• 締切済み

国民金融公庫から借り入れできるかどうか

国民金融公庫から借り入れを考えています。まず私の名前で借り入れをしたいのですが店舗は共同経営する友達の親戚の所有する家を改築し店舗にしようと考えています。まずその土地は他人からの借地であり裁判所に供託金を収めている状態です(建物はその親戚の建てたもの)またその建物を改装し一階を店舗二階を住居にしたいと考えていますが、こういうう状態で国民金融公庫から借り入れできるのでしょうか?できるとすれば二階の住居部分は国民金融公庫からは借り入れできないと言うことになるのでしょうか?またもし出来たとして税務署に申告する際の電気代や水道料金等はやはり店舗と住居と別々に申告しなければいけないのでしょうか?長々とすみませんが回答をお願いします。

みんなの回答

  • maexxx
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.3

国民金融公庫は、政策金融公庫になりました。 だから、もう、国民金融公庫からは借り入れることはできません。

参考URL:
http://www.kouko.org/
回答No.2

 事業資金と思いますが、事業計画が不完全な状態で金融機関の門を叩くのは迂闊な発言により状態が固定されてしまい受けられるものも受けられなくなりますので、先に緻密に事業計画書を作成し、相談に行く場合にはそれの具体化という形で行うことが肝要と思います。金融機関では、申込書を渡してそれに書いて出すという単純な感じではなく、まずは当事者が来て相談に、とマニュアル的に来ますので、計画的な相談や申し込みをしないと、後からは変えられない内容が融資の条件に外れてしまうようなことになりかねませんので留意してください。  前置きが長くなりましたが、融資には使途目的というものがポイントとなり、原則融資された事業資金で住宅資金を賄うというのは馴染みませんので、事業資金の融資では、事業用部分についての必要資金について融資を申し込むようにすべきでしょう。賃貸物件を事業に利用する場合、賃貸人の資産に関する権利関係は直接的に当然には貴方の融資の審査対象にはならないと思いますが、あまり余計なことを喋り過ぎないということも必要な場合があります。また、共同経営というのは個人の場合ですと主体が曖昧になったり意見が食い違ったりすることもあるので、事業主はできるだけ一人で、個人なら専従者、法人なら役員なり従業者という配分にしておいたほうがよろしいかと思います。なお、賃貸人が協力者の親族であることについては何ら問題はないように思います。  区別の必要な事業経費と生活費とでは、メーターや契約者名を別にするなど明確に区分されていればそれに超したことはありませんが、そうし難い場合には、全体から妥当と認められる比率によりこれを金額で区分し、事業経費の分を経費として計上することになります。

回答No.1

その様な質問は、直接、国民金融公庫へ電話された方が、早いと思いますが?

参考URL:
http://www.jfs.go.jp/jpn/bussiness/a400.html

関連するQ&A

  • 国民金融公庫で借り入れしたいのですが、個人では厳しいですか?

    起業4年目の個人事業主です。16年度の確定申告でやっと黒字になりました。事業をもう少し大きくしていきたいので、仕入れなどに資金を要します。そこで、国民金融公庫から借り入れを検討しています。今現在は、税理士さんと契約はしていませんが、先日ある税理士さんとお話をする機会があり、借り入れしたいという旨を伝えると、個人より法人の方が借り入れやすいでしょうね・・・との回答でした。国民金融公庫の相談窓口で法人の方が借り入れやすいのか?と聞くと、関係ないと言われました。また、商工会議所にも入会してないのですが、そこでも尋ねてみたら、商工会議所と国民金融公庫は強いつながりがあるから・・ってことを言われたのです。 そこで、私がお伺いしたいのは、国民金融公庫で借り入れをする場合、全くの個人で行くよりは、税理士さんを通すなり、商工会議所を通す等をした方がいいのかどうかと言うことです。そうであれば、商工会議所に入会するなど、先にしなければ・・・と思いましたので。 アドバイスをお願いいたします。

  • 国民生活金融公庫の借り入れ

    3年前に借り入れした国民生活金融公庫の借入金が昨年秋に半分返済 したあたりから、国民生活金融公庫から借り入れの案内が来るように なりました。つい先日も郵送されてきまして、3月決算が終了したら 借り入れをしようかと考えています。 この借入金の返済済みの部分をあらためて借り入れる場合、通常の 借り入れの場合と審査の内容を違うのでしょうか? 以前そのようなことを公庫の担当者から言われたような気がしたもの ですから、どなたかご存知の方教えていただけないでしょうか。

