• ベストアンサー

赤ちゃんが寝すぎるんですが。。。

2ヶ月の赤ちゃんです。新生児のころは昼も夜も区別がつかなく、一日中おっぱいで本当につらかったです。 毎日夜は9時半ごろ寝室に連れて行き、部屋を暗くしたり、朝は7時ごろカーテンを開けて外の光を見せたりして区別させるようにしてきました。1ヶ月半くらいから、昼間は2~3時間、夜は4~5時間あくようになり体力的にもかなり楽になり生活のリズムができてきてうれしく思っていました。 2ヶ月になり、昼間起きている時間も少しずつ増えてきたのですが・。夜は今も9時半(遅くても10時半までには)に寝室に連れて行き少しバタバタ足を動かしたりキョロキョロするのですが、10分もしないうちに寝ます。しかし・。朝まで起きないんです!!最長で11時間寝ました。最近では最低でも8時間は寝ます。まだ2ヶ月なのに、大人より寝るんです・・。 もちろんかなり楽ですが、ちょっと寝すぎではないかと心配になってきました。助産婦さんに、新生児はお腹がすいていることに気づかない時があるから、3時間~4時間で起こして飲ませるように言われ、そのあとは泣いたらおっぱいでいいと言われてました。 もしかしたら夜泣いているのに私が気づいていないだけ!?と思って、朝私が起きたときに何よりも早くオッパイをあげようと抱きあげるのですがまだ腕の中で寝ようとします・・。 朝方私たちより早く目が覚めているときもありますが、バタバタしたり指しゃぶりをしていたりとご機嫌なのです。飲ませればゴクゴク飲みます。 飲み溜めができるようになるとは聞きますが、こんなに寝てて大丈夫・・・? ちなみに混合で、母乳は片乳5分の計10分で、ミルクは140です。今は昼間も4時間くらいあきます。 生まれた時が大きかったので、身長も体重も曲線からはみ出る勢いです。 こんなに寝るとは思わなかったからちょっとびっくりです。。このまま様子を見てかまわないのでしょうか?

noname#66425
noname#66425
  • 妊娠
  • 回答数9
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuminchu
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.6

主さんの赤ちゃんと似ています。うちの子は今日で4ヶ月ですが1ヶ月過ぎからまとまって寝ていますよ。朝も指しゃぶりしていてご機嫌です。参考までに生活リズム書きますね 4ヶ月現在 ミルク1回180~200   4回 母乳1回5分X2 ウンチ1回~2回 睡眠 夜8時半から10時の間に寝て朝は7時過ぎまで1度も起きず寝ています。 7時頃1度起きてミルクと母乳を飲み、また昼の12時くらいまで寝ます。 午後は30分~1時間程度お昼寝もします。 至って健康です。主さんの赤ちゃんも生活のリズムができて来たんじゃないかな?私もそれまではすごく大変でしたよ。 お互い楽しい育児しましょう(^^)

noname#66425
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます^^ このまま様子をみようと思います(≧▽≦)

その他の回答 (8)

  • amr1026
  • ベストアンサー率24% (141/575)
回答No.9

もうすぐ5ヶ月の女の子ですが、うちの子も同じくよく寝ます。 生後1ヶ月になる少し前から、22時~23時ごろ寝たら、朝8時ごろまで起きなくなりました。 朝起きても、お腹空いたとすぐ泣くことはなく、一人で遊んでます。 時には12時間ミルクを飲まないことも。 しかし身長は成長曲線グラフの枠を超えてます。 生後4ヶ月で既に70cmと平均より高めです。 体重は標準の標準。 ミルクはあまり飲まないのに育ってます。 寝る子は育つといいますが(笑)。 身長、体重が増えているのであれば大丈夫だと思います。

noname#66425
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます^^ このまま様子を見ようと思います^^

noname#128033
noname#128033
回答No.8

大丈夫です!! 無理に起こさないであげてください。うちの子も2ヶ月の頃には同じくらい寝てました。 同じ質問を助産師さんにしたことがありましたが、寝させてあげて起こさないでいいよ、このくらいになったらそれくらい寝る子は寝るからねって言われました。 成長ホルモンは夜寝ている時に分泌されますのできっとこのまますくすく大きく育っていきますよ。 赤ちゃんは我慢できませんから、お腹空いて辛かったら泣きます。 食欲が減って元気がない場合や、ずっと機嫌が悪いときはどこか体調が悪いことがありますが、よく飲み、機嫌もいいんだったら心配いらないです。 育てやすいお子さんで、赤ちゃんのうちから親孝行してくれてるんだと思いますよ!

