• 締切済み

夫と親

結婚してずっと、私の両親と同居しています。 私が親とけんかすると、決まって夫は、「君の親じゃないか」と言います。 確かに私の親ですが、夫は家族としてとらえられないのでしょうか? 日ごろの生活を見ていても、自分はこの家のお客さんみたいに思っているようです。 先日、夫の母親が入院したのですが、 その前の週にも「君の親」発言があったものですから、 私も「貴方の親じゃない」と思って(口に出していませんが) お見舞いに行く気になれません。 これから先、どんなふうに考え、対応したらよいのでしょう?

みんなの回答

noname#31461
noname#31461
回答No.6

こんにちは。20代前半の女です。 アドバイスになるか分かりませんが、私も同じ立場です。(今は婚約中ですが) 我が家は母子家庭なので喧嘩の相手は母のみですが・・・。 私は、相談者様がもっともっとご主人のことを考えてあげるべきだと感じました。 ご主人の実家に遊びにいかれることはないのでしょうか? 私の場合、彼(婚約者)が休みの日はほとんど顔を出しています(家が近いので)。 夕食をご馳走になることも多々あるので、当然お手伝いや家事など色々しますが、 その時、ものすごーーーく気を遣うんですよね。 当たり前のことですが、それぞれの家にはやり方がそれぞれありますから。 それをうまくお母様から聞き出すこと、不慣れな場所でもうまくこなそうとすること・・・ もし、私が彼の実家で同居していてこんな生活が毎日だったら・・・と思うと、 “ちょっと耐えられないかも・・・(^^;”と思っています。 彼のご両親はとても立派で優しい人なのですけどね。 それに比べれば、間に入ることなんて大した苦労じゃないと感じますよ。 だって、気を遣う相手は旦那さん一人でいいんですもん。 自分の親だったら、言いたいことは言えるし、喧嘩もできる。 旦那さんの親だったら、絶対出来ないと思います。(好きだけど、気を遣う意味で) 自分ばっかり大変だ・・・と思うとしんどいと思いますが、 旦那様も少なからず苦労をされていると思いますよ。 それを口に出さないだけであって。。。 私は、彼に対して、とても感謝しています。 だからいつでも彼の味方であるよう、俄然頑張りますね。 相談者様が甘いとか、そんな風に言うつもりはありません。 私もよく「私は板ばさみで大変なんだぞー!」と思いますから(笑) でも、逆の立場になる・・・ということを常に頭に置きながら行動すると、 もう少しうまく物事が運ぶのではないのかな。と思いました。 P.S マスオさん状態になることを認めてくれた彼の両親に対して、     私は今までそれほど感謝の気持ちがありませんでした。     よく考えてみたら、それってスゴイ事ですよね・・・。     私事ですが、こちらの他の回答者様に感謝します。

noname#20469
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は自分の親にもとても気を使っています。 言いたいこと言うなんてとんでもないことです。 周りからどうしてと不思議がられるくらいに神経使ってます。 だから今まで一緒に暮らして来れたと考えています。 ずっとやってきたことできないはずありません。 少し疲れているだけだと思います。

回答No.5

一度修行と思って、5年ほどご主人様の実家で、義両親様と同居なさることをオススメします。 ご主人様の辛い気持ちが、よ~~~~~く理解できると思いますよ。

noname#20469
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 きっと間に立っている私の辛さもわかってくれることでしょう。

回答No.4

私も結婚して以来、私の両親と同居しています。 >私が親とけんかすると、決まって夫は、「君の親じゃないか」と言います。 うちのところは困った顔をするくらいですかね。 でも正直口を出されたくありません。たとえ私が文句を言っていても両親の文句は言われたくないですね。自分の親ですから。 私の親だからこそ言いにくいんでしょう。言葉を濁す言い方としてその言葉を言ってるのだと思います。 >お見舞いに行く気になれません。 #3の方と同じ意見なのですが婿養子やマスオさんを許してくれるケースは少なく、それを反対しないでいてくれたことには私はとても感謝しています。 お互いそんな気持ちだったら後々もっとしんどくなりますよ。 相手の親を大切にしているところをみれば自分も相手の親を大切にしようと思うものだと思います(私はそうです) >これから先、どんなふうに考え、対応したらよいのでしょう? 結構間にはさまれて大変ですが、うまく立ち回ること、どっちの苦情もうんうんと聞いてあげてください。 特にダンナ様の気持ちを汲んであげてください。 同居して3年ですが何度も「家を出たい」ということで結構ケンカになりました。 同居は相手側にいるほうが絶対にしんどいですから。 うちは母親とダンナが先に知り合っていた仲ですし、仕事であまり顔を合わせないのですがそれでもしんどいのです。気を使うようです。 (自分が相手の家に同居することを考えたらわかることですが私は最初私もガマンしてるところがたくさんあるのに!って思ってました) どうしてもしんどければ二人で住むことを考えればいいと思います。 うちはそうするつもりです。

noname#20469
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分が甘えていました。 倦怠期と言うのでしょうか、最近夫の嫌なとこばかり目に付いていらだっていました。 間に入って疲れてもいます。 私よりお若い方のしっかりしたご意見に感心しました。

