• ベストアンサー

Turbolinuxを入れたい!

ojinの回答

  • ojin
  • ベストアンサー率43% (280/638)
回答No.3

自信はありませんが、既に、Windowsが導入されているために、Linuxを導入するエリアが無いのではないかと思います。 それと、ノートPCにLinuxを導入するのは、デスクトップに比べると色々制限があり、導入できても、全てが動作するかは保証の限りではありません。 問題点は、 1.ディスプレィアダプタ 2.PCMCIAスロットの認識 3.Networkカードの認識 です、TurboLinuxにLaptopのインストールにオプションがあったかどうか不明ですが、もしそれを選択すれば、可能性はかなり高いです。 最初の部分で、領域が無ければ、Windowsを削除するか、あるいは、パーティションを専用のソフトを使用して、未使用の領域を作成する必要があります。

関連するQ&A

  • TurboLinux7のアンインストール

    自分のマシンには、デュアルでTurboLinux7とWindowsXP(HOME)が インストールされています。 最近、ハードディスクの容量不足からLINUXをパーティション毎、 ごっそり消したのですが、マシン起動時に予想通りLILOのメッセージ画面が 残ってしまいました。WindowsXP(HOME)でLILOのメッセージ画面を 出ないようにしたいのですが、どのようにしたら、LILOを削除する事 できるでしょうか?

  • turbolinux 6.5 server のソフトウェアRAIDについて

    turbolinux6.5serverをソフトウェアRAID(RAID-1)で運用しています。 ディスク構成はIDEのみで以下のようになっています。  HDD1 /dev/hda(プライマリのマスター)  HDD2 /dev/hdb(プライマリのスレーブ)  CD-ROM      /dev/hdc(セカンダリのマスター) ※HDD1とHDD2でミラーリングしています。 インストール時は/bootのみ別パーティションで/dev/hdaにインストールし、 他はRAIDするパーティションにインストールしました。 また、/bootはインストール後、手動でRAID領域とし、liloコマンドを使用し てHDD1とHDD2にMBRが書き込まれたことも確認しま した。(liloコマンドにてMBRの書き込みが行われる、と私は認識しておりま す。間違っているかもしれませんが....。) /proc/mdstatを見て、完全にミラーリングが終わったことを確認し、 以下のテストを行いました。 テスト1:HDD1を本体からはずし起動   結果:起動しません。(LILO画面の前でとまってしまいます。) テスト2:HDD2を本体からはずし起動   結果:起動します。 ミラーリングされているはずだから、どちらか一方が残っていれば起動する はず、と思っていましたが、だめでした。 HDD2から起動する方法がわかる方いましたら、ご意見を頂きたい と思います。 なお、 ・IDEの構成は変えることはできません。    プライマリからセカンダリへ移動等は機器の筐体・ケーブルの都合で    出来ません。 ・HDD2をプライマリのマスターに接続し、ジャンパピンでマスター  に設定しても起動しませんでした。 乱文ですいません。 わかる方いらっしゃいましたら教えてください。 ハードディスク2から起動する方法がわかる方いましたら、ご意見を頂きたい と思います。 宜しくお願いします。

  • /sbin/liloコマンドについて

    /sbin/liloコマンドについて質問です。 例えば、MBRにNTLoaderがインストールされているとして、LILOがLinuxのブートセクタにあるとします(デュアルブートの典型的なパターンです)。この状態で、上記のコマンドを行った際、LILOが再起動するだけなのか、MBRにLILOが上書きされるのかどちらでしょうか? 前者だと思うのですが、確信が持てないのでご教授ください。

  • Turbolinuxの立ち上げloginができません

    Turbolinuxの立ち上げ後、LILO画面が表示されないで login:が表示されます。その状態でユーザー名は入力できるのですが、パスワードが入力できません。  インストールはTurboインストールを選択して見た目には正常に終了し、CD-ROMを排出して再起動しています。  何が原因なのか教えてください。

  • dynabookdvdDriveからの起動について

    dynabook satellite b453でdvd1から起動したいのですがどのようにすればいいのでしょうか。 biosモードがuefiとなっていたのでセキュアブートを無効にしなければならないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • LILOまたはGRUBをつかってデュアルブート

    こんにちは、いつもお世話になっております。 redhat7.2とwin2kのデュアルブートをさせたいと思っているのですが、ブートセレクターにLILOかGRUBを使ってデュアルブートしたいのですが、どうしてもできません。 まず、第1パーティションにwin2000が入っています。ここで、第2パーティションにredhatをインストールしました。 ここで、LILOかGRUBをMBRかパーティションの先頭にいれるか聞かれます。 インストールしたパーティションの先頭にLILOをいれ、その後起動ディスクで起動し、LILOをファイル化してwin2kのNTLDRを使ってデュアルブートさせることはできます。 しかし、ブートセレクターにLILOかGRUBを使いたいのです。 MBRに入れると、WIN2Kが起動できなくなってしまいます。 どなたか、LILOかGRUBをブートセレクターにしてデュアルブートできるスキルを持っていらっしゃる方、何とぞご教授ください。 わかりにくい文章ですみませんが、どうかよろしくお願いします。