noname#66425
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます^^ このまま様子を見ようと思います^^

  • show-mama
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.7

皆さんおっしゃてるように大丈夫ですよ。 うちは5ヶ月の息子がいます。 うちのもよく寝る子で心配しましたが、4ヶ月半くらいから4時間しか寝てくれなくなりました(TT cutebabyさんのお子様も寝なくなることがあるかもしれませんよ、 どうぞいまはゆっくり寝て体力温存しておいてくださいね。 お互い子育てがんばりましょうね

noname#66425
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます^^ このまま様子を見ようと思います^^

  • isoyujin
  • ベストアンサー率21% (145/662)
回答No.5

起きた時に、元気があって、ミルクも十分飲んで、体重も順調なら、何の心配も要りません。 お腹が空けば、また、起きるようになるでしょう。

noname#66425
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます^^ 心配いらないようですね^^ このまま様子を見ようと思います(o^-^o)

  • 2mako2to
  • ベストアンサー率16% (34/212)
回答No.4

確かな答えとは言えませんが・・ うちの子は、新生児から母乳をよく飲み、夜寝てから朝まで12~13時間寝ていました。心配で、何度も心臓に手を当てに行ったほどです(笑)でも、体重も順調に増えているのであまり気にしませんでした。それから、2ヶ月・・夜泣きが始まり、本当に寝ない子になってしまい辛い日々を送りました・・・。新生児の頃がウソのようでしたよ。 お友達の子は、すごく良く寝る子でしたが、1ヵ月後生まれたときの体重と変らず・・検査を受けていました。結果、何の問題もなかったのですが。ちゃんとミルク(母乳)を飲ませるように指導を受けていましたよ。 そんな体験からも、体重さえ増えていれば問題ないのでは・・と思います。心配でしたら病院ではなく、育児相談所などで話を聞いてもらってはいかがですか?大型スーパーのベビー休憩所などで、そういった相談所を設けているところ多いですよ!

noname#66425
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます^^ 新生児からそんなに寝ていたのですか(≧▽≦) すれはすごい・・・。確かに心配になりますね(笑) 夜泣きというのはある日いきなり始まったのでしょうか?全く寝なくなっちゃいましたか? 今は良くねてくれますが、うちの子もいつか夜泣きが始まるのかな・・・? でもその時には新生児期を思い出し、がんばろうと思います^^

noname#242588
noname#242588
回答No.3

とってもママ思いのお子さんですね(^^) あまり寝すぎて心配な気持ちもわかりますがNo.1の方が言われているように 体重が順調に増えているようなら全然問題ないです。 ちっとも寝なかった子が急によく寝たり、寝すぎなくらいよく寝る子がまったく寝なくなったり色々あります。 もしかしたらまた寝なくなってしまう事もあるかもしれません。 今よく寝てくれるなら、「ゆっくりできていいわ~」くらいの気持ちで見守ってあげてください。

noname#66425
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます^^ そうですよね♪赤ちゃんだって機械じゃないんだから、いっぱい寝たいときもあれば、眠れないときもありますよね♪ 今は自分の時間が余るほどとれるので、もし寝つきが悪いことがあっても、笑顔で抱っこしてあげようと思います^^

  • NonNon5
  • ベストアンサー率18% (123/660)
回答No.2

眠っているときに成長ホルモンって分泌されるようなので、遺伝的形質もありますが、よく眠る子は大きくなるようですよ。そんなに問題はないとは思います。

noname#66425
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます^^ 寝る子は育つっていいますものね♪ このまま様子を見ようと思います(o^-^o)

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.1

体重が順調に伸びているならあまり問題ないです。

noname#66425
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます^^ 体重は順調過ぎるくらいです(笑)

関連するQ&A

  • 夜中の指しゃぶり

    8ヶ月の息子がいます。 夜寝ていて、1~2時間おきに眠りが浅くなった時、指しゃぶりをします。 昼間も頻繁にしていて、特に眠い時は激しいです。 昼間は手で遊んだりしてごまかしていますが、夜中は仕方がないのでしょうか; 指しゃぶりをしながらモゾモゾ動き出し、ぐずりだしたら指をおっぱいに替えて寝かしつけていますが、ぐずりだすまでは一人で勝手にチュパチュパしているので、おっぱいに替えた時起きてしまっては可哀想だし・・・ 大きくなっても指しゃぶりをしないと寝れない子になってしまわないか不安です;; 同じ様なお子様をお持ちの方いますか? どう対応したらようのか教えてください! 新生児の頃から、ひどい時には30分、最高でも3時間以上寝てくれたことがありません。