  • 国民金融公庫借入中に障害者

    初めまして。 私の父親が国民金融公庫借入中に病気により障害者(2級)になってしまいました。 労働はもう完全に出来ない様な状態です。 借入時に自宅(土地)が担保に入っていますが、この様な場合支払いなど今後どうなるのかわかる方教えて下さい。 御願いします。

  • 国民金融公庫

    国民金融公庫からの借入金につく利息ってどのくらいでしょうか。また、借り入れできる金額はいくらくらいまでですか。

  • 国民生活金融公庫の借入について。

    今度、事業を始める為、国民生活金融公庫に開業資金の借入申込に行こうとおもいますが、戸建てを購入して2年しかたっておらず、住宅金融公庫に借入があります。担保に入れるのはかまわないですが、人から聞いた話によると、担保としてはみてもらえず、かえってマイナスになるといわれました、本当でしょうか教えてください。

  • 国民金融公庫

    父が今まで国民金融公庫で融資をうけていて、完済しました。その時私は連帯保証人でした。 父は以前、商売をしていて銀行とのつながりがあり、今度は私の名前で国民金融公庫から借り入れをした方がいいと、銀行に勧められたようです。 父は現在も銀行の融資の返済中です。 私は個人で仕事をしていますが、クレジット会社等からの借り入れが数百万あります。 この状態で借り入れはできますか? 返済は父がするのですが、年齢が75歳ということもあり、今回このような話になったようです。 またこれを機に、私の借金は父にわかってしまうのでしょうか?

  • 国民生活金融公庫からの借入

    はじめまして。 新規事業を立ち上げるために、国民金融生活公庫から借入を考えていますが、話を聞いたところ、「一般貸付」では、個人信用情報の照会はしないと窓口の係員が言っていたのですが、「教育ローン」では照会をする。 と言っていたんですね。 私も消費者金融などから約250万ほどの借入が個人的にありますが、500万円程を運転資金と設備資金で借り入れようと思っているのですが、本当に大丈夫なんでしょうか? 担保もしくは保証人を立てれば大丈夫だとは思っていますが・・・ 国民生活金融公庫のサイトも見ましたが、一切書いてありませんでしたし、 いくら国庫とは言っても、一応貸し付け専門とはいえ金融機関だから・・・ という思いはぬぐえないのですが・・・実際はどうなんでしょう? そのことが原因で融資を断られるなんて事はあるのでしょうか? どうかよろしくお願いします。 できれば、お借入のご経験者の方の回答、アドバイスをお待ちしています。

  • 国民金融公庫の借入れについて

    飲食店の開業を考えています。 できれば国民金融公庫から不足分を借入れしたいのですが、ただお店を失敗した場合、借入れた資金は一括返金になるのか、そのままローン返済できるのか知りたいと思います。失敗することを考えるなんて、後ろ向きかも知れませんが、もしもの時のために知りたいと思います。 ぺこm( _ _ )m

  • 国民金融公庫!

    現在、国民金融公庫より融資を受け順調に返済中です。 親戚の新規開業の為に保証人を頼まれました。 信用、実績のある方なので間違いはないと思います。 しかし私は自分の国民金融公庫の返済が終われば次の融資を 受けようと考えていますので保証人になることで 融資が受けれないなら断ろうと思います。 私も親戚もきちんと返済しておれば保証人になることで マイナスな事があるのでしょうか? 大丈夫なら保証人も引き受け(なることで大きなメリットあり!) ようと思います。

  • 国民生活金融公庫の審査について

    国民生活金融公庫の審査についてどなたか教えて下さい。 実はある事情で消費者金融からかなりの借り入れがあるのですが、事業を起こす事になり、その資金が250万円程必要になってしまいました。 他社の借り入れは ア○ムやレ○ク、楽○KC、セゾ○にほぼ満額の状態です。 こんな状態でも国民金融公庫からの借り入れは可能なのでしょうか? また、審査はどのようになっているのでしょうか? 過去の質問と回答をみているとあるように思えるのですが・・・。 やはり借り入れ状況を偽っても分かってしまいますか? 色々質問して申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。