  • Win2000とVineLinuxのデュアルブート

    TOSHIBAのDynabookT2を使用しています。 Windows2000とVineLinux2.5をデュアルブート しようとしてうまくいかず困っています。 症状 1・W2000を先にインストールして、後からVineをインストール (LILOをMBRに設定)したにもかかわらず、LILOが まったく起動しません。(起動ディスクを使えばLinuxも起動できます) パーティションは hda1:Windows2000(NTFS)8GB hda2:Linux(ext3)4GB hda3:Linux(swap)500MB hda4:拡張 残り全部 という風にきってみました。 2・LILOをMBRに設定せず、ブートセクタに設定し bootsect.pbrをつくりWindowsのOS-Loaderを 使って設定したのですが、起動させてLinuxを選択しても そこから先に進めません。(Vineが起動しない) いくつかのHPやTOSHIBAのサポートページを見たりしながらやっているので 手順そのものは間違っていないと思うのですが 何か確認すべき点、補足する点などがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • GRUB・Liloを使わずにLinuxを起動

    TurboLinux10Desktopを使っています。 GRUBやLiloを使わずにLinuxを起動することは可能でしょうか? インストール時、以下のような画面を通過します(FUJIと書かれていますがTurbo10も同じです)。 http://www.turbolinux.co.jp/products/FUJI/install_guide/install_guide/guibootloader.html ここで、GRUBもLILOも選択せずに進んでみたのですが、 Missing Operating Systemと表示されてやはり起動はできませんでした。 GRUBでもLILOでもない場合にTirbo10を起動するには、 既に何かしらOSを選択可能なブートセレクターがHDDに入っている場合のみ、と読めました。 また既に入っているGRUBを使わずにLinuxを起動することは可能でしょうか? LILOなど別のものを使いたいのではなく、 OS選択画面を表示させたくないので、カーネルを1つしか指定できないブートローダが欲しいというか。 (現在使っている環境だと、grub.confに書き込むカーネルを1つにし、timeout=0にしたのでは不具合があるため) よろしくお願いします。

  • Win2000が起動できない。

    会社のPC(win2000)にlinuxを入れようとしていたのですが、素人のくせにいろいろ触ってwindows2000が起動できなくなりました。 【経緯】 1.Win2000が入ってるPCにLinuxを入れようと思い、 PartitionMagicでCドライブを19GB→14GBに変更し、 空いた領域に、1GBのLinux swapと4GBのLinux Native領域を作成した。 2.LinuxのインストールCD-ROMで、説明もほとんど読まないままにインストール。 3.インストール終了後、再起動するも"LI"のまま動かない。いろいろ調べるうちに、LILOをマスターブートレコードに入れてしまったのではないかと思う。(素人の推測) 4.再度インストールCD-ROMでインストールをし、MBRに入れないようにインストールした。が、結果は同じ。 5.ネットで調べて意味もわからず、FDにLILOをインストールし、Linuxは起動できるようになる。(HDDから起動すると依然"LI"で止まる。) 6.ここで、Win2000が起動できないことに気づき、焦る。 7.またまたネットで調べ、MBRからLILOをアンインストールしようと"/sbin/lilo -u /dev/hda"とやるが結果は同じ。 8.別のWin2000マシンで作った、セットアップディスクで立ち上げ回復コンソールは使用可。 【希望】 1.出来ればWin2000を立ち上げたい。 →この際Linuxはどうでもよくなった。 2.PCのBackupは1ヶ月程度前に取ったものがあるが、 その間の仕事で使ったファイルやOutlookExpressのメールを救済したいので、データの待避をしたい。 →DOSの知識がないためどうすればよいか分からない。 以上です。 自分の知識がない上に、バックアップを取らずに やってしまい自業自得と言われればそれまでですが、 何かいい解決方法はないでしょうか・・・?

  • Vine Linux 3.2 インストール後ブートできない

    富士通 Loox T55/3を入手し、Windows2000を入れたところあまりに重たいので、Linuxを入れようと思い、少ない経験ではありますがVine Linuxが比較的軽いと思い、CD-ROMよりインストールをしたところ、 インストールは正常終了した後、再起動してもError loading Operating Systemと表示され、ブートできません。 WindowsとのデュアルブートではなくLinuxのみのインストールです。 パーティションは自動設定を使用し、ブートローダのところは LILO使用:hda1のMBR、ルートパーティションの先頭セクタ LILO不使用::hda1のMBR、ルートパーティションの先頭セクタ それぞれLBA32の使用オプション すべてのパターンにおいて実験したのですが、どうしても同様のエラーが出てしまいます。 LOが出てくれるのならLILO設定で何とかなると思ったのですが、エラーを見る限りではLILOすら読みに行ってないような雰囲気です。 非力なマシンゆえなるべく軽いディストリビューションを使いたいので、できればVineを使用したいのですが、どなたか解決案等ご存じないでしょうか。 もしくはVineと同等かそれよりも軽いディストリビューションご存じであればご教授ください。