- 締切済み
- 暇なときにでも
CA8PM11I. CA8XETNS. CAV2OF7T.って何が使用しているファイル?
突然マイドキュメントに”CA8PM11I.”、”CA8XETNS.”、”CAV2OF7T.”のファイルが出来ていました。 ごみ箱に入れようとすると「ファイルを削除出来ません。送り側のファイルまたはディスクが読みとれません。」と言う削除エラーが出てしまいます。 何かのアプリケーションが使用して削除出来ないと思いますが、ウイルスなんでしょうか? 知っている方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- ken1962
- お礼率50% (1/2)
- 回答数2
- 閲覧数49
- ありがとう数1
みんなの回答
- 回答No.2
- ryu-fiz
- ベストアンサー率63% (2705/4228)
No.1です。一度はああいうふうに書きましたが…マイドキュメントにその種のファイルを作るというのはまっとうなソフトのやりそうなこととは思えません。 取り敢えず、お使いのウイルス対策ソフトでチェックしてみてください。ただ、一般的なウイルス対策ソフトでも検出出来ないようなものもいろいろありますから、次のようなものでもチェックされると良いと思います。 http://www.emsisoft.jp/jp/software/free/ 不審なファイルを複数の対策ソフトのエンジンで検証してくれるサイトも幾つかありますので、そういうものを利用するのも一つの手だろうと思います。 http://virusscan.jotti.org/ http://www.virustotal.com/xhtml/index_en.html 直接選択して送れない場合には、ファイルを右クリックしてコピーをとり、どこか適当なところに貼り付けて複製を作ってから送ると良いでしょう。
関連するQ&A
- 「CA2JGXUV.」と表示されるファイルが削除できません
「CA2JGXUV.」と表示されるファイルがデスクトップ上にいつの間にか作成されています ゴミ箱に移動させても「ファイルを削除できません・送り側のファイルまたはディスクからよみとれません」とのエラーメッセージが表示されます。特別これといった不具合はないのですが、気になるので、削除したいのですがどのようにしたら削除することができるのでしょうか?
- 締切済み
- Windows XP
- CA00.IDXなどのファイルが大量に現れました
マイドキュメントを開いたところ、覚えの無いファイルが1288個も入っていました。 CA00.IDX、CA0A.IDX、CA0B.IDX、CA0C.IDX、CA0D.IDX、CA0E.IDX、 CA0F.IDX、CA01.IDX、CA1A.IDX、CA1B.IDX、CA1C.IDX・・・・ と連番で続き、最後のファイルだけTDBIDXL.DATになっています。 拡張子で調べたところOutlook Expressに関係していると書かれていたのですが、 私はOutlook Expressを全く使用していません。 (インストールはされていますが、使用した事はありません) 全く心当たりがないので、削除して良い物か分からず困っています。 お分かりになる方がいましたら、知恵を貸して下さい。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 「CA630DEF」「CAWTMHC5」等の削除の仕方を教えてください
デスクトップ上に「CA630DEF」「CAWTMHC5」等あたまに「CA」の付く不明なFileが複数知らぬ間に表示されていました。削除しようとしても「送り側のファイルまたはディスクから読み取れません」というエラーメッセージが表示され削除できないのですがなぜでしょうか? ちなみにファイルサイズは0バイトです。 属性を隠しファイルにしても消えることはありません。 PC動作上も不具合はないのですが、デスクトップに表示されているので邪魔でしかたありません。 削除法をどうか教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 回答No.1
- ryu-fiz
- ベストアンサー率63% (2705/4228)
"CA"と聞いて思い浮かぶのはコンピューター・アソシエイツのウイルス対策製品、eTrustですが…スパイウェア対策用のPestPatrolなども含めて何かお使いではありませんか?もしそうならそれ関係ではないかという気がします。 実際には使った人間でないと確証が取れない(いや、使っている人間にも簡単には判断出来ない)ですから、該当しそうなら一応eTrustのサポートにご確認ください。 eTrustと無関係なら…皆目見当がつきませんが、問題のあるプログラムのものだという確証も何もないのでこれ以上は何とも言えません。
関連するQ&A
- 拡張子の無いファイル
C\Recycled\NPROTECTの中に 00082170. のような292個の拡張子の無いファイルがあります。 以前Norton AntiVirusを入れていた時の残骸だと思うのですが、削除しようにも 「ファイルを削除できません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません。」 とエラーが出ます。 Norton SystemWorksの中のWipe Infoや、強削等のソフトを使っても消せないです。 ごみ箱もフォーマット出来ません。 今はNAVは使ってないので消し去りたいのですが。。。 何か良い方法は無いでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- ファイルの削除
ファイルを削除しようとすると ファイルを削除できません。送り側のファイル、またはディスクから読み取れません というエラーがでます。どうすれば良いでしょう
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 気づけばファイルが消え・・・
OSはWIN XPです。 Excelのファイルを何個かまとめたものをフォルダーにして、マイドキュメントに保存していました。ある日、使用しようと思ったら、ファイルが消えていました。 まちがって削除したのかと思い、ごみ箱を確認してもなく、ファイルの検索で探しても見つかりません。 こんなことってあるのでしょうか? バックアップもとってなくて、一からファイルを作りなおさないといけません。マイドキュメントのファイルの一部が無くなっているんです。怖くなって今は毎日バックアップをとっています。 突然、消えてしまう意味を知りたいのですが、どなたか教えてください。原因がわかれば、注意もできますし・・・ よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- ワードのファイル削除について
Windows 98 、Internet Explorer 6.0Service Pack word2000ですが、 ワードで作成した文書をマイドキュメントのフォルダ→ファイルのなかに保存しました。 そのファイルのひとつを削除操作をすると、以下ののような削除エラーになり削除ができません、エラーの確認方法と削除の方法をお教えください。 ↓ ↓ ↓ 「....削除出来ません。アクセスできません。 ディスクがいっぱいでないか、ライトプロテクトされていないか、またファイルが使用中でないか確認してください。」 *一度全てのソフトを終了し、ワードまたはディスクトップ→マイドキュメントから行いましたが出来ませんでした。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- よくわからないファイルがディスクトップに・・・
CA2FIZED. CANZ5PDL. CAYJSXMZ. と言うファイルが、できていて、削除しようとしても 「ファイルを削除できません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません。」と出て削除ができません・・・ どうか皆様削除方法を教えてください。 場違いでしたら、すいません
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- My Downloadsのファイルを削除してしまった
誤ってマイドキュメントのMy Downloadsにあった 音楽などのファイルを削除してしまい、 音楽ファイルの再生などができなくなりました。 ごみ箱を見てもなにも入ってなかったのですが ファイルはどこにいったんでしょう? 戻す事はできますか?
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- 覚えの無いファイルが・・・
WINDOWS XPを使用しています。 いつからか覚えていませんが「CAKPE1Z4」というファイルがマイドキュメントの中にあり、 ウイルスかもしれないととても不安です。(まだファイルを開いていません) ファイル容量は30kbで、アイコンは普段私は使うこと無い「白いノートに黄色の点?」みたいな感じでした。 削除して良いものなのでしょうか? ウイルスバスターは常駐させていますが、手動でウイルススキャンをかけるべきでしょうか? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 削除できないファイルがあります
Thumbs.dbというファイルがゴミ箱に削除してもすぐにマイドキュメントに戻ってくるのですが、ウイルスではないのか心配です。くわしい方教えてください。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ごみ箱から元に戻したファイルが行方不明。
XPのExcelで作業していたら、突然「エラーが発生した」旨の表示が出ました。「ファイルを残すか」には「はい」、「送信しますか」には「いいえ」で答えて閉じたのですが、残したはずのファイルが見つからず、結果的に『ごみ箱』の中で発見しました。そこで、ごみ箱から「元に戻す」を行ったのですが、『マイドキュメント』にも『マイコンピュータ』傘下にも戻っていません。一体どこへ戻っていったんでしょうか?システムエラー時にシステムが作ったファイルなので、そちら方面に戻ったものと思います。連れ戻す方法を教えて下さい。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- ファイルが削除できません
マイドキュメントにあります「MP4」と表示されています616MBある動画ファイルがなぜか削除できません。 ゴミ箱にも移動しませんし、エラー表示が出てどうしても削除できません。(エラー表示は「ディスクがいっぱいか、プログラムが使用中か、書込み禁止でないか・・」のようなエラーメッセージです) こんなことは今まで一度もなかったのでどう対処していいのかわかりません。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Windows XP
質問者からのお礼
ありがとうございます。 一度試してみます