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.3

こんばんは(^。^) >私が親とけんかすると、決まって夫は、「君の親じゃないか」と言います。 貴方の親御さんであることは事実ですよね?ご主人にとっては「義理」の親御さんです。 親子ケンカに義理の息子が介入する必要があるのでしょうか?余計にこじれたらどうしますか? >確かに私の親ですが、夫は家族としてとらえられないのでしょうか? 同居はしていても自分の妻や子どもに対する思いと妻の両親への思いとは別物だと思います。 貴方もご主人やお子さんへの思いとご主人の両親に対する思いは別物ではありませんか?ハッキリ言ってご主人の親御さんに対して「家族」という意識はないのではありませんか? 親と同居別居はさておき、結婚することは新しい家庭を築く事、新しい家族をつくることですから、貴方の家族はご主人とお子さんで、ご両親とは別の家庭です。 >日ごろの生活を見ていても、自分はこの家のお客さんみたいに思っているようです。 結婚してどれくらいたつのかわかりませんが、日が浅いのならまだ慣れないでしょう。それにご主人1人だけが他人ですから、自分の居場所がないのではありませんか? ご主人が遠慮せず過ごせるようにもっと貴方が気を使ってあげるべきことではありませんか? >先日、夫の母親が入院したのですが、 どういう理由であれ、自分の親と同居することができたのはご主人の両親が許してくださったからじゃありませんか?一般的には夫の両親からすれば息子が婿養子やマスオさんになることは快諾するケースは少ないです。 ご主人を大事になさるつもりがあるのなら、お見舞いくらい簡単なことではありませんか? >これから先、どんなふうに考え、対応したらよいのでしょう? ご主人とご両親の間にたってうまく立ち回ることです。つまり結婚生活、同居生活がうまくいくかどうかはすべてあなたにかかっているといっても過言じゃありません。あなたが親御さんとつかず離れずの距離を保ち、常にご主人の味方でありつづけることです。親の肩を持ってはご主人は孤立してしまいます。 そして、ご主人の居場所を作ってあげてください。ご主人が気持ちよく過ごせるような家庭をつくってあげてください。そしてマスオさん(婿養子さん)を認めてくれたご主人の両親のことも気に掛けてあげてください。 そうすれば仲良く過ごせるような気がしますが、いかがでしょうか?

noname#20469
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分が甘えていました。 倦怠期と言うのでしょうか、最近夫の嫌なとこばかり目に付いていらだっていました。 毎日、間に入って疲れてしまいました。

noname#33713
noname#33713
回答No.2

嫁を卒業し、姑の立場です。 同居したことはないのですが。。。。 あなたとご両親の喧嘩にご主人は係らないほうがいいでしょう。ご主人もそう思っていらっしゃるのではありませんか。 お互いに相手の親の事は「自分の親」とは思えないですし、思わないから、適度な距離を保ち、適度に緊張し、適度に遠慮する、ことでうまくいくのではありませんか? 自分の親より相手の親を大切にする。くらいの気持ちでいてください。 冷たいようですが、あなたのご両親にとってご主人は「他人」です。悪い意味ではありません。 ご両親と同居していらしても、 あなたの家族は、ご主人とあなたとお子さんです。 あなた自身がご両親との距離を少しとり、精神的に独立されたほうがよいように思います。 ご両親も、ご主人のことを一つの家族の長としてみていただきたいと思います。 こういう場合、間に入ったあなたにうまくいくかいかないかの鍵が握られていると思います。 仲良く、暮らしてくださいね。

noname#20469
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分が甘えていました。 倦怠期と言うのでしょうか、最近夫の嫌なとこばかり目に付いていらだっていました。

  • gtamo2
  • ベストアンサー率28% (119/424)
回答No.1

好きな人と結婚したからといって、その先に繋がる人達(人間関係)まで好きになったわけではありません。それと、肉親でも他人のように仲の悪い人も大勢います。 妻が好きなら妻の親も好きになれというのは乱暴です、礼節は守るとしてもね。逆に妻には自分の親にどうこうしてほしくないと思うのもあるでしょうし、妻にだけ夫側の親に馴染めということもあるかも。 それが不満だと思うなら、拒否するしかないでしょう。 そういったことを理解しないまま結婚したのですから、話し合って解決するかしょうがないと飲み込むしかないでしょう。こんなのケースバイケースで、他人からはどうしようもありません。

noname#20469
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分の思うような発言をしてくれない夫にいらだっていました。 甘ったれているのですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう