• ベストアンサー

ホームページの引越し

来月早々家を引っ越すことになりました。 その関係でプロバイダーを一回解約しなければ いけないのですがプロバイダーも他社に変更 しようかなと迷っています。 ADSLなので解約になるようですが 現在のホームページから引越し先へジャンプ させることはできるのでしょうか? (解約時点で現在のホームページアドレスには  アクセスできないのでしょうか) 出来なければ、引越し先のアドレスをどのように 知らせればいいのでしょうか?  良い方法がありましたら教えて下さい。

  • No5
  • お礼率94% (33/35)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maumau
  • ベストアンサー率48% (276/572)
回答No.1

No5さんこんにちは えーと、No5さんはどこかのプロバイダとADSLコースの契約をしていて そのプロバイダのフリーホームページスペースを使っていたということなのですね。 通常、解約してもホームページスペースはすぐには削除されないと思います。 1カ月くらいはそのまま置いてあると思いますが…。 念のため、それはプロバイダに確認してください。 その上でトップページに引っ越し先のURLを記載したHTMLファイルをUPすれば良いのでは? 常連の人たちにはメールで引っ越し先のURLを連絡すれば良いでしょう。 新しいADSLのプロバイダがすぐ決まらないようでしたら とりあえずフリースペース(ジオシティーズやCoolonlineなど)にミラーサイトをUPしてみてはいかがでしょうか?

No5
質問者

お礼

maumauさん回答ありがとうございます。 通常1ヶ月程度残るのですか。 私は契約解除と同時に使用できなくなる と思っていました。 週明けプロバイダーに確認してみます。

関連するQ&A

  • 引越し先で。。。

    今現在T-comの24MでADSLを使用しています。 来月下旬頃に引越しをする事になったのですが 色々話を聞くと手続き上ADSLがしよう出来ない期間が2週間から1ヶ月位発生すると聞きました。 仕事でもネットは使用しているのでこの期間を少しでも短縮したいのですが何かいい方法は無いでしょうか? あと、引越し先でも同じプロバイダを使うのと、 引越しついでに別のプロバイダに変更するのでは どちらが短縮出来ると思いますか? ちなみに今現在変更先で気になっているのはヤフーなのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 引越しするが実家でもADSLを使用し続けたい

    現在実家にてADSL回線にてインターネットをしていますが、引越しをすることになりました。 ただ家族がそのままADSL回線を使用したいため解約せずに引越した場合、引越し先で同じADSLプランを使用したとしても別にプロバイダに申し込まなければいけないのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ホームページ移転の連絡方法

    今までADSLを利用していたのですが、光が開通したのに伴い 異なるプロバイダーによって光を申し込みました。 そのため今まで利用していたサーバーのホームページを引越す 必要が生じました。  移転したHPにアクセスすると、 「XXXのホームページは移転しました。  このページは  5秒後に移転先URLに自動的にジャンプします。 自動的に  移動しない場合は、ここをクリックして移動して下さい。」  というメッセージがよく出ますが、これはどうやって作れば  いいのでしょうか? 私はてっきり解約したプロバイダーのアフターサービス、 または新しいプロバイダーのサポートによって誘導してもらえる ものと思っていましたが、どちらからも”そのようなサービスは 特に行っていない”と言われました。  仕事上使っている ホームページでして、アクセスしてくれた人を誘導する必要が あります。 この点教えて頂けませんでしょうか?   よろしくお願い致します。

  • 引越しの際、回線は変更せずに価格.comのプロバイダ特典は受けれますか?

    引越しを3月に控えており、それに伴いインターネット接続を考えています。 現在のアパートはNTT光回線でプロバイダはOCNなのですが、引越し先には光回線の設備がないので、NTT回線によるADSL(プロバイダは変更)を考えています。 調べたところ、価格.comでプロバイダ変更による大幅な特典が受けれるということを知り、ここを検討しています。 しかし、 「現在の回線とプロバイダ、両方とも他社に変更しないとこのサービスは受けられない」 ということがわかりました。 そこで質問なのですが、私の場合はこのサービスを受けることができるのでしょうか? 次も現在の回線と業者は一緒になりますが、”引越し”の場合の条件は書かれていませんでしたので、今回質問させて頂きました。よろしくお願いします!

  • 引越し先ですぐにADSLで繋げたい。最速方法は??

    今は50Mで3500円払っています。 プロバイダに聞いたところ、引越しをすると開通手続きに約2週間かかり、その間はダイアルアップのみです。と言われました。 それなのに、その間もしっかりADSLの料金もかかるそうで、なぁんだか納得いきません。 使えないのであれば、いっそのこと解約して新居で契約しようかと思っています。(アドレスなど変わっても問題ありません。) ですが、新たに契約するにしても、開通するまで待つことになりますので、入居したときには使えるよう、今、新しい住所で私の名義で違うプロバイダでの契約は不可能でしょうか? ちなみに、引越しは3週間先ですが、新しい家は契約しており、いつでも入居できる状態です。 電話は、来月の頭に移転の申請をする予定です。 それ以外にも、、ADSLで引越し先で即日から使える方法はないでしょうか?? 引越し前後が一番ネットが使いたいのに、本当に困っています(T_T)

  • 引越しに伴う

    今回、引越しが決まって現在、XP使用にて、回線をNTTのフレッツADSLマイラインで加入し、プロバイダをプララで使用していますが 引越し先でも同一回線、プロバイダを使用したいと考えてますが、特にPCの設定の変更(接続)に関してなどは必要ないのでしょうか?そのまま引越し先で、回線を引くだけでインターネットを利用できるでしょうか? 初心者なので、分かりやすく教えて頂くと助かります。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ホームページのアドレスを変えたときには・・・?

    現在のプロバイダーはDiONを使用しています。 ホームページを運用してるのですが、DIONではオリジナルCGIが使えない ので、NIFTYにプロバイダーを変更しようと思っています。 変更の手続きはプロバイダーに連絡すれば、よしとして、ホームページの アドレスが変わる場合のページとページのリンク方法がちょっと不明確なので 教えてください。 よく、「引っ越しました、10秒後に新しいページにジャンプします!」などと お知らせしてるページがあるのですが、そのようなリンクの仕方ってどうすれば いいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ホームページの引越しについて

    私のホームページは今年で開設して6年になります。 そこそこ検索エンジンなどでも上位に表示させていますし、常にSEOとかにも気にしながら作成しています。現在ページランクは3です。 最近になりホームページの引越しを考えています。理由としては今使っているブロバイダーはBBIQなのですがBBIQはCGIやPHPなど使えないし基本料金が高いというのも有りますので、他のプロバイダーに乗り換えようかと思って今検討中です。 そこでホームページの引越しを考えているのですが正直かなり迷っています。 今までのように検索エンジンで上位に表示されるのか、またリンクの相互リンクなどもかなりの量になります。今までのようにアクセス数も獲得できるのか? 今までホームページの引越しをされた方などいらしたらアドバイスお願いします。 スムーズに引越しできるための手順などが有りましたらお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 引越しの際の解約

     8月に引越しするのですが、ヤフー(ADSL8M)を解約し別のプロバイダーに変更したいと思います。  できるだけ引越し間際まで使いたいのですが、どのタイミングで解約手続きをするものなのでしょうか?  また、モデムはレンタルだったと思うので返却するんですよね?

  • ホームページについて

    私は、来月から海外赴任をする者ですが、赴任先は日本のプロバイダーのローミングサービスを利用できない国であるため、現在契約中のプロバイダーを解約し、現地のプロバイダーに入らなくてはならなくなりました。 私は、赴任の挨拶状に私のホームページのアドレスを記載すれば、日本にいる友人はそのホームページを確認することにより、現地での私達の性格を適宜確認することが出来るのでは? と考えました。 そこまでは良い考えだな!と思ったのですが、ホームページを契約する方法が分かりません。プロバイダーに契約しなくても、ホームページを掲載できる会社というかサービスがあればよいのですが、どうやって調べれば良いのか全く見当が付きません。勿論無料で提供してくれるのが良いのですが、安いのであれば多少の費用もやむを得ないを思っています。 どなたか詳しい方がいらっしゃれば、私が考えている        ホームページでの近況報告 をどのようにすれば実現できるかアドバイス下さい。 また、私はホームページを作成する技術がないので有料で作成代行をしてくれる会社があればご紹介下さい。

    • ベストアンサー
    • CSS

専門家に質問してみよう