• 締切済み

初めてのプログラミング

学校の授業でC言語(C++ではありません)を勉強することになりました 学校ではvisual c++ 6.0を使用しています。 自宅のPCにも全く同じ物をDLしようとしましたがありませんでした。 そこでいろいろ調べてみて エディタ:CPad コンパイラ:Borland C++ Compiler をDLしてインストールしました。 エディタは問題なく使用できるのですがコンパイラをうまく使うことが出来ない為、実行も出来ません #include <stdio.h> int main(void) { 本文・・・ return(0); } って感じにエディタに記述して、拡張子を.cにして保存 その後コンパイルしようとしても出来ず・・・ もしかしてBorland C++ Compiler のコンパイラではC言語はコンパイル出来ないのでしょうか? 調べてもよくわからないので教えていただけないでしょうか? お願いします

みんなの回答

  • MS06R
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

Borland C++ Compilerを使う場合はエディタを『CPad』では無く『bCPad』(『bCPad』のbは『Borland』Bからきているようです)を使用してください。 また、コンパイラ:Borland C++ Compiler をダウンロードした後に展開?はしましたか? 『bCPad』の設定は他の方が回答しているので省略いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nerosuke
  • ベストアンサー率33% (39/115)
回答No.5

設定の問題だと思います。 参考URLのコンパイラの設定を参考にしてください。

参考URL:
http://lacc.biz/cpp/cpp01.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • php504
  • ベストアンサー率42% (926/2160)
回答No.4

BCC Developerを使えばVisualC++と似たような統合開発環境が使えますよ。

参考URL:
http://www.hi-ho.ne.jp/jun_miura/bccdev.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.3

>Borland C++ Compiler のコンパイラではC言語はコンパイル出来ないのでしょうか? 拡張子が.c の時にはCコンパイラとして動作しますよ。 bcc32 progname.c でコンパイルできます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

初心者とのことですので、色々考えられますが、 1.LibとIncludeのパスは通っていますか?  BCCは、手動でパスを通さないと、ダメだったと思いますよ?  include付近やリンカで大量のエラーがでるなら、多分このあたりの設定みすかと。  ilink32.cfgみたいなファイルで定義したと思います。 2.コマンドプロンプトからコンパイルできますか?  BCCは、コマンドラインからの操作になりますので、とりあえず以下の文をプロンプトに打ってみてください  $bcc32 hogehoge.c 3.ビルドって知っていますか?  コンパイルは、ソースコードをオブジェクトコードに変換する処理です。  hogehoge.objみたいな形で出力されます。  コレだけでは実行できません。  プログラムはたいてい巨大なライブラリをリンクして実行可能形式となります。  コンパイルからリンクまで全て行って実行可能形式まで一気にもって行くコマンドはbcc32です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

「出来ない」とはどんな症状なのでしょうか。 "なにをしたらどうなった"かが示されていないと答えようがありません。 # 学校でVC++6をお使いであれば、Visual C++ 2005 Express Edition # の方が使い勝手が似ていて楽かとも思います。(下記URL参照)

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/visualc/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【エラー】Cpadで初めてコンパイル

    Cpad for Borlandで以下のようなソースを書きコンパイルをしましたが、失敗し、行き詰っております。 当方、初プログラミングに挑戦しております。 <環境> OS:XP(HOME) コンパイラ:Borland C++ Compiler エディタ:Cpad for Borland <動作状況> ソース: #include <stdio.h> int main ( void ) { printf(mori); return 0; } エラー情報: 「コンパイルに失敗しました。 ファイル"ファイル"D:\source\test1.exe"は存在しません」 参考情報(参考にならないかもしれませんが…): ・コンパイラはDドライブにインストールしております。 ・コンパイラのパスはD:\borland\bcc55\Bin\bcc32.exeです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • BCC Developerについて。

    Borland C++ Compiler、BCC Developerを使って #include <stdio.h> void main(){ printf("Hello C world.\n"); } をメイクしてみたのですが、 インクルードファイル 'stdio.h' をオープンできない 、と表示されコンパイルできませんでした。 環境設定は、コンパイラにbbc32.exeを指定すればいいだけなんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 一番最初でつまずいてます!!

    Borland C++Compilerをインストールしてプログラミングの勉強をし始めたばかりです。 #include<stdio.h> int main(void) { printf("はじめてのC言語プログラム"); return 0; } と入力してコンパイルすると 「インクルードファイル'stdio.h'をオープンできない」 というエラーがでました。 何度も見直したし、環境変数も合わせてるのになぜでしょうか!?

