• ベストアンサー

着物がタバコ臭い・・・

義姉に着物(訪問着)を貸していたのですが、戻ってきてビックリ。 着物も帯も何もかもがタバコ臭いんです・・・(涙)。 いくらなんでも着物を着てる時には吸ってないと思うのですが 家自体がタバコ臭いのでうつったみたいです。 私はタバコの臭いが大っ嫌いで大変困っています。 臭いが取れるいい方法をご存知の方、よろしくお願いします! ちなみに、最近流行ってる(?)「布製品の臭いを取る」製品は 和装物は使えないと書いてありました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

長年着物と付き合っているものです。 我が家の主人は煙草を吸いませんが、時々全身煙草臭で帰ってくることがあります。犯人はパチンコやさんです。お義姉さんもまわりにスモーカーがたくさんいたのかも知れませんね。 対策法ですが、ひたすら臭いが抜けるまでぶら下げておくか、京洗いに出すかですが、京洗いは訪問着ですと8千円くらいかかります。 着物は着用後3日くらい空気の流通するところにぶら下げておいた方が、着物特有のうす茶色のシミの予防になるので、私はいつもそうしています。 特に汚れがなければ、ぶら下げた下でお香を焚くと煙草臭がぐっと軽減しますから、これで臭いの抜けるまでがんばるしかありません(-_-;) 良く点検して襟や袖口が汚れていたら、そのことをお義姉さんに話し京洗い代を出してもらう、という手もありますが、ちょっと言いにくいですよね!

moyomoyo
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます! 着終わった後、ぶら下げておいてくれたとは思うのですが タバコの臭いが染み付いた家なので逆効果だったのだと思います。 (義姉もヘビースモーカーなのです・・・) ここ数日は晴天の予報なので、oobankoban様のアドバイス通り 風通しのよい所で干してみます。 猫が3匹いるので、そばで見張りをしながら(⌒-⌒;) ・・・・ それでもダメだったら、お香の匂いがする着物も雅でよいので お香を焚いてみます。 京洗いは帯や小物(帯揚げや帯締め)も洗えるものなのでしょうか。 どうしてもダメだったら、京洗いに出しますね。 本当に参考になりました! ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 着物を買いたいのですが

     最近着物を着てみたいと思い始め、着付教室に通おうと思っているのですが、着物、帯、小物と何も持っていません。  私は結婚していて子供がいるのですが、これから入学式などの学校行事にも着て行けて、結婚式等にも着ていける着物をと考えています。年齢は28歳です。  自分なりに調べた結果、訪問着か付け下げをと考えているのですが、  (1)着付教室で習うのには訪問着か付け下げで良いのでしょうか?また、紬は比較的普段着として着られるみたいですが、紬で習う人もいるのですか?  (2)家紋はつける?つけない?  (3)帯、小物はどのようなものをそろえれば良いのでしょうか?  (4)冬用、夏用の着物があるそうですが、最初はどのような物を買ったらよいでしょうか?  着物についての知識はほとんど無いので詳しく教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

  • 初めて着物を仕立てるのですが…

    着物初心者です。 自分の着物が欲しくて、初めて着物を仕立てて頂こうと思っています。 とりあえず訪問着を、と思っていますが、ちょっとしたお出掛けからフォーマルな場まで、訪問着1枚で賄えますか? というのも、着物を何枚も仕立てられるほどの財力はありませんので、小紋より訪問着を一つ仕立てておいた方が良いのかなと思いました。 また、ピンからキリまでとは思いますが、着物の相場が分かりません… 出来れば安い方が良いのですが、安かろう悪かろうでも困ります。 呉服屋さんに聞いてみたところ、こちら(私)の予算に合わせますとのお返事で困っています。 着物と帯を買う場合、いくらくらいなら「まあこんなものでしょう」という着物が買えますか? 実物を見ないと分からないとは思いますが、10万円は安過ぎますか? 他にも、着物を買う際に気を付ける点などあれば教えて下さい。

  • 着物・最低限の簡単な着付けって・・・?

    最近、和服に興味があり、2年ほど前に祖母が買ってくれた訪問着を着て観劇などに出かけたいと思っています。 でも、着付けが1人でできないので、遠くの会場へ行く場合、困ってしまいます。 そこで、あれこれ便利グッズを使うなどしてとにかく簡単に着られる方法を模索しています。 まず考えたのは二部式襦袢を着て、その上に手持ちの着物を着るということです。 この場合、二部式襦袢はどのようなタイプを選べばいいか、また、半衿はどうすればいいか、など、悩みがつきません。 また、着方としては、和装用スリップ→二部式襦袢→着物でいいのでしょうか? 帯は、訪問着には半幅帯(浴衣のように結ぶ)だとまずいでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 入学式の着物

    幼稚園の入学式に着物を着ていきたいと考えています。 でも着物をどれにすればいいかわからなくて。 1 多分小紋というもの。 紺色で全体に白の柄があり、帯は赤。正月に着ました。 2 訪問着 クリーム色で華やかな感じですが私が着ると肩幅があるので さらに立派な体格に見える気がしてあまり好きではない 3 訪問着 濃いグレーで気に入っています。ですが入学式には暗いですか?帯は金色の刺繍がしてあり派手目です。 アドバイスください

  • リサイクル着物

    着物の購入で悩んでいるのですが、金額を出せばいくらでも良い物を買うことはできると思いますがなるべく安く、しかも良い物を希望しています。 リサイクル着物だとかなりお安いのですが、実際に購入したことのある方は満足されていますでしょうか?失敗したということはありますでしょうか? 訪問着と袋帯または小紋と名古屋帯を考えています。

  • 大相撲に着物を着て行ってよいでしょうか

    来月、大相撲を見に行きます。 以前から行きたかったもので、とても楽しみにしています。 そこで服装なのですが、窮屈かなと思って洋服で行こうかと思っていたのですが、丁度観戦日が和装デーという日で、和装だと歓迎される日のようなのです。 なので着物を着て行こうかと悩み中なのですが、 まず枡席に2人で座る席で、4人で座るよりは余裕はあるのですが、枡席で着物だとやっぱりキツイでしょうか。 体勢的な問題もありますし。椅子席なら楽だったかな~と今になって思っています。 それとも2人で座るなら大丈夫でしょうか? あと、もし着物で行く場合、どのような着物がふさわしいのでしょうか。 和装デーは浴衣もOKらしく、浴衣が許されるなら何でもアリのようにも見えますが、テレビで見る限り、あまり派手な着物を着ている人は見かけませんよね? 例えば、結婚式に着て行くような豪華めの訪問着など、ちょっと派手目ののもでもいいのでしょうか? (添付の訪問着のような) それとも、テレビで見るような地味目の着物が一般的なんでしょうか? ご存じの方、どうぞよろしくお願いします。

  • 着物のコートについて

    着物初心者のため、ご教授頂けますと幸いです。 3月の中旬に、着物(訪問着)を着て出掛ける予定がございます。 その際、帯付で出掛ける訳には行かないのは分かるのですが、何を着るのが良いのでしょうか。 ちなみに、現在所有しているコートはヘチマ襟のベルベットコートのみで、 でも3月ともなるといくらその日が寒くてもベルベットは合わないような気がしています。 もし別物を用意するとなっても約1ヶ月しかないので、 出来合いのものを購入するほかないかとは思うのですが、、 着物を着る機会の頻度はそんなに高くはないので、出来ればその日限りではなく、 「こんなコート持っていると便利(比較的長い時期使用できる、など)」 というようなアドバイスもあれば、教えて頂けますと幸いです。 ちなみに持っている着物は訪問着・江戸小紋・色無地など、やわらかものが殆どです。 不勉強にて恐れ入りますが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 卒業式の着物

    もうすぐ娘の卒業式で袴をはかせます そのときの 着物は 薄い黄色の訪問着か 少し暗めのピンクのたたきの着物にしたいのですが そのときは 重ね襟は 必要なんでしょうか? また着物 袴 半幅帯の色と重ね襟の色のコーディネートは どうするのがいいでしょうか お聞かせください

  • 付け下げなどの着物に名古屋帯

    こんにちは。 毎度お世話になります。 亡くなった義母の遺品の中に、素敵な付け下げ(訪問着かも)が ありました。 嫁入り前からの私の手持ちの礼装用の帯と小物がぴったり合う、着やすい着物でした。 素敵なので、クラシックコンサートなどに着て行きたいと思います。 でも、礼装用の帯だとちょっと大げさだと思うので、名古屋帯に しようと思います。 ここで質問です。 付け下げは、名古屋帯を合わせてもOKだと思うんですが、 柄によっては名古屋帯だとカジュアルすぎて合わないことも あるのでしょうか? そもそも、付け下げや訪問着は、どれぐらいまでカジュアルに 着られるものなんでしょう? 付け下げや訪問着に合わせる帯として、どんなものがOKか、 アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 着物に詳しい方、教えて下さい!

    インターネットで気に入った着物があったので購入を考えています。 着物のことがわからないので教えて下さい。 訪問着(撫子色)と、帯(ブラウンとゴールド系)は決まりました。 着物を着るために必要なもので、 帯締め、帯あげ、帯どめというものがあるということをネットで 知りましたが、これはいったいなんでしょうか? 必ず必要なのでしょうか。 もし、帯に、帯締めを帯あげを合わせるとしたら、 色の系統は合わせるべきなのでしょうか。 たとえば、帯に合わせてブラウン系やゴールドにするとか。 それとも、正装では白っぽい色がいいとか、そうでなくて自由でいいのだとか、まったくわかりません。 帯留めは、ブローチ的な飾りということはわかりましたが、これも、 シーンによってタブーなものとか、ノーマルなものとか、あるのでしょうか。 あと、中に着るものについては一式持っているので問題はないのですが、外見で必要なものはたびと、草履、他にありますか? とりあえず、帯と着物と帯締めと帯揚げと帯留めがあったら、 外見に必要なものは一式揃っているといえますか? まったくわからないので、着物についての感覚を教えて下さい

専門家に質問してみよう