  • もうすぐ4カ月赤ちゃん 指しゃぶり

    もうすぐ4カ月になる男の子がいます。 3カ月に入るくらいから指しゃぶりができるようになりました。 しょっちゅう指しゃぶりしていますが、成長の過程と思い今はまだやめさせていません。 いろいろ話しかけたりいないいないばあしたり、散歩したりして一緒に遊んだりしています。 喜んで笑ってくれています。 しかし、指しゃぶりを上手にできるようになってからというもの、授乳が終わったらすぐ指しゃぶり、 おっぱい欲しがって泣いていて、今まさにあげようとおっぱいを出している最中にも指しゃぶり、 寝る時も指をくわえたまま寝ています。 これは、毎度のことではありませんが授乳時の指しゃぶりは夜中の寝ボケている時にします。 寝る時の指しゃぶりは入浴後とか、いつの間にか寝てしまった時にしています。 このままでも大丈夫でしょうか? 4カ月くらいなら、こんなものなのでしょうか? ちなみに、夜寝る前は(21時くらいかな)添い乳しながらじゃないと寝ません…。 昼間は起きている時間が多くなりました。

  • 赤ちゃんの生活について。

    もうすぐ4ヶ月になる赤ちゃんの新米ママです。 4ヶ月になるので、寝るときはパジャマを着るんだよ!って感じで朝の着がえがあるのを教え始めたほうがいいのでしょうか?まだ早いなら何ヶ月から教え始めたらいいですか?昼夜の区別はついているみたいです。よく昼夜逆転するとききましたが、うちの子は夜10時~11時の間には必ず眠くなり、おっぱいをのみながら寝て、朝6時までしっかり寝ます。朝は6時~7時の間に起きます。もしかしてこれから逆転することもあるのですか?教えて下さい。 もう一つ!4ヶ月くらいの赤ちゃんは母乳だと、間隔は何時間くらいあくものですか?平均でいいです。まだ私は昼間は3時間~4時間あくと少しぐずっただけで、あげてしまってます。いいのでしょうか?私からみて、おっぱいを吸いたくなると、いろんなものんしゃぶりだしたり、なめたりするのでおっぱいをあげてます。アドバイスをぜひ下さい。まだまだいろいろ不安で毎日緊張しっぱなしです。助けて~!

  • よく寝る赤ちゃんについて

    生後3か月の赤ちゃんですが、とにかくよく寝ます。 新生児の頃から4~5時間寝る事もあり、2か月に入ると夜もぐっすり 今では、夜の授乳間隔が10時間もあいてしまいます。(ぐっすり寝てて朝もなかなか起きないため) 起こさなければ、11~12時間あきます。 昼間は3~4時間おきにあげています。1日5回くらい、よく飲みます。 混合でほぼミルク、体重は順調に増えています。起きている時はお話もします。 夜、そんなに寝てて大丈夫でしょうか?又、昼もほぼ寝ますが3か月の赤ちゃんはそんな寝ますか?

  • 新生児、あまり寝てくれません。みなさんどうでした?

    タイトル通りなのですが、来週1か月検診をむかえる新生児なのですが、あまり寝てくれません。 昼間はグズグズしてたりおっぱい飲んだりももちろんするのですが、泣かずにボケーっとしてる時間がとても多いです。 抱いて歩いたり、あやしたりしても目がぱっちりなんです。。。 夜は6時くらいから寝てくれて、2~3時間おきに起きておっぱいを飲みます。 朝はいつも9時ころから夜の6時ころまでほとんど起きているので、こっちが寝不足で疲れてしまいます。 新生児ってほとんど寝てるものだと思っていたし、「寝る子は育つ」というので不安になってきました。 こんなに起きていても成長など大丈夫なのでしょうか? また、うちの子もそうだった!って方がいらっしゃればおしえてください(*^_^*)