  • #defineで置き換えられない

    C言語です。詳しい方、よろしくお願いします。 下記のプログラムをコンパイルして実行したら、画像のようになってしまいます。 コンパイラは、CPad for LSI C-86 ver2.31です。 #include<stdio.h> #define clr() printf("\x1b[2J") void main(void) { while(1){ clr(); printf("test"); } } #defineがどうも置き換えられていないようです。 詳しい方、考えられる原因を教えてください。 よろしくお願いします。

  • C言語で乱数がうまく効きません。下記のソースでコンパイルして実行すると

    C言語で乱数がうまく効きません。下記のソースでコンパイルして実行すると結果が130固定となってしまいます。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> int main(void){ int x; x = rand(); printf("%d",x); return 0; } 使っているコンパイラはBorland C++ 5.5.1です。何か間違いでもあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • bcpadでコンパイルできない

    この前学校でbcpadをつかった授業があったので家でやってみようと思い、 Borland C++ Compiler 5.5 とCPad for Borland C++Compiler をインストールして設定もしました。 そしてbcpadに #include<stdio.h> int main(void){ printf("Hello World"); return 0; } と入力し、保存してコンパイルしてみました。 しかし、以下のようなエラーメッセージが出ました。 「コンパイルに失敗しました ファイル"C:Users\aaaa\downloads\Documents\C\hello.exe" は存在しません」 また下のメッセージのところには hello.cpp: Error E2379 hello.cpp 7: Statement missing ; in function main() *** 1 errors in Compile *** と出ていました。 何がダメなのか全くわかりません。 OSはwindows7です。 どなたか詳しい方ご教授をお願いします。

  • 無料コンパイラの比較について

    現在、C言語の学習を行っています。 とりあえず1からプログラミングを始める前提でメモをするためにコンパイラに関して自分で調べているのですが、無料で入手できるコンパイラで以下のものを見つけました。 ・LSIC-86試食版 ・Borland C++Compiler 5.5 とりあえずどちらも入手して、簡単なプログラムのコンパイルを試してうまくいきました。 ここで上記2つのコンパイラにはどのような違いがあるのかが気になり調べていたのですが、Web上では見当たりませんでした。 どちらもCpadを使用して簡単にコンパイルができるようになり、 適当にどちらも使っては見ているのですがどちらも使い勝手としては同じようなもので、これといった違いが今のところ見当たりません。 (これはまだプログラミングの内容がたいしたものではないのが原因でもあると思いますが…) どなたか上記2つの違い(長所、短所)などをご存知の方いましたらご教授いただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • borlandについて

    こんばんは Borland C++ Compiler 5.5 を使っているのですが… _______________ |#include <stdio.h>      |←のようなプログラムをコンパイル |               | したら |int main(void) |1:インクルードファイル'stdio.h'を |{              | オープン出来ない | printf("Hello.\n");   |5:プロントタイプ宣言のない関数 | return 0;        | 'printf'の呼び出し(関数mein) |}              |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ と出てきますどうしたらよいでしょうか。

  • Borland C++ Compiler 5.5の使用制限

    Borland C++ Compiler 5.5での勉強とコンパイルを予定しています。 理由はフリーで使えるからです。 ところでこのコンパイラについて質問があります。 このコンパイラでコンパイルした場合の使用制限というのはあるのでしょうか? 1.シェアウェアなどの商用利用は可能か? 2.ソースコードの公開義務などはないか? 3.その他注意点があれば教えてください。 4.Borland C++ Compiler 5.5と一緒にDLしておくと   便利な物がありましたら教えてください。 DLしようとしたらメール登録が必要だとありましたが、 それよりも手前のページで仕様制限に関するページが 見つけられなかったので質問させていただきました。

  • 「インクルードファイル 'pthread.h' をオープンできない」というエラー

    今簡単なサーバ・クライアントシステムをつくっていて、大まかな骨組みはできました。 で、骨組みができたところで先生が、「並列処理を可能にするため、スレッドを使ってみましょう。スレッドについては次回までに各自勉強してきておいてください。」といったので、帰ってからインターネットで調べてみた結果、マルチスレッドの例みたいなプログラムのソースをいくつか見付けました。 私はスレッドというものを全く知らなかったので(というかそもそもC言語についてもそれほど詳しくないのですが)、とりあえずそのソースをコピーしてどのような動作をするのか確認しようと思いました。 ところがコンパイルするときに、 「インクルードファイル 'pthread.h' をオープンできない」 というエラーがでてきてしまうのです。 ちなみに家で使っている CPad for Borland C++Compiler と、 学校で使っている Microsoft Visual C++ (だったかな?) の両方でコンパイルしてみましたが、両方とも同じエラーが起こります。 どうすればいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • A4サイズの物は問題なく印刷できますが、名刺が急に印刷できなくなりました。
  • iPad pagesで元を作り、PDFにしてからプリントを選ぶと少し前まで後トレイの名刺サイズが出ていたのに今はA4と120✖️120mmの2つしか出てきません。
  • 後ろトレイは名刺サイズを読み取っているのにどうしたのでしょう?スイッチを切ったり入れたりしてもダメです。どうしたら良いのでしょう?
回答を見る

専門家に質問してみよう