのキャプチャボードってなにかないでしょうか? 安さと機能でギリギリちょうどいいやつ みたいなやつ どなたか教えてください(笑) 遊びなんで買い換えろとか真剣に怒らないでくださいね (^^;)

  • TVキャプチャーの種類

    内蔵TVチューナをつけようかと思います。環境はXPHOME。PEN4 3.0GHZ(LGA775)マザーI925XE。メモリDDR21GB。グラフィック、GEFORCE6600。HDD、SATA7200RPM(日立製)です。キャプチャボードの種類にソフトウェアエンコードとハードウェアエンコードとあるようです。名前の通り、ソフトとハードの違いは解りますが、ハードウェアエンコードの方が良いに決まってる感じがします。両者のメリットとデメリットを教えて下さい。なぜソフトウェアエンコードがあるのですか?存在価値は? お願いいたします。

  • ビデオキャプチャーについてかなり迷っています。

     ハードウエアエンコード搭載とハードウエアエンコード対応のキャプチャーボードでは何が違うんでしょうか?いま使っているキャプチャーボードは、ソフトウエアエンコードのせいか、早い動画やスクロールに対しとっても残像が見られます。TVキャプチャーはいらないので、ビデオキャプチャーに特化したキャプチャーボードがほしいのですが、色々調べた結果、カノープスの「ADVC1394」か「MTV2000」かいいか分かりません。とにかく高画質でなめらかな映像を求めています。予算は3万円前後で・・・ 今日にでも、どちらかほしいのですが、どうしたらいいのでしょう?

  • こういうときキャプチャボードは何を選べば..

    沢山の質問を検索漏れして重複していましたら申し訳ありません。  ヤフーメッセンジャーのビデオチャットで画質の良いカメラをつなぎたいのでキャプチャボード経由でビデオカメラを繋ごうと思います。  せっかくですからハードウェアエンコードで動画キャプチャもやってみたいです。 で両方で使えるものを自分でも探しているのですがなかなか見つかりません。宜しければ教えてください。 環境はWindowsXP pro pentium4 2.53GHz 512M HDD80GB PCIスロット及びUSB2.0ポートは空いています。

Windows11にしたいができない
このQ&Aのポイント
  • Windows10を利用しています。Windows updateを確認したら「このPCは現在Windows11のすべてのシステム要件を満たしていません」となっています。
  • まだWindows11にはできないということでしょうか?
  • それとも何かしなくてはいけないのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう