• 締切済み

教えてください

4月から病院で勤務することとなり、基準の意味を教えてください。 1.療養型病床群療養環境     11.介護療養型医療施設                   12.療養病棟入院基本料1                   13.回復期リハビリテーション入院料 2.療養二群入院医療管理(1)  ひとつひとつの基準の意味とどのような病院 3.夜間勤務等看護        か教えてください。 4.薬剤管理指導 5.理学療法一般 6.老人理学療法 7.作業療法((2)) 8.老人作業療法 9.特別管理給食 10.老人慢性疾患外来総合診療

みんなの回答

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 レセプトの各項目の名称でしょうが、職場の仲間や上司に聞いて勉強をするか、診療報酬点数表などの書籍が販売されていますので、自分で勉強をすることです。

  • mama7
  • ベストアンサー率16% (61/362)
回答No.1

これを全部ここで回答するにはひとつだけでも長い説明になるので少し無茶かと思われます。 インターネットでひとつひとつ検索するか、書店か図書館で調べるか・・・ ん・・・専門書か、資料にまとめて書いてあるかもしれないので勤務先の病院に聞くのがよろしいかと。 回答ではなくアドバイスです。 これは仕事上、学習の域に入るので頑張ってほしいと思います。 ご活躍をお祈りします。

関連するQ&A

  • 療養病棟と回復期リハビリテーション病床の違い

    病院に勤務しています。 回復期リハビリテーション病床と療養病床との違いがいまいちわかりません。 どなたか教えていただけますか?

  • 父のこれから・・・。

    父(67歳)の事で困っています。 父は2年前からアルツハイマーが悪化し、今では寝たきりで 病院に入院し、母が毎日通う日々です。 一年半前より現在の病院に転院し、療養型病床群ということに なっています。 療養型病床群というのは退院や転院をしなくても良いものだと 勝手に理解していたのですが、最近病院側から父の調子も良いし、 一ヶ月ほど老人ホームへ行ってもらえないかと言われました。 ただ父は数年前に肺ガンを患い片肺になっていますので 一ヶ月老人ホームへ行ってもらえば、また病院に戻って良いから というものです。 これはどういうことでしょうか?病院が赤字経営の為の 一時しのぎなのでしょうか? 療養型病床群の詳しい事を知っていらっしゃる方がいましたら 教えていただきたいのですが。

  • 療養型病床再編成について

    介護福祉系には疎いのでよろしくお願いします。 医療型療養病床が25万床から15万床へ、介護型は全廃ということですね。 厚生労働省のQ&Aに、『療養病床が減ったら入院患者は病院を出て行かないといけないのですか?』との質問に対し、『療養病床の再編成では、療養病床を持つ医療機関が入院患者の状態に応じて、患者さんを入院させたまま施設ごと老人保健施設等に転換するものであり、患者さんの一人お一人に退院を迫るものではありません。転換により、入院中に病院の経営形態が変わることはありますが、患者さん自身の入院するベッドがなくなることはありません』とあります。 これを見て、ほんとかよ!!??って思いませんでしたか? 極端な話ですが、今現在で医療型と介護型各50床の病院があったとして、その病院が同じ建物の中で病院(医療型)と老健を経営するってことですよ? 可能なんでしょうか? もしくは別の老健なりに移るんでしょうが、それこそ金額や距離的な問題で実質難民状態になるのではと。 引用が長くてすみません、意見を聞かせてください。

  • 医療療養病床でも入院は3ヶ月だと転院をせまられ

     家族が医療保険の療養病床に入院しております。医療区分も1ではなく2か3(気管切開、他あり)、ADL区分も最高ランクのはず。つまり、今、問題の医療区分1の社会的入院といわれる状態ではありません。  しかし、今の病院の看護師から、入院は3ヶ月までという方針になったので転院してくれと言われています。介護保険の介護療養病床を廃止し、医療療養病床と一般病床のみにしたからだというのが理由だというのですが、よく分かりません。また、それが病院の方針になったというのです。入院当初は長く入院できるという話だったのに、この病院の方針が変わったから出て行けと言うのです。ここは病院だから一生いることはできないといいます。  医療療養病床でも入院は3ヶ月という決まりがあるのでしょうか? 医療区分が2以上でも、長く入院すると病院経営に影響するのでしょうか? 診療報酬の関係があるのでしょうか? なぜそういう方針にするのか分かりません。本当に転院しなければいけないのでしょうか?

  • 祖母のことで

    今回ご相談させて頂きますのは、私の祖母のことです。相談内容を端的に申しますと「祖母が、入院しております病院から追い出しを掛けられている様なのですが、どうすればよろしいでしょか?」ということです。相談員から以下の様な文書を頂きました。 1.当院における療養病床の今後について⇒数年後には療養病床を廃止し、他施設への転換をせざるを得ない状況にあります。転換の時期や今後どのような施設へ転換するかは現在のところ未定です。 2.当院における療養病床の方針⇒療養病床が存続する間は他施設では難しいような患者様(医療依存度が高い、終末が近い等)を受け入れていく方針です 3.○○様の現在の状態について⇒■身体的には安定しており、身体に対する医療依存度は低い状態です。■自分の要求に対してすぐに応えてもらえないときや職員・患者様を問わず○○様が合わないと感じておられる方が○○様の側にきたとき、また寂しいと感じたときは感情的になり、精神的に不安定となります。■○○様が気の合うと感じておられる患者様であっても、いつも一緒というのは難しく、同室者は限定せざるを得ない状況にあります。■膝の拘縮が進んできてます。 4.当院療養病床が○○様に合わないと思われる理由 ■寝たきりの患者様が多く、その患者様に対する医療・介護の時間が多くかかるので、○○様の要求にすぐに応えることが難しいときがある。 ■○○様の話し相手となる患者様が少ない。また、気を紛らわせるようなレクリエーションを行うことができない。■診療報酬の改定により当院療養病床では理学療法が廃止となった。そのため膝の拘縮の進行を予防するような理学療法を実施できません。 ※病院名も名前も書いていない上の文章が書かれた用紙でした。皆さんはどう思われますか?                                

  • 国立療養所

    将来、理学療法士になりたいと思っています。来年大学に進学するためいろいろと理学療法学科のある大学を調べていたところ、国立療養所・・・病院付属リハビリテーション学院というところを見つけたんですが、ここはどういうところなんですか?普通の大学とは何が違いますか? 金銭的に魅力的だったので興味を持ちました。

  • 療養型の病院について

    家族が療養病床を持つ病院に入院しています。 介護保険証の提出はしていないので医療型だと思います。 約2ヶ月ぐらいで退院か転院して下さいとの説明を受けています。 色々調べた所、療養病院は長期入院可能とのことですが、療養でも3ヶ月で退院は原則なのでしょうか。 また、3ヶ月で退院と言うことは一般病床に入院していることになっているのでしょうか。 療養・一般の両方を持つ病院の場合、どちらに入院しているのかどこでわかりますか。

  • 理学療法士について

    医療関連会社に勤めています。 病院のリハビリ帳票に関してシステム化の提案をして欲しいとありました。 その中で、書類作成で権限がなければ作成できないのではないかなと疑問に思いました。 以下のものに制限があるのでしょうか。 1. 理学療法指示録 2. リハビリテーション記録 3. 追加処方記録 4. リハビリテーション実施計画書 5. 理学療法報告書 よろしくお願いします。

  • 療養型病床群

    父が療養型病床群に入院、3ヶ月で出されてしまいました。療養型病床群について調べてみたのですが、入院期間の制限について触れられている資料が見つかりません。そこで、根拠条文あるいは説明されているサイトを教えていただきたくお願いいたします。 尚、父は介護認定を受けていますが、今回の入院は救急車で運ばれて入院したのち、病状が落ち着いたとのことで療養病棟に移ることになったものです。

  • 医療事務3年目の者です。

    医療事務3年目の者です。 私の勤めている医療機関には一般病床(医療保険)と療養病床(介護保険)があります。 療養病床(介護保険)に入院中の患者様が、治療のために一般病床(医療保険)に転科する場合、介護保険から医療保険に変わるので新しく一般病床の入院カルテを作らなくてはならないのでしょうか?