- ベストアンサー
- 困ってます
液晶バックライトの修理、どこがいいでしょうか
液晶画面が暗くなり、液晶バックライトの交換が必要なようです。メーカーのソニーに尋ねると約10万円ということでした。修理業者は、少ないようですが安心して依頼できる業者の値段はどの程度でしょうか。また修理依頼して、価格面と納期などについて勧めて頂けるような業者がありましたらご教示願えないでしょうか。よろしくお願い致します。
- toshi-tsugu
- お礼率90% (939/1039)
- ノートPC
- 回答数3
- ありがとう数2
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
ツクモ:液晶リフレッシュ・サービス http://www.tsukumo.co.jp/refresh/lcd/
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- Massy57
- ベストアンサー率39% (242/615)
もう一度Sonyと話し合われることをお勧めします。 バックライトが暗くなるのは通常は、発光源である冷陰極管の寿命と思います(光源半減寿命は3,000時間ぐらいのはず。使用状況によるが1,000時間はもつはず。)冷陰極管そのものは数千円の値段で、技術料その他をとられても3万円もしないと思います。 10万円の修理費とはいかにもSonyらしい。 「なぜそんなにするんだ」と面と向かって係員にお尋ね下さい。「10万円で、それなりの新品が買えるのにバックライトの修理で10万円とはあんまりだ、明細をしめせ」と強くご主張されれば、「冷陰極管を駆動する電源がおかしくなっているかもしれない、その交換をするにはマザーボードの載せ替え・・・6万円ぐらい、冷陰極管交換0.5万円ぐらい バックライト光学系の交換、具体的には導光板の交換(冷陰極管からでた光を液晶全面に均一にひろげるアクリルの板)もしかしたら液晶パネル交換(それじゃ10万円こえちゃうか)ぐらい必要」とでもいうのでしょうか。 バックライトが点灯している限り、駆動回路は問題ありません(故障するぐらいなら欠陥製品だリコールとさわげるもの)。導光板も数年でおかしくなるような物ではありませんし、最悪衝撃が加わってかしくなたとしてもこれも数千円のものです。 冷陰極管の交換をしてほしい、「この冷陰極管の寿命は何時間」とたずねてください。「三千時間が光度半減寿命」というはず。そんなにつかっていないけど、もしかしたらもともと不良品じゃないの。製造物責任をとってほしいよね。無償交換だよね。」ぐらい申し出られることをお勧めします。 ちなみに自分は電車のつり棚からPCをおとし冷陰極管だけが破損した、ノートPCを金曜日の昼前あずけ、土曜日の昼過ぎ修理完了し2.5万円支払いました(パナソニック)。 Sonyは購入後1.2年で電源が入らなくなり、要マザーボード交換、6万円といわれて、PCを係員にほり投げて帰ってきました(嘘です。海外に駐在、息子にせめてHDDを回収してこいと頼むと、Sony「PCの中は簡単にあけられない、従って取り外しできない」とのこと、「そんなこというなよ、中を開けたからマザーボード交換が必要と分かったんじゃないか」とごねたところ、上司に代わり、奥にひっこむと30分弱でHDDを回収して、外側は現状復帰してくれたそうです)。 <結論> バックライトの修理10万円は法外、値切るべし。 ごねると値切ってくると思います、そしたら好機到来、「何故初めは10万円という法外な値段をいいだしたんだ、責任者でてこい」とごねてさらなるディスカウントを獲得すべき。 中古では同様の製品を5万円、新品でも10万円程度でノートが買えるのに、10万円というSonyに鉄槌を。 ただし間違いなくSonyの顧客データベースに「クレーマ」と登録されるでしょうが。
質問者からのお礼
有り難うございました。 ソニーの法外な見積もりは、見積もりでいいのです。ソニー以外で修理しようと考えています。2万円、3万円位で修理してくれそうなところもあるので、世間一般の価格を知りたいと思い質問した次第です。
関連するQ&A
- 液晶ディスプレーのバックライトの修理について
お世話になっています。 22インチの液晶ディスプレーのバックライトを修理したいのですが、バックライトが切れてしまった場合の、その修理方法としてはバックライトの交換という方法しか無いのでしょうか? バックライトの交換という修理は、メーカーでしかやってもらえないものなのでしょうか?それとも、メーカー以外にも修理の専門業者はいるのでしょうか? メーカーで修理する方が一般的には非常に高いのでしょうか? この様な修理の案件は、メーカーで修理しないと、修理後の品質の問題が起こる可能性が高いという様な性質の修理案件でしょうか? 済みませんが、教えてください。
- ベストアンサー
- ディスプレイ
- 液晶バックライトの修理
SONY VAIOノート PCG-GRX52G/Bです。(購入後3年6ヶ月) 1)3ヶ月前頃より、起動して暫く画面が赤っぽくなるという予兆はあったのですが、とうとう液晶のバックライトが消えてしまい、VAIOカスタマーリンクに修理依頼をしたところ、液晶とバックライトは一体構造の為液晶パネル自体の交換が必要で費用は7万円程度掛かるとの事。 どうにも納得いかない為、修理せずに返却させて現在は外部モニタで凌いでいます。 ノートPCの場合、VAIOに限らずバックライトのみの交換修理は出来ず、液晶パネルの交換ということになってしまうのでしょうか? 2)上記の修理依頼の際、マザーボードに異常が見られる(セカンダリ側、非純正のメモリ搭載)為交換が必要で費用は3万円との事。 カスタマーリンクによると、純正ではないメモリの増設が要因と考えられるとのことですが、やはり非純正のメモリの増設の場合はこういったリスクはあたりまえと考えねばならないのでしょうか? ちなみに増設メモリはBAFFALO製256MBです。増設メモリが搭載されたまま戻って来た際は起動できず、増設メモリを外したら正常に起動できています。 長文になってしまいましたが、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- ノートPC
- 液晶のバックライトがつきません
SONY製のノートパソコンで液晶のバックライトがつかなくなりました。SONYに見積もりを依頼してみると10万以上の見積もりが上がってきました。(液晶ごと交換だそうです)10万も出せないので自分でばらしてみると、液晶パネルの裏に小さな基盤がついてあり、メインボードとバックライトとの間に入ってます。その基盤の入り口(メインボード側)までは電圧(DC20V)がきていました。しかし出口(液晶バックライト側)には電圧が出ていません。質問ですが、この基盤の役割はなんでしょうか?またバックライトの電源はDCでしょうか?何とか安くパソコンを復活させたいと思うので内容がわかる方はお教えいただけませんでしょうか。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- 液晶のバックライトの修理
ファクス電話機に付属の子機の液晶表示が見辛くなりました。 薄く表示されていますので、バックライトが壊れているのではないかと思い、修理見積を依頼しましたら15,000円程度かかるとのことでした。 格安で修理する方法はありますか。 機種 UX-F5CL
- ベストアンサー
- 電子部品・基板部品
- YAMAHA DTX VER2.0の液晶バックライトについて
YAMAHA DTX VER2.0を使っているのですが、音源部分の液晶のバックライトが切れてしまい、見づらいので修理しようと考え、電気店に修理を依頼したのですが、電気店がメーカーにそのまま修理に出したところ、「もともとこの機種にはバックライトとかはついていないのでどこも壊れていないということでメーカーから返送されてきた。」とのへんじでした。しかしながら、まえは確かにスイッチを入れると携帯の液晶画面とかMIDI音源の液晶みたいに(例えばSC-8850とかみたいに)たしかにバックライトがついていたと思うのですが・・・。いまどきの液晶で画面が暗いままで表示されるものなんかあるんでしょうか?それとも僕の勘違いでしょうか?
- ベストアンサー
- 音楽配信サービス
- PSPの液晶のバックライト
はじめまして。 液晶が水没でダメにしてしまったので、SONYさんに修理出そうと思いましたが高いので、サブのPSPから自分で移植することにしました。 ところが、組み込み時にマザーボードと液晶のバックライトの配線を固定するパーツ(黒い小さいもの)が破損してバックライトが付かなくなってしまいました。 バックライトを付くようにしたいのですが、どんな方法がありますでしょうか?半田ごてを使う方法でもかまいません!! 本当にお願いします!!!!!
- 締切済み
- プレイステーション
- バックライトを交換したのですが・・・
ノートパソコンのバックライトに寿命がきたので専門業者に修理を依頼しました。 修理から返却されたノートパソコンを確認すると液晶パネルが以前の物とは違っていて、液晶パネル毎交換されているのに気付きました。 バックライトの部品だけを交換すると思っていたのですが液晶パネル毎交換されていたので戸惑っています。 液晶パネル毎交換した理由は何が考えられると思いますか? ※液晶パネルが以前と違うと感じる理由はディスプレイを閉じた時の ラッチの閉まり具合が以前の物と完全に違うからです。 それとあった筈の傷や汚れなどがない等・・・です。
- ベストアンサー
- ディスプレイ
- 液晶が真っ黒に!バックライトでしょうか?
現在、懐中電灯で照らしながら打ち込んでます。 いきなり液晶が真っ黒になり強制再起動しましたら途中で3分ほど復活しました。 それからは黒画面です。 バックライトでしょうか?ウィルスでしょうか? バックライト交換の安いお店は何処か御存知でしたらお教え下さいまし。 K’sファクトリー?というところが良心的な価格かと思いましたがURLが分かりません・・・ 現在のノートは5年半使っております。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ノートPC
質問者からのお礼
有り難うございました。