  • 5ヵ月半の赤ちゃんの睡眠のリズム

    完母で5ヵ月半の女の子を育てています。 昼間はぐずる事はほぼ無いのですが、 夜の寝ぐずりがひどいです。 夜9時半~10時位からグズグズが始まって、 おっぱいをあげると一度は寝付くのですが 再びパチッと眼を開けてしまい、 再度グズグズが始まって添い乳をして 11時半~遅い時だと1時半位にようやく寝付くと言う感じです。 11時半位に寝付いた場合、 午前3時頃に一度おっぱいをあげて、おむつを替えて その後は即寝。 1時半位の場合は5時くらいという感じです。 同じく11時半ころ寝た場合、朝7時ごろに動き出すので おっぱいをあげておむつを替えると その後一時間ぐらいウキウキになり、 また寝て、ようやくちゃんと起きるのは 朝の11時、遅い時だと午後1時位です。 お風呂は午後5時~7時くらいに入れています。 お昼寝は、寝る時は2-3時間。 午後6時以降は寝させないようにしています。 もう少し早く寝かしつけたいと思うのですが、 こんな感じのリズムでいいのでしょうか?

  • 6ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間

     こんにちは。 今6ヶ月の赤ちゃんを母乳で育てています。2~4ヶ月くらいまでは夜寝る前10時頃におっぱいを飲んで朝7時くらいまでぐっすり寝ていました。最近は夜中2時~4時くらいに起きて、朝まで2回くらい起きておっぱいを飲みます。泣いて起きて、飲んだらすぐに寝るから、夜泣きじゃありませんよね?おっぱい足りてないのかなあ?  哺乳瓶はまったく受け付けないから、このままおっぱいを夜中起きて上げ続けるしかないんですよね?ちなみに昼間も2時間おきくらいに飲んでます。

  • 9ヶ月の赤ちゃんがいます。

    現在9ヶ月になる赤ちゃんがいます。女の子です。新生児のころからとても手がかかる子でいずれは楽になるだろうと思っていたのですがなかなか楽にならず、ほかのママに相談してもやはりうちの子は手がかかるのだと認識するだけなのでここに相談しました。粉ミルクはほとんど飲まないです。現在は添い乳で寝かしていますが、2時間ほど眠ったあとは頻繁に起きます。頻繁にというのはおっぱいをすった後上をむき眠ったかなあと思っておっぱいをしまうとまた起きておっぱいを吸うという繰り返しです。眠りが浅く私が少し足を動かしたり毛布をかけるとまた起きておっぱいを吸いにきます。昼間は抱っこでは寝るのですが下に下ろすとおきてしまいます。とてもよく泣く子でおもちゃもすぐあきて抱っこをせがみます。最近とくによく泣くのでイライラしてしまいます。睡眠不足もひどいです。どうすればもう少し楽になるでしょうか。アドバイスを御願いしたいです。

  • 指しゃぶり

    生後2ヶ月半の男の子のママです。 最近指しゃぶりをするようになりました。赤ちゃんにとって初めてのおもちゃということで、特に止めさせたりはしていません。 ただ、「おっぱい欲しいよ~!」って泣くことがなくなりました。 最近は3時頃に授乳しぐっすり寝ています。それから7時頃に泣いて起きていたので、授乳しまた寝ていました。 しかし、指しゃぶりが始まってから朝泣かないようになり、この2・3日、私は疲れもあって10時頃まで寝てしまっていました。 起きると横で指しゃぶりをしながら半分寝ているような状態です。 最後の授乳からかなり時間が開いてしまっています。本当はお腹が空いているのに、指しゃぶりで空腹を紛らしているんでしょうか?それとも、空腹じゃない?でも、おっぱいをあげるとものすごく飲みます。(やっぱり空腹?) 私が朝ちゃんと起きないのがいけないと、そこは反省しています。 遊びとしての指しゃぶりなのか、空腹紛らす指しゃぶりなのか…わからないので、どなたか教えて下さい。

  • 生後4ヶ月の赤ちゃんの過ごし方

    まもなく生後4ヶ月になる赤ちゃんですが初めての子供で毎日戸惑うばかりです。うちの子は昼間、起きてても最大2時間です。 だいたい1時間起きてはまた眠るという生活になっています。 昼寝の時間は1時間から2時間です。 眠りすぎでしょうか? 夜は9時には寝て朝起きるのは 7時半くらいです。 夜中の授乳は1~2回です。 あまり泣かない子なので、昼間のおっぱいは3時間から4時間ごとに 泣かないうちに飲ませています(ほっておくとずっと飲まないので・・) また、ここ1ヶ月あまりおっぱいを飲みません。体重も1日13gの 増加になっています。 おっぱいが出ないのかな??と不安になったり しますが、飲んだ後に搾乳しても出るので出てないわけではなさそうです。 このままのペースでいいのでしょうか? おしっことうんちは順調です。

専門家に質問